東京都港区の麻布十番商店街にある老舗のおそば屋さん、「総本家 更科堀井 麻布十番本店」に行ってきたのでご紹介。
このお店には僕は子供のころから通っていて、社長ともお友達。
麻布地区にはたくさんのおそば屋さんがあるが、僕はここのおそばが一番好きだ。
ランチタイムはもちろん、夜にお酒とともにおつまみを楽しむのも最高なのだ。
最近お気に入りの「肉割烹 岡田前」はこの更科堀井の斜め向かい、「ザ・ライブリー 麻布十番 東京」というホテルの地下にある。
最新の訪問は2023年4月。
さっそく紹介しましょう。
総本家 更科堀井 麻布十番本店 基本情報
総本家 更科堀井 麻布十番本店 お店の外観
▲ やってきました、総本家 更科堀井 麻布十番本店。
この日はラッキーなことに行列がなかったが、日によっては長い行列になっていることも多い。
▲ 季節によって色が変わる暖簾。
今回は藍色だった。
総本家 更科堀井 麻布十番本店 メニュー
▲ 今回来たらメニューが新しくなっていた。
以前は横向きのがっちりしたものだったが、縦になっていた。
▲ 種物も全部美味しい。
▲ そしてお酒のおつまみも最高に美味いのだ。
残念ながら緊急事態宣言のため、酒類提供中止で、紙でアルコールの部分が目隠しされている。
▲ 期間限定のおそばも。
▲ そば稲荷も素敵。
▲ そして季節の変わりそば。
この日は「茶そば」だった。
1月の柚子切り、そしてこの茶そば、どちらも大好物。
総本家 更科堀井 麻布十番本店 お店情報
店名 | 総本家更科堀井 麻布十番本店 |
---|---|
住所 | 東京都港区元麻布3-11-4 |
電話番号 | 03-3403-3401 |
定休日 | 水曜日(年末年始・夏季休業あり) |
営業時間 | 〔月~金曜〕 11:30~20:30(L.O) [土・日・祝日〕 11:00~20:30(L.O) |
予約の可否・必須かどうか | 平日のみ予約可 |
クレジットカード | カード可 |
席数 | 70席 |
駐車場 | なし |
開店日 | 寛政元年(1789年) |
ウェブサイト | 公式サイト |
総本家 更科堀井 麻布十番本店 地図とアクセス
東京メトロ南北線 都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩5分
最新!総本家更科堀井 麻布十番本店 19回目の訪問レポート 2023年4月
利用日と利用シーン
2023年4月27日(木)のランチタイムに3名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ やってきました、総本家更科堀井。
この日も開店前から行列ができていた。
さすがの人気だ。
▲ 季節によって暖簾の色が変わる。
この日は藍色。
▲ 久し振りにお会いするお友達との楽しい昼飲み会。
まずはビールで乾杯。
▲ この日のおすすめを中心に注文していく。
▲ 彩り三点盛り。
うどのきんぴら、花わさびと油揚げの和え物、アスパラガスの天ぷら。
▲ こちらはレギュラーメニュー、定番の板わさ。
▲ 桜おろし。
桜海老、三つ葉、大根おろし。
▲ 切り干し大根とアサリのむき身を炊いたもの。
▲ ホタルイカの辛子酢味噌和え。
これが抜群に美味かった。
一人だとこんなに色々頼めないので嬉しい。
▲ 桜海老と新玉ねぎのかき揚げ。
これも甘味があって美味しかった。
▲ 続いては赤ワインをボトルで。
▲ ここからはレギュラーメニュー。
豚の返し煮。
脂身がとろとろになっていて毎回本当に美味しい。
▲ だし巻き玉子も安定の美味しさ。
▲ 鶏焼きも素敵。
▲ にしんの棒煮もしみじみと美味い。
▲ レギュラーのかき揚げ。
小海老がぷりぷりで最高。
▲ そろそろ〆のおそば。
変わりそばが木の芽そばで迷ったけど普通のもりに。
▲ いつもは「かき揚げ天せいろ」を注文するので、単品のもりだと海苔が付くことを知らなかった。
▲ たっぷり海苔をかけて頂きます。
▲ 分厚い海苔で満足度アップ。
やはり更科堀井は何を食べても美味しい。
▲ 久し振りのお友達との楽しい時間でした。
ありがとうございました!!
スタッフの対応
皆さんに良くしていただき感謝です。
お会計
3人で19,700円(税込)。
この日のまとめ
最近はランチに来てササッと食べて帰ることが多かったので、久し振りにおつまみをたくさん食べられて大満足。
人数が多いと色々頼めて楽しいね。
今回も最高でした!!
過去18回の訪問レポートは次のページ以降にありますので併せてご覧ください。
麻布グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?






著者/出版プロデューサー/起業支援コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「やってみたらわかった!40代からの「身体」と「心」に本当に良い習慣」「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「ノマドワーカーという生き方」など全9冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。