東京都港区の麻布十番商店街にある老舗のおそば屋さん、「総本家 更科堀井 麻布十番本店」に行ってきたのでご紹介。
このお店には僕は子供のころから通っていて、社長ともお友達。
麻布地区にはたくさんのおそば屋さんがあるが、僕はここのおそばが一番好きだ。
ランチタイムはもちろん、夜にお酒とともにおつまみを楽しむのも最高なのだ。
最近お気に入りの「肉割烹 岡田前」はこの更科堀井の斜め向かい、「ザ・ライブリー 麻布十番 東京」というホテルの地下にある。
最新の訪問は2024年7月。
さっそく紹介しよう。
総本家 更科堀井 麻布十番本店 基本情報
総本家 更科堀井 麻布十番本店 お店の外観
▲ やってきました、総本家 更科堀井 麻布十番本店。
この日はラッキーなことに行列がなかったが、日によっては長い行列になっていることも多い。
▲ 季節によって色が変わる暖簾。
今回は藍色だった。
総本家 更科堀井 麻布十番本店 メニュー
▲ 今回来たらメニューが新しくなっていた。
以前は横向きのがっちりしたものだったが、縦になっていた。
▲ 種物も全部美味しい。
▲ そしてお酒のおつまみも最高に美味いのだ。
残念ながら緊急事態宣言のため、酒類提供中止で、紙でアルコールの部分が目隠しされている。
▲ 期間限定のおそばも。
▲ そば稲荷も素敵。
▲ そして季節の変わりそば。
この日は「茶そば」だった。
1月の柚子切り、そしてこの茶そば、どちらも大好物。
総本家 更科堀井 麻布十番本店 お店情報
店名 | 総本家更科堀井 麻布十番本店 |
---|---|
住所 | 東京都港区元麻布3-11-4 |
電話番号 | 03-3403-3401 |
定休日 | 水曜日(年末年始・夏季休業あり) |
営業時間 | 〔月~金曜〕 11:30~20:30(L.O) [土・日・祝日〕 11:00~20:30(L.O) |
予約の可否・必須かどうか | 平日のみ予約可 |
クレジットカード | カード可 |
席数 | 70席 |
駐車場 | なし |
開店日 | 寛政元年(1789年) |
ウェブサイト | 公式サイト |
総本家 更科堀井 麻布十番本店 地図とアクセス
東京メトロ南北線 都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩5分
最新!総本家更科堀井 麻布十番本店 22回目の訪問レポート 2024年7月
利用日と利用シーン
2024年7月26日(金)の昼に1名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ 約半年ぶりの訪問。
夏場の白い暖簾が清々しい。
▲ この日は午後に仕事だったのでサクッとお蕎麦だけと思ったのだが、メニューを見たら「鱧(はも)の酢の物」を発見。
これはどうしても食べたい。
▲ というわけで鱧の酢の物。
湯引きした鱧に茗荷、それに出汁のジュレが掛かっていて素敵。
ふわっと仕上がった鱧に酸味の利いたジュレが夏らしくて素晴らしい。
これはビールが飲みたくなるが我慢。
▲ お蕎麦は今回もかき揚げ天せいろ。
なんだかんだで毎回こればかり頼んでいる。
▲ お蕎麦は今日もツヤツヤで風味がとても良い。
▲ 家紋が入ったせいろがカッコいい。
▲ どんなに忙しい時でも品質がブレないのがこのお店の凄いところ。
いつ来ても必ず美味しい。
▲ つるっとお蕎麦をたぐって今日も大満足。
スタッフの対応
皆さんに良くしていただき感謝です。
お会計
2,950円(税込)。
この日のまとめ
いつお邪魔してもスタッフさん皆さんニコニコ対応していただき雰囲気がとても良い。
行列ができて満席でも品質がブレず店員さんも笑顔で本当に素敵。
また夜に飲みつつお邪魔したい。
過去の訪問レポートは次のページ以降にありますので併せてご覧ください。
麻布グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?






著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。