神奈川グルメ情報

ルアーズ(LURE’S)訪問レポート 〜 創業30年 鎌倉 材木座の住宅地に潜む 老舗洋食ダイナーが最高に美味い!!

神奈川グルメ情報
スポンサーリンク

鎌倉の材木座、住宅地にひっそりと佇む「ルアーズ(LURE’S)」という老舗洋食ダイナーに行ってきたのでご紹介。

材木座は鎌倉駅付近などに比べるとぐっと落ち着いた雰囲気で材木座海岸もある海街。

お店が集中する繁華街はなく、住宅地にポツリポツリとお店が点在してる。

このルアーズもそんなお店の一つ。

ちなみにルアーズのお隣は中華の美味しいお店「盛華園」。

【関連情報】盛華園 〜 鎌倉 材木座の老舗中華料理店のチャーシュー麺は昔懐かしで美味かった!!

盛華園 〜 鎌倉 材木座の老舗中華料理店のチャーシュー麺は昔懐かしで美味かった!! [鎌倉グルメ]
鎌倉の材木座にある中華料理店、「盛華園」にランチに行ってきたのでご紹介。 鎌倉と東京のデュアルライフをスタートさせて3か月。 実は、意外と鎌倉の飲食店の新規開拓が進んでいない。 というのは、六本木滞在中が外食が多くなりがち...

ルアーズは創業30年の老舗で、マスターが作る洋食メニューはどれも本格派でボリューム満点で美味しい。

最新の訪問は2023年3月のディナータイム。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

ルアーズ(LURE’S) 基本情報

ルアーズ(LURE’S)お店の外観

▲ 2021年夏から秋の自粛期間に外装がリニューアルとなり、看板も新しくなった。

良く見ると、魚が網の上に乗って網焼きになっている。

 

▲ こちらが古い看板

ルアーズ(LURE’S)店内の様子

▲ ルアーズの店内。

1Fはテーブル席、ソファ席、そしてカウンターがある。

僕は入ったことがないが2Fに座敷があり貸し切りができるとのこと。

 

▲ こちらも明るい時間帯の様子。

外が明るいとかなり雰囲気が変わる。

ルアーズ(LURE’S)メニュー

▲ メニューは黒板をご覧ください。

基本的に定番メニューと、一部定期的に入れ替わるメニューがある。

洋食メニューで、軽いおつまみ系は少なく、しっかりボリュームがあるお料理が中心。

ルアーズ(LURE’S)お店情報

店名 ルアーズ (LURE’S)
住所 神奈川県鎌倉市材木座3-1-15
電話番号 0467-23-7364
定休日 木曜日
営業時間 月、火、水、金

・12:00〜14:30
・17:00~23:00(L.O.22:30)

土、日、祝

・12:00〜23:00(L.O.22:30)

予約の可否・必須かどうか 予約可
クレジットカード カード不可
席数 60席
駐車場 有(1台)
開店日 1992年
ウェブサイト 食べログ

Google

ルアーズ(LURE’S)地図とアクセス

鎌倉駅から徒歩15分

京急バス 水道路バス停下車徒歩0分。

最新!ルアーズ(LURE’S) 32回目の訪問レポート! 2023年2月

利用日と利用シーン

2023年2月11日(土)の夜に1名で利用。

予約はなし。

当日の様子

▲ 久し振りのルアーズ。

実は年末と年始に2回来たのだが、1回は貸し切りパーティー、もう1回はお店主催の新年会で満員で入れなかったのだ。

 

▲ 3ヶ月ぶりだったので、メニューが結構変わっていた。

 

▲ 赤ワインのデカンタで乾杯。

ランチョンマットもコースターも新しくなっていた。

 

▲ まずはグリーンサラダ。

アンチョビが良い感じ。

 

▲ シーズンなのでカキフライ。

タルタルソースとソースを両方かけて食べるのが好き。

 

▲ チョリソーとコーンバター。

安定の美味しさ。

 

▲ そして久し振りのチキンカツカレー!!

ごはんを半分にしてもらったが、それ以上にチキンカツのパワーが凄い。

 

▲ ボリューム満点。おなかがパンパンになった。

スタッフの対応

皆さんに良くしていただき感謝です。

お会計

4,410円(税込)。

この日のまとめ

新年初のルアーズ訪問。

この日もどんどんお客さんが入ってきてあっという間に満席に。

もうちょっと遅かったら入れないところだった。

商売繁昌で何より。

またちょくちょく行きましょう。

過去31回の訪問レポートは次のページ以降にありますので併せてご覧ください。

材木座グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)訪問レポート 〜 材木座テラス 1Fの海の目の前 絶景ダイナーが最高だ!!
鎌倉の材木座海岸の目の前、材木座テラス1F「ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)」というカフェ・ダイナーに行ってきたのでご紹介。 「ザイモクザシーズンズテーブル」は今回は僕が住む鎌倉の海街...
海宿食堂 グッドモーニング材木座 訪問レポート 〜 材木座テラス1Fに移転オープン!!絶景テラスでBBQもできる!! [鎌倉グルメ]
鎌倉の国道134号沿い、材木座海岸の目の前にある材木座テラスに移転オープンした「海宿食堂 グッドモーニング材木座」というお店に行ってきたのでご紹介。 この海宿食堂グッドモーニング材木座は同じ材木座海岸の別の場所で営業していたが、202...
海沿いのキコリ食堂 訪問レポート 〜 鎌倉 材木座海岸 目の前の絶景レストランはテラスでバーベキューもできる素敵なお店!! [鎌倉グルメ]
鎌倉の材木座海岸の目の前、国道134号線沿いにある「海沿いのキコリ食堂」という絶景レストランに行ってきたのでご紹介します。 こんにちは。ビジネス書作家・ブロガー・心理カウンセラーの立花岳志です。 当ブログでは、僕自身、そして読者...
そば処土手 訪問レポート 〜 鎌倉 材木座海岸すぐ! 何を食べても美味しいそば屋さん!!
鎌倉の材木座海岸のすぐ近くにある、「そば処土手」というそば屋さんに行ってきたのでご紹介。 そば処土手は材木座海岸からすぐのところにある町のそば屋さん。 2022年で創業30年とのこと。 天ぷらもおそばも美味しくて気に入って...
盛華園 〜 鎌倉 材木座の老舗中華料理店のチャーシュー麺は昔懐かしで美味かった!! [鎌倉グルメ]
鎌倉の材木座にある中華料理店、「盛華園」にランチに行ってきたのでご紹介。 鎌倉と東京のデュアルライフをスタートさせて3か月。 実は、意外と鎌倉の飲食店の新規開拓が進んでいない。 というのは、六本木滞在中が外食が多くなりがち...
タイトルとURLをコピーしました