iPhoneに関するエントリー

413XZqD01OL._SL500_AA280_.jpg

iPhoneのパケット通信ををWi-Fiに限定して使って毎月の通信料金を節約しようシリーズである。

一昨日のエントリー昨日のエントリーに書いた通り、モバイルWi-FiルーターPHS300を導入し、iPhoneとEMobileの二台持ちの状況で、EMobileをPHS300と組み合わせて徹底活用するのと、iPhoneのSkypeを通話で利用することで、iPhoneの毎月の支払い金額を最小限に抑えようとしているわけだが、3Gのパケット通信を遮断したiPhoneで昨日一日過ごしてみつつ、さらに色々と調べてみた。

 

091102-0001.jpg

 

まずは昨日の通信料金をマイソフトバンクで確認してみたの結果、上図のとおり、見事昨日の通信料は無料だった。そして通話も無料。当たり前といえば当たり前だが、上々の滑り出しで何よりだ(^o^)/。

昨日と今日の二日間3Gなしで過ごしたわけだが、特に不便は感じなかった。通勤中はPHS300の電源を入れているのでメールもRSSも当然読めるし、オフィスの仕事中はiPhone自体をいじらないのでPHS300の電源を切っていても支障はない。

ランニング中もPHS300とEMobileは新兵器のウェストバッグに入れて携行しつつRunKeeper ProRunKeeper Proでログを取得したり結果をWebサービスに送ったりしたが、これも問題なし(これはまた別エントリーにする)。

ただ、Twitterで詳しい方から教えていただいたのだが、3G通信を遮断してしまうと、MMSが受信できなくなってしまうそうだ。softbank.ne.jpアドレスでやりとりする、いわゆる「携帯メール」だ。僕自身はMMSは現在まったく使っていないので問題ないのだが、MMSを多用している人はこの方法を使用する場合には、受信アドレスをi.softbank.jpの方に統一するなどの対応が必要だろう。

という感じで、いまのところとても良い感じで使えている。あとこれは余談かもしれないが、自分の周囲にいつでもWi-Fiがあると、MacBookを持って歩いている身としては、iPhoneに対してだけでなく、MacBookにも恩恵が大きくて感動していたりする。

休日にカフェでのんびりくつろぎつつ、MacBookでネットを見ながらiPhoneでSkypeから友達に電話するなんてこともできるわけだ。

3G携帯端末でパケット定額サービスを利用しているiPhoneユーザーは、PHS300導入の初期費用がかかったとしても、3ヶ月ほどで回収できるはずなので、試してみてはどうだろうか。もちろん僕がたまたまPHS300を愛用しているだけで、ほかのモバイルWi-Fiルーターでもまったく問題はない。

そして僕はPHS300は、全額を楽天ポイントを使用して、無料で手に入れてしまったのだ。初期費用なし!素晴らしい(^o^)/

楽天ポイントが倍になる楽天カードの新規申し込みはこちらからどうぞ(^o^)/

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

413XZqD01OL._SL500_AA280_.jpg

iPhoneのパケット通信料金を最低料金にして、毎月の通信費を抑えようという企画、第2回である。

昨日のエントリーで、モバイルWi-FiルーターPHS300を導入したものの、10月のパケット通信料金が安くなっておらずショックを受けたと書いた。あくまで推測だが、Wi-Fiと3Gがうまく切り替わらず、PHS300は一生懸命Wi-Fi電波を出しつつも、iPhone側は接続を3Gで行っていたという、非常に間抜けな状態を延々と約一ヶ月も続けていたようで、我ながら情けない(- -;)。

ではということで、あれこれ調べてみた。ソフトバンクの3Gネットワークを全て遮断する方法というのもある。これは簡単で、「設定」→「一般」→「ネットワーク」の順で開き、「3Gを有効にする」をオフにすれば良い。

これは気軽な方法だが、致命的な問題がある。このやりかただと3Gは通信だけではなく、通話もすべて遮断されてしまう。つまり、iPhoneを電話として使えなくなってしまうのだ。

発信はSkypeを使うので構わないのだが、受信ができなくなるのは困る。でもこの方法も、二台持ちとかしていて、iPhoneで通話をまったくしない人には有効だろう。

ともかく、僕の場合は上記の理由で3Gネットワークを完全に遮断してしまう方法はダメなことが分かった。ならばということで、さらに調べてみたところ、以下の方法で、3Gのパケット通信だけを遮断することができることが分かった。

これはアップルが公認しているものではないため、試す方は自己責任でお願いしたい。

では早速手順を紹介しよう。Macの場合の方法なので、Windowsだと多少違うかもしれない。

1. このリンク先のファイル、"apn-disabler.mobileconfig"を、SafariやFirefoxでリンクを右クリックしてダウンロードする。ダウンロードする際に、拡張子".txt"が勝手に追加されている場合がある。保存先を確認するダイアログが開いた時に、ファイル名の後ろの拡張子に注意。

2. apn-disabler.mobileconfigを添付したメールを作成し、iPhoneに送る。アカウントはソフトバンクでもいいし、自分のISPのでも、Gmailでも構わない。iPhoneで受信できるアカウントに送ること。

3. 2で送ったメールをiPhoneで受信する。

 

IMG_1043.jpg

 

4. 上記の通り、添付ファイルが表示されるので、添付ファイル部分をタップする

 

IMG_1044.jpg

 

5. 上記の画面が表示されるので、「インストール」ボタンをタップする。

 

IMG_1045.jpg

 

6. 上記アラートが表示されるので、構わずインストールする。

 

IMG_1057.jpg

 

以上で設定は完了である。試しにWi-Fiをオフにするか、3Gしか来ていない場所でメールチェックをしてみれば、上記のようなエラーがでる。これで正しく3Gパケット通信だけが遮断された状態になった。この方法なら通話は従来通り可能なので、電話は受信しつつ、パケット通信だけを遮断することが可能だ。

 

IMG_1058.jpg

 

ちなみに3G通信を復活させたい時は、「設定」→「一般」→「プロファイル」の順に選択し、"APN disabler"をタップして、プロファイル画面から「削除」をタップしてプロファイルを削除し、その後iPhoneを再起動すれば元通りに3G通信が可能となる。

というわけで、理論的には、この方法を使えば、3G通信は強制的に遮断されてしまい、月額は最低料金にならざるを得ないはずだ。

PHS300とEMobileを常時持って歩く必要があるので、しばらくあれこれ試してみつつ、実用が可能かどうか検証したいと思う。ランニングの間もRunKeeperを立ち上げておく必要があるため、PHS300が必要だろう。これについても実は既に対策済みなのだが、長くなるので後日別エントリーで説明したい。

少なくとも今日一日、3G通信を遮断して使った限り、まったく支障がなかった。まずは明日「マイソフトバンク」サイトで今日のパケット通信料を確認してみよう。楽しみだ(^o^)/。

目指せ通話&通信共に月額最低料金!!

 

国内正規代理店版です!今なら4400mAhの大容量モバイルバッテリが付属しています。PHS300 モバ...

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

D02HW.jpg

iPhoneを使っている人なら誰でも知っていることだが、iPhoneは普通の携帯とは違い、携帯の電波、いわゆる3Gだけではなく、無線LAN、いわゆるWi-Fi環境でも接続ができる。

3Gで通信を行うということは、ソフトバンクのネットワークを使用することを意味するので、当然パケット通信料金がかかる。iPhoneのパケット通信料金は一応従量制になっているものの、普通に使えば誰でも必ず上限金額に達する設定になっており、従量制の意味は事実上まったくない。

だが、従量制であることは事実なので、この仕組みをうまく使えば、毎月の通信料を削減することができるのではないかと、ここ数ヶ月考えてきた。

iPhone以外に携帯やEMobileの携帯端末などを持っていて、パケット通信の定額サービス、または無意味な従量制に入っている人には有効な方法だと思う。すでに導入している人も多数いると思うが、まだやったことがない人の参考になればと思い書いてみる。

まず、僕の携帯端末環境をおさらいしよう。僕はiPhoneと、EMobileの携帯通信端末、D02HWを使っている。D02HWも一応従量制なのだが、一度でも使えば必ず料金は上限に貼り付いてしまい、毎月の請求は必ず4,987円のマックスである。

そしてiPhoneのパケット通信料金も、毎月必ず上限の5,985円である。二つ合わせて携帯通信料金だけで11,000円である。これは高い。これ以外に自宅の固定電話料金、ISP料金も払っているわけで、通信費のスリム化が必要な状況だ。

P1018687.jpg

そこでまず導入したのがモバイルWi-Fiルーター、PHS300である。

以前も書いたが、モバイルWi-Fiルーターとは、携帯端末と接続することで、自分の周辺にWi-Fi環境を構築するデバイスである。つまり、僕の環境に置き換えれば、EMobileのD02HWをPHS300に接続すると、iPhoneはどこにいても、3Gではなく、Wi-Fiでインターネット接続ができるようになる。

つまり、EMobileに今まで通りのMAX料金を払えば、iPhoneのパケット通信料金は基本料金だけにできるはずである。

それだけではない。iPhoneをいつでもWi-Fiで使えるということは、SkypeのiPhoneアプリをいつでも使えることになる。

IMG_1054.jpg

Skypeは無料で通話ができるアプリなのだが、無料なのはSkypeユーザー同士に限定される。だが、Skypeから固定電話や携帯電話に電話をする場合も、通常のソフトバンクの通話料金の約1/10の料金で通話ができる(Skypeアウトと呼ぶ)。Skypeの料金表を見てもらえば分かるが、一分あたりのSkypeアウト料金は2.66円である。これに対してソフトバンクの携帯通話料金は30秒で21円、つまり1分で42円である。この差はあり得ないぐらい大きい。

ただ、Skypeは3G環境ではSkypeアウトできない。これは当たり前の話で、ソフトバンクの回線を使っているのにソフトバンクの通話を使わずに、別の通話方法を使うことなどは許容するはずがない。Skypeは技術的には3GでもSkypeアウトできるのだが、日本では3Gでは通話できなくなっている。

従って、いつでもSkypeで通話をするためにも、Wi-Fi環境がいつでも使えるということが必要条件なのだ。

というわけで、喜び勇んでPHS300を購入し、10月上旬から外出時にはiPhoneとともにPHS300とD02HWを持ち歩いてどこでもWi-Fiしていたのだが、マイソフトバンクのサイトで今月の料金を見て、愕然としてしまった。

091031-0002.jpg

通話料20円は予定通り。10月上旬にPHS300が届いて以降は一度もソフトバンク回線で電話を使っていないのだから当たり前。ちなみに10月のSkypeでの通話料金は100円だった(^-^)。

だが、パケット通信については、上記のとおり、相変わらず従来と同じぐらいの金額がかかっている。もちろんパケット放題なので、こんな金額を払っているわけではなく、上限の5,985円を払うだけなのだが、毎日PHS300をせっせと持ち歩いて充電もしまくり、さぞかし今月は安くなっているだろうと期待していたのでガッカリである。

PHS300を持ち歩いても、勝手に3Gに切り替わってしまうケースが多く、あまりWi-Fiが活用されていなかったのだろう。なんてこったい。この一ヶ月の努力が〜ヽ(`д´) ノ。

というわけで、もっと抜本的な改革が必要だと感じた今日この頃である。

(つづく)

 

国内正規代理店版です!今なら4400mAhの大容量モバイルバッテリが付属しています。PHS300 モバ...

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

phoneDriver02.jpg

当ブログでは何度か取り上げてきたが、台湾のFruitshop Internationalというメーカーが販売しているアイフォン型のUSBフラッシュメモリ、"Phone Driver"がついに楽天でも購入できるようになった。

iPhoneファンなら誰でも必ず欲しくなるPhone Driver。今年の春に最初にニュースになった際には大騒ぎしたのだが、当時は日本国内では販売しておらず、入手できなかった。

思い余って台湾のメーカーに宛てて購入したい旨英語でメールを送ったのだが、返信はなし。これだけ可愛らしいデザインの商品なのだから、日本で売れば相当人気が出るだろうと踏んでいたのだが、予想に反して誰も国内で売ろうとしない。何故だ!?

phoneDriver09.jpg

と嘆いていたらところ、夏にニフティのショッピングサイトで取り扱いが細々とスタートし、僕はその時点で購入できたのだが、扱いも地味で届くまで10日以上かかり、なんだかなーという感じだった。

そして10月も終わりに近づいた頃になって、ようやくPhone Driverが楽天でも購入可能になった。価格は1,823円。

本来はブラックタイプとホワイトタイプ両方が製造されているはずなのだが、今回楽天での販売はブラックのみのようだ。

でも在庫もちゃんとあるようだし、このPhone Driverが手軽に買えるようになったこと自体を素直に喜びたいと思う。このPhone DriverにしてもそうだしiPhone体重計にしてもそうなのだが、海外の良い製品が日本に入ってくるのにどうしてこんなに時間がかかるのだろうか。もっとタイムリーに入ってくれば、もっともっとビジネスチャンスは広がるだろうに。

P7268380.jpg

というか、僕が輸入業でも始めればいいのか。はっ!?

それは置いておいて、iPhoneユーザーへのプレゼントによし、自分用でもちょっとした話題作りによし、もちろん2GBのフラッシュメモリとしてちゃんと実用的。

自分の分はすでに購入した僕自身、在庫がなくなる前に、プレゼント用に幾つかまとめ買いしておこうと思っている。絶対可愛いよね(^-^)。

ちなみに一番下の画像は、僕のMacBookに突き刺さって昼寝中の、マイ、Phone Driver君でありました。

 

Fruitshop International:PHONE Driver black 2GB

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

091024-0006.jpg

TwitterとiPhoneの相性の良さは皆さんご存知のとおりで、iPhoneで利用できるTwitterアプリは数えきれないほどリリースされている。

一つひとつのアプリそれぞれに特徴があり、長所と短所があるわけだが、どのアプリにも共通しているのは、アプリを起動すれば自分がフォローしている人達の発言が時系列で表示されること。これをTimeline(TL)と呼ぶ。

だが、このあまりにも当然の常識を覆すTwitterアプリが登場した。その名はReportageReportage(450円)、名前からしてTwitterアプリらしくない。アイコンもモノクロームでちょっと他とは違う。

 

IMG_1005.jpg

 

そして、アプリを起動すると、もっと違うことが分かる。上の画面がReportageを起動して最初に表示される画面、"World"である。これが他のアプリでいうところのTLなのだが、一目瞭然の違い、それは表示が時系列ではなく、ユーザー単位になっていて、アイコン表示されていることだ。つまり、このアプリにはTLがないのだ。

各ユーザーのアイコンの右上に黒いバッジが表示されている。これがそのユーザーの未読ポストの数である。どれぐらいの時間未読ポストを保持するかは設定画面で変更できる。つまり、このアプリは、TLを時間軸ではなく、ユーザー軸で読むことに特化したアプリなのだ。

 

IMG_1001.jpg

 

上の画面がユーザーのアイコンをタップして表示される個別ユーザーの画面。アイコンが付いているのが相手の発言で、アイコンがないのがユーザーの発言。

 

IMG_1006.jpg

 

そして、このアプリの真骨頂は、"Stars"機能である。要は「お気に入り」ユーザーのブックマーク機能である。上述したWorld画面でブックマークしたいユーザーのアイコンをダブルタップすると、上のようなユーザーの最新のポスト画面に切り替わり、右下部に"Stars"アイコンが表示されるのでこれをタップ。すると、"Stars"画面にそのユーザーが登録されるのだ。

TLを流れるユーザー数が一定以上になった人なら分かると思うが、TLから好みのユーザーの発言を全部追い続けることは不可能だ。流れがあまりにも早くなり、自分がTwitterを起動している時間にポストされた発言を追うのが精一杯になる。

 

IMG_1004.jpg

 

それはそれで良いのだが、でもやはりお気に入りのユーザーの発言は全部遡って読みたいこともある。それが、このReportageを使うと、あまりにも簡単なのだ。上がStars登録した画面の一部。下にスクロールできるので、いくらでも増やしていける。これは凄い!

 

IMG_0997.jpg

 

しかも、Stars登録したユーザーのポストを一覧表示すると、画面下部にStars登録したユーザーのアイコンが並んでおり、ここを左右にフリックすることで、未読ポストがあるStars登録者を順番に読んでいくことができるのだ。

TLを見ることができないので、このアプリがメインになることはないように思う。だが、メインでTL表示が快適なものを使い、サブにこのReportageを使うことで、最新の情報を常に得つつも、自分が寝ている間や仕事をしている間にお気に入りのユーザーが呟いた発言をストレスなくフォローすることが可能になる。

Twitterアプリに関しては、Mac版よりもiPhone版の方がエッジが効いて素晴らしいものが数多く出てきているように感じる今日この頃だが、このReportageもまさにその一つだろう。これで僕のTwitterライフがまた楽しくなった(^o^)/

最後に、仲良しTwitterユーザーの皆さま、勝手にIDとアイコンを使ってしまいました。もし不適切であればモザイク処理しますので、その旨ご連絡くださいませ。

ReportageのダウンロードはこちらからReportage(450円)

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

091023-0001.jpg

iPhoneのiPodで再生中の曲名をTwitterで呟けるアプリは幾つかあるが、今回紹介するiTwinesiTwinesは、曲名やアーティストなどの情報だけではなく、アルバムのアートワーク、つまりジャケット画像も一緒にTwitterに遅れる優れもの。音楽をTwitterで呟くのが好きな人は必見の新アプリが登場だ。

アイコンからして気に入った。鳥がしているヘッドフォンが、いかにもBoseのQuietComfort 3みたいではないか。センスいいぜ(笑)。

音楽を再生している状態でアプリを起動すると、曲、アーティスト、アルバムなどの情報とともに、アートワークが表示されるので、"Twitter"ボタンをタップすれば良い。シンプルでとても使いやすい。

 

IMG_0981.jpg


上が起動画面。脚でリズム取っててすごくグルーヴィーでカッコいい。軽く俯き加減の視線もいいネ!

 

IMG_0989.jpg

上が起動後に表示される画面。テキストフィールドに表示される部分はカスタマイズが可能。デフォルトだとアルバム名も表示されるが、僕は入れたくないので削除した。

 




テキストフィールドには自由に文字を打てる仕様なのだが、この機能には致命的な問題がある。テキストフィールドをタップするとキーボードが起動して文字を打てるようになるのだが、上の画面のとおり、もともとテキストフィールドがあった場所が、すっぽりとキーボードで覆い隠されてしまう。これでは打てないね。今後の改良に期待しよう。


IMG_0985.jpg

上が設定画面。曲やアーティストなどの表示の仕方はここでカスタマイズできる。そもそもアートワークを転送するかどうかも、ここで変更できる。



IMG_0986.jpg


もう一つ設定できるのが、呟きを送信するiPhoneアプリ。ここを変更しておくと、送信ボタンをタップした瞬間に別アプリが起動して、新規Postフィールドに曲名などの情報が入る。これって便利なのだろうか?呟くアプリを限定したい人にはいいのかな?

091023-0002.jpg

Twitterでは上記のように表示される(上のはMacのEchofonでの表示)。アートワークは末尾についているリンクから飛べる。

091023-0003.jpg
そしてリンクをクリックすると上記のように表示される。良いね(^-^)。


IMG_0991.jpg

iPhoneのTwittelator ProTwittelator Proのように、TL上にリンク画像を表示できるアプリだと、上記のように埋め込まれて尚素敵(^-^)。

僕もそうだが、曲名を呟きたい人は、思い入れがある曲を呟くことが多いように思うので、曲やアーティスト、アルバム名などの文字情報だけではなく、こうして画像も一緒に遅れると、思いがたくさん伝わるような気がして良いね。

今後のバージョンアップに期待したいアプリだ(^o^)/

iTwinesのダウンロードはこちらから(115円)iTwines

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

091022-0002.jpg

クックパッド(CookPad)というウェブサービスを知っているだろうか?会員数400万人、掲載レシピ63万種類という、日本一の料理レシピサイトである。

僕もずいぶん前から月会費294円の有料会員になっており、料理の際に参考にしているのだが、以前からずっと疑問に感じていたのは、何故クックパッドのiPhoneアプリが出ないのか、ということ。

実際にキッチンに立ち、iPhoneでクックパッドを見ながら料理を作った経験がある人なら分かると思うが、Safariでクックパッドを操作しながら料理を作るのは、かなり鬱陶しい。Safariで表示させたクックパッドは検索窓も小さいし文字も見やすいとは言いがたい。

091022-0004.jpg

料理をしている時は鍋を火にかけていたりもするので、軽快な操作で見やすく、操作もシンプル。これが絶対条件だろう。そんなアプリが出れば、なんせ会員数が多いのだから、爆発的ヒットになると思っていたのだが、これがなかなか出なかった。

そんなニーズを満たすiPhoneアプリがついにリリースされた。その名もCookingPadCookingPad。しかも無料!無料ならば落とさねば損、ということでさっそくインストールしてみた。

 

IMG_0974.jpg

 

起動すると、「旬のキーワード」ページが開く。好みの材料や料理名で検索したい場合は、左上の「レシピ検索」ボタンをタップして画面を切り替える。

 

 

IMG_0976.jpg

 

で、「キッシュ」で検索してみたのが上の画面。

ここで、ちょっと本アプリとは直接は関係ない、クックパッドの検索と有料会員制の仕組みについて説明したい。

ウェブサービスのクックパッドには前述したとおり有料サービスがあるのだが、最大の利点は検索順位を人気順に変更できる点にある。有料会員以外は、レシピの新着順でしか検索結果を見られないのだが、有料会員は、人気のあるレシピ順に表示させることができるのだ。

 

091022-0003.jpg

上の画面がウェブサービスのクックパッドで「キッシュ」を有料サービス限定の人気順で検索した画面。人気があるレシピは、多くのユーザーが作って美味しいと感じたレシピであり、つまり、ユーザーが最初に見たいレシピである。

今回紹介しているこのCookingPadには、残念ながら有料会員用のログイン画面や人気順検索機能は搭載されていない。

従って、この画面で上から順に表示されているのは、残念ながら、最近投稿されたレシピ順であって、多くの支持者を集めたものが上に出ているわけではない。うーん、これは残念。

 

 

IMG_0977.jpg

 

ただ、画面はとても見やすく、しかも動作が軽快で使いやすい。さらに、「紹介」、「材料」、「手順」と画面が分割されていて、とても便利だ。これならキッチンで実際に料理を作りながら見るのに耐えるレベルだ。すばらしい!

 

 

IMG_0978.jpg




IMG_0979.jpg

 

というわけで、操作感には大満足なCookingPad。僕としては、有料版のProで構わないので、是非とも有料会員向けの人気順検索やレシピ保存画面を実装してもらいたい。

それができれば、僕なら500円払ってでも絶対に買う。それぐらいポテンシャルが高いアプリだと思う。今後のバージョンアップに期待したい(^o^)/

CookingPadのダウンロードはこちらから(無料のゼロ円)CookingPad

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

091020-0003.jpg

以前ちらっと書いた記憶があるのだが、どうせなら皆さんと一緒に楽しくワイワイと、しかもお得感を共有したいと思い、改めて書いてみる。

8月から本格的にポイントを貯め始めた楽天で、iPod Classicの160GB Blackタイプを、全額ポイントで買ってみようと思う。8月中旬にそれまで貯まっていたポイントを全額使ってしまい、そこからのスタートである。

8月からのスタートと言ったが、既に先日モバイルWi-FiルーターPHS300を全額ポイントで買ってしまっているのだが、まあ余興ということで、気合いを入れてポイント収集活動をすると、どれぐらいの勢いで貯まっていくかを報告してみたい。

 

091020-0001.jpg

というわけで第一回の今日の僕の楽天ポイントは、14,474ポイント。楽天では1ポイントが1円計算となるので、つまり14,474円を持っていることになる。

そして楽天で売られているiPod Classic 160GBの最安値は、10月20日現在で、秋葉原Mac_Collection24,799円(送料込み)である。

 

というわけで、iPod Classic 160GB Blackを無料でゲットするまでには、あと10,325ポイントということになる。通常の楽天ポイントは100円の買い物につき1ポイントなので、10,325ポイントをゲットするには、103万2,500円分の買い物が必要にあるという理屈だが、実はそうはならないのだ。

楽天をマニアックに最大限利用することで、いかにお得に買い物できるかを、皆さんと一緒に検証したり、新たな活用法を発見したりしつつ、レポートしていきたいと思う。

楽天の魅力を最大限に活用するには、まずは楽天カードを作っておくことをお奨めする。入会金も年会費も無料だし、楽天の買い物はすべてポイントが2倍になるうえに、楽天以外の利用でも必ず楽天ポイントが付くので絶対お得だ。

楽天カードは入会金も年会費も無料で、貯まったポイントは楽天の原則すべての買い物で利用可能。これだけ応用しやすいポイントシステムはそうはないと思うので、是非活用してみて欲しい。

楽天カードの新規作成はこちらからどうぞ。今なら新規作成で5,000ポイント(現金5,000円相当)がもらえるキャンペーン中↓。

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

090923-0009.jpg

MacのトラブルのせいでiPhoneレビューもまったくできず、すっかり遅くなってしまったが、トラブル中に定番アプリ、domo ToDo+domo Todo+のアップデートがあったので、今更だが紹介しよう。

今回のアップデートの最大のポイントは時刻通知だろう。

一つ前のバージョンで、納期に時刻を設定できるようになっていたのだが、今回はこの時刻にリマインダー通知を出すことができるようになった。すばらしい!まさにこれを待ってました、という機能。

IMG_0965.jpg

リマインダーは「アラート」、「メール」、「SMS」から選べる。「アラート」とは、Googleカレンダーのポップアップ通知機能のことで、domo ToDo+がGoogleカレンダーに自動作成するカレンダーをiPhoneカレンダーに同期すると、ご覧のとおり、ロック中の待ち受け画面にもタスクが表示される。

通知設定は、アプリ側からではなく、ホーム画面から「設定」→「domo ToDo+」で行う。

もう一つの大きな変更として、個別タスクを完了に変更する際に、画面左端部分をダブルタップしても変更が可能になった。タスクの数が多い人には便利な機能。

あと、チェックリストの一括チェックと一括クリア、それに次のリストへの移動などが制御できるボタンが付いて、リスト管理が楽になった。

IMG_0966.jpg

というわけで、ますます便利に進化し続けるdomo ToDo+、さらに次のバージョンの申請も既に行われているとのことで、これまた楽しみ。

最新情報は作者のyagutaさんのブログにアップされるので、気になる方はフォローすべし!(^-^)

domo ToDo+のダウンロードはこちらから(350円)domo Todo+

 

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

昨夜のエントリーで、Twitterにログインできないと書いた。

あの時点では、MacからもiPhoneからもログインできず、でもログインせずにWebで知り合いのIDでブラウズすると発言がどんどんアップデートされていて、どうやらトラブルはTwitter側ではなく、自分側の問題に起因するものではないか、と考えていた。

その後、就寝前にネツイッターしたところ、iPhoneから問題なく接続が出来たので、これで問題解決と思って眠りに就いた。

ところが、今朝あらためてMacのEchofonからTwitterに繋ごうとしたところ、昨夜と同じく401エラーが出てしまい、またアクセスできない。念のためTweetieと夜フクロウでもアクセスを試みたが、いずれもダメだった。

ビックリしてiPhoneからアクセスしたところ、何とこちらは問題なく繋がるのだ。むむむ?何だこれは?

こうなると、いよいよ問題は僕のMac、ということになる。普通なら、まずは再起動して様子を見る、ということになるのだが、今朝はそれができなかった。いや、「今朝は」というのは正確な表現ではない。「昨夜問題が起こってからずっと」というのが正しい。

実は、Macは初期化→再設定後の初回バックアップが延々と続いていて、昨日の夕方からずっとTime Machineが回りっぱなしで、今朝の時点でもまだバックアップが終わっていなかったため、その間ずっとMacBookは起動したままで、一度も再起動ができていないのだ。

これは恐らく、再起動をしないと直らない問題なのだな。あ、あと、今朝気づいたのだが、OnyXを使ってデスクトップに置いているdashboardウィジェットの"In the Mood"の、Twitterアカウントのパスワードの欄が空欄になってエラーを吐いていた。

昨日の夕方までは動作していたのだが、どこかのタイミングでパスワードが飛んでしまい、そのままログインし続けようと繰り返しトライした結果、アクセスを弾かれた、ということだろうか。だとしたら、Twitterが昨日吐いていた、「複数回ログインに失敗したのでアクセスをロックしています」というのは、まさに正しい表現で、悪いのは僕、ということになってしまう。

慌ててIn the MoodのTwitter欄にパスワードを入れておいたが、今朝は出勤時間になってもバックアップが終らなかったため、MacBookは自宅に置いてきてしまったため、問題が解決したのかどうかは今のところ不明。

現段階でも、iPhoneからも、Windows機からも問題なくアクセスできているので、恐らく僕が睨んだとおりなのではないだろうか。

うーん、でも何故パスワードが飛んだのだろう。帰ったら調べてみよう。

<<前のページへ 23456789101112
free counters

 

 

 

あわせて読みたいブログパーツ

 

 

 

読んでるブログ
読んでるニュース
読んでる日記
Powered by Movable Type 4.23-ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちiPhoneカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはFinanceです。

次のカテゴリはLiquorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。