鎌倉の材木座にある「ルアーズ(LURE’S)」という洋食ダイナーに行ってきたのでご紹介。
材木座は鎌倉駅付近などに比べるとぐっと落ち着いた雰囲気で、お店が集中する繁華街はなく、住宅地にポツリポツリとお店が点在する。
このルアーズもそんなお店の一つ。
創業27年の老舗で、マスターが作る洋食メニューはどれも本格派でボリューム満点で美味しい。
最新版は2020年10月9日(金)の訪問レポート。
さっそく紹介しよう。
ルアーズ(LURE’S) 基本情報
ルアーズ(LURE’S)お店の外観
▲ やってきました、材木座のルアーズ。
材木座海岸から大町四つ辻へと抜ける途中の「水道路」の交差点にお店はある。
▲ 夏の夕暮れどき、明るい時間はこんな感じ。
おしゃれな雰囲気だ。
ルアーズ(LURE’S)店内の様子
▲ ルアーズの店内。
1Fはテーブル席、ソファ席、そしてカウンターがある。
僕は入ったことがないが2Fに座敷があり貸し切りができるとのこと。
▲ こちらも明るい時間帯の様子。
外が明るいとかなり雰囲気が変わる。
ルアーズ(LURE’S)メニュー
▲ メニューは黒板をご覧ください。
基本的に定番メニューと、一部定期的に入れ替わるメニューがある。
洋食メニューで、軽いおつまみ系は少なく、しっかりボリュームがあるお料理が中心。
ルアーズ(LURE’S)お店情報
店名 | ルアーズ (LURE’S) |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市材木座3-1-15 |
電話番号 | 0467-23-7364 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 月、火、水、金
・12:00〜14:30 土、日、祝 ・12:00〜23:00(L.O.22:30) |
予約の可否・必須かどうか | 予約可 |
クレジットカード | カード不可 |
席数 | 60席 |
駐車場 | 有(1台) |
開店日 | 1992年 |
ウェブサイト | 食べログ |
ルアーズ(LURE’S)地図とアクセス
鎌倉駅から徒歩15分
京急バス 水道路バス停下車徒歩0分。
最新!ルアーズ(LURE’S) 12回目の訪問レポート! 2020年10月
利用日と利用シーン
2020年10月9日(金)の夜に1名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ まずはグラスの赤ワインで乾杯。
▲ お料理はだいたいいつも定番になってしまうのだが、小料理4品盛りがお気に入り。
▲ 右から明太ブルスケッタ、アジフライとカボチャサラダ、ローストビーフ、ラタトゥユ。
あれ?5品乗ってるぞ(笑)。
▲ そして前回めちゃ美味しくてハマったチキンカツカレーを今回も注文。
いやあ、この豪快さが堪りません。
▲ 福神漬けも付いてくる。
ちなみにライスは小サイズにしてもらっている。
▲ 今回もチキンカツカレー最高でした!!
おなかがパンパン!!
スタッフの対応
皆さんに良くしていただき感謝。
お会計
4,378円(税込)
この日のまとめ
新メニューのチキンカツカレー、スパイシーでボリューム満点で最高。
ポークのカツでも食べてみたいな。
しばらくこればっかり注文しそう(笑)。
オススメです!!
過去11回のルアーズ訪問レポートはこの下のオススメ店リンクのさらに下にあります。併せてどうぞ!!
鎌倉グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?
最新!ルアーズ(LURE’S) 11回目の訪問レポート! 2020年9月
利用日と利用シーン
2020年9月29日(火)の夜に1名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ まずはビールで乾杯。
▲ いつも通り黒板のメニューを検分。
▲ 最近すっかり定番の小料理四品盛りからスタート。
小料理といいつつ結構ボリュームがあるので、このあとメインを頼むと相当おなかがいっぱいになる。
▲ 赤ワインを飲みつつ黒板のメニューを眺めていて、新作のチキンカツカレーを発見してしまった!!
夜に揚げ物でしかもカレー!!
こんな罪深いもの、食べたいに決まっている!!
▲ どーん!ヤバいです。洋食屋さんのチキンカツカレー。
これが美味くないわけがない!!
▲ 欧風の優しいカレーでっかいチキンカツ。
これはもも肉一枚丸ごと使っているな。
▲ 大迫力で美味しく完食。
やばい、これは毎回ずっと頼んでしまいそう。
スタッフの対応
皆さんに良くしていただき感謝です。
お会計
4,488円(税込)
この日のまとめ
前回のシャリアピンステーキも素敵だったが、今回のチキンカツカレーは凄い破壊力だった。
一度大人数で行って色々次々と食べる大会を開催したい。
過去10回の訪問レポートは次のページにありますので併せてどうぞ!!
【次のページ】ルアーズ(LURE’S) 10回目と9回目の訪問レポート!