iPhoneに関するエントリー

 

091018-0001.png

ようやくMacBookが直ったと思ったらコレかよ(- -;)。

午後4時過ぎからもうかれこれ5時間ほど、まったくTwitterにログインできない状態が続いている。しかも「ログイン禁止中」などという訳の分からない制裁を食らっているらしく、腹立たしい。いつも通り呟いていた以外に何も特殊なことなどしていないし、そもそもログイン失敗など一度もしていないのだ。

 

091018-0002.png

最近はTwitterクライアントは、MacもiPhoneもEchofonを使っていたのだが、Mac晩のEchofonでは上記の通り、error 401と出ている。検索してみると、認証エラーと出るが、それ以上のことは外部の人間はもともと分からないようで、詳細な説明やリセット方法などは見当たらなかった。

トラブルはもう、うんざりで、当分は静かに粛々とツールを使いブログを書きたいのだが、またしてもトラブル報告ブログになってしまった(^_^;)。

でも不幸中の幸いなのは、MacBook君は絶好調なので、こうしてストレスなくブログを書いてアップできることだ。僕はTwitterに迷惑を掛けるようなことはしていないので、認証エラーが解決するのを待つしかないのだが、まあガックリはするよねえ。

もし解決法をご存知の方、いらっしゃいましたら、ぜひご教授ください m(_ _)m。どうぞよろしくです。

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

091009-0001.jpg

今朝、iPhone OS 3.12がリリースされ、iTunesからダウンロード可能になっていました。全然事前情報がなかったのでビックリしました。

 

091009-0002.jpg

バグフィックスのようですね。3.1になってから時々画面が暗くなってしまう現象が起きていたので、直ってくれると嬉しいです(^-^)。

iTunesからダウンロードできます!
P1018686.jpg

一昨日の夜到着した、Mobile WiFi AccessPoint PHS300を早速使ってみた。

そもそもこのMobile WiFi AccessPoint PHS300というのは、3Gの携帯端末と接続することで、機器周辺にWi-Fi環境を作り出す。僕はEMobileのデータ通信専用端末D02HWを使っているが、DoCoMoやau、それにソフトバンクなどの一般的な携帯電話も接続ができるものだ。詳しくは前回のエントリーを参照して欲しい。

で、一昨日のエントリーを書いた後、早速設定をしてみた。海外製品だったりするので、設定に手間取るかと思ったが、まったくの杞憂で終わり、マニュアルの説明の通りに操作したらあっという間に繋がった。所要時間5分。らくちん♪

無事設定を終え、昨日の朝、通勤用の鞄に、上の図のようにD02HWとPHS300を接続し、電源を入れた状態で放り込み家を出た。

通勤しつつあれこれ試す。地下鉄の移動中は、3Gの電波が切れてしまうためデータ通信自体はできないのだが、鞄の中のPHS300が出すWi-Fi電波はiPhoneに届いているので、ずっとWi-Fiの電波は最強レベルのままだった。

Skypeについても試してみたが、当たり前のようにSkype Outで通話が出来てしまう。これがやりたかったんだよねえ(^o^)/。

P1018687.jpg

勝間和代さんはじめ、複数の方のレポートで気になっていたバッテリーの持ちについては、やはり若干問題ありだった。8時に家を出る時点でフル充電だったものが、10時30分にバッテリー切れになった。2時間半。しかも買ったばかりということを考えると、バッテリーの持ちは悪いと思うべきだろう。

右上の写真の一番左にあるのが、今回本体と一緒に購入したバッテリーパックである。10時30分にバッテリーが切れたので、すぐに本体と接続をして充電を開始したのだが、PHS300側の電源を入れっぱなしにして充電してしまったため、バッテリーパックが空になってすぐ後に、PHS300も再び落ちてしまった。あらまっ。

話が多少前後するが、バッテリーパックから本体に電源供給しつつ、会社の昼休みにはMacBookも起動して、Wi-FiをPHS300に設定してあれこれやってみた。

当然、自宅のTime Capsuleのスピードよりは劣るが、でも過不足なくダウンロードやWebの閲覧、メールの送受信などができた。いやはや、やっぱりこれは便利だねえ。

昨日も今日も自宅とオフィスの往復だけだったのだが、休日にぶらっとカフェなんかに出かけて、MacBookでブログを書きつつ、すかさずiPhoneに入れているSkypeでレストランの予約の電話なんか入れたりすると、便利さがより実感できるんじゃないかと思う。

もちろんEMobileをMacにつなぎ、3GでiPhoneから電話すれば同じことができる。だが、同じことを、とってもお安い値段で出来るってことも、実に大切なことだと思うんだよね。

というわけで、まずはファースト・インプレッション。もうちょっと使い込んだら、またレポートしたいと思います(^-^)。

【★日本全国送料無料中!】★モバイルWiFiアクセスポイント PHS300+バッテリーset

 

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

IMG_0924.jpg

前から欲しかった、"Mobile AccessPoint PHS300"をついに購入。しかも全額楽天ポイントで買えたので費用はゼロ円!やったー(^-^)/。10キロマラソンで目標タイム以上で走れたご褒美なのだ〜。

持ち歩ける通信機器として、僕はiPhone 3GとEMobileのD02HWを使っている。とちらも料金体系は一応従量制ではあるのだが、ちょっと使えばすぐに上限額に張り付いてしまうため。この二つだけでも毎月の通信コストは13,000円ほどになり、何とか倹約できないものかと考えていた。

iPhone OS 3.0でテザリングが可能になれば、EMobileは解約しようと思っていた。テザリングが有料だったとしても、毎月4,900円以内なら乗り換える価値があると考えていたのだが、残念ながらソフトバンクはテザリング対応はなし。では次の手は、ということでさらに考えていたところ、勝間和代氏がTwitterでしきりにMobile AccessPoint PHS300について呟いていて、興味を持った。

IMG_0925.jpg

PHS300というのは、3Gの携帯端末に接続することで機器の周辺に無線LAN環境を構築できる機器で、EMobileを使うことで、いつでもどこでも無線LAN環境を作り出せるという、魔法のような機械なのである。

このPHS300を使うことで、いつもWi-Fi環境にiPhoneを置くことが可能になり、それに従って以下の2つのメリットがあると考えた。

1. iPhoneでの通話の際にいつでもどこでもSkypeが使えるため、通話料を大幅に節約できる

2. iPhoneのデータ通信をいつでもどこでもWi-Fiで行えるようになるため、通信料を最低限に抑えることができる

3. マクドナルドで使うために契約しているMobilepointの定額サービスを解約できる

IMG_0926.jpg

この3つがもし実現できれば、毎月3,000〜4,000円が節約できる計算になる。PHSと外付けバッテリーキットがセットで約18,000円だから、3,000円だとして6ヶ月で元が取れることになる。しかも今回も、貯まっていた楽天ポイントで全額カバーできてしまったため、出費はゼロな訳で、節約効果は初期投資なしですぐに出ることになる。

理屈通りに行くかどうかは試してみないと分からない。僕はランニング中にRunKeeper Proでログを取っているが、PHS300を持って走れるか、会社のオフィスにいる間はずっとPHS300の電源を入れておくのか、プッシュをオフにして手動でフェッチする時だけPHS300の電源を入れるのか。SMSやMMSが届く際のデータ通信はどうなっているのかなど、実際に使いながら調べて行こうと思っている。

昨日楽天に注文したら今日もう到着。在庫があったので早かった。今日はこのブログを書いたら、早速設定してみるつもり。楽しみだ〜。

しかし楽天ポイントは良いよ。ポイントは様々なキャンペーンに積極的に申し込むことでガンガン貯まるし、貯まったポイントは楽天の商品原則全てと交換できる。しかも交換期限が事実上ない。今回のPHS300も、全額ポイント使用で買っているのに、それでも通常ポイントと楽天イーグルスのCS出場記念ポイントがきっちり付与されている。

調べないともらえないポイントが多いので、ちょっと面倒だけど、ヘビーに使えば使うほど便利でお得になっていくシステムなので、使わないと損!

まずは楽天カードを作って、全ての買い物を決済を楽天カードにすることから始めよう。電気代やガス代でも楽天ポイントが貯まって、そのポイントで買い物をし、現物のお金は貯金したり運用したりするのが良い!

入会金も年会費もゼロ。楽天カードの新規作成はこちらからどうぞ(^-^)。

【★日本全国送料無料中!】★モバイルWiFiアクセスポイント PHS300+バッテリーset

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

41iF9SREF-L._SS400_.jpg

先日のエントリーに書いた通り、大のお気に入りのノイズキャンセリング・ヘッドフォン、QuietComfort3だが、iPhone用のマイクキットである「モバイルコミュニケーションキット」で接触不良が発生してしまった。

二週間ほど前に銀座松屋の7階にあるBOSE直営店に本体とモバイルコミュニケーションキット、それに両方の保証書を持ち込み確認してもらったところ、保証対象とのことで、サービスセンターに送って修理してもらうことになった。

そして昨日、宅急便でBOSEから荷物が届いた。修理が終わったんだなと思い荷物を開けてみたところ、ご覧の通り新品のパッケージが入っていた。

 

IMG_0904.jpg

というわけで記念撮影。左が新品のモバイルコミュニケーションキットのパッケージ。

実は僕はショップに持ち込む前から、「ヘッドフォンジャックの不具合なんて修理じゃなくて交換だろうな」と予測していたので、まあ予想通りではあったのだが、どうせ交換するなら、いちいちサービスセンターに送って二週間も掛けて交換品を届けるのではなく、iPhoneのように店頭でサクッと交換というスタイルの方が効率良くていいんじゃないかと思うのだが、どうだろう?

いずれにしても無事モバイルコミュニケーションキットが戻ってきて何よりだ。ヘッドフォンしながら電話なんかしないだろうと思っていたのだが、先日音楽を聴きながら道を歩いていたら、いきなり電話が掛かってきてビックリしたのだった。一瞬ビックリして次に自分が何をするべきなのかが分からず焦ってしまった。やはりマイクキットはあった方が良いね。

でも、マイクだけじゃなくて是非リモコンも付けて欲しいんだよな。BOSEさん次世代製品開発、よろしくお願いします!(^-^)。

QuietComfort3

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

091002-0001.jpg

PANTONE(パントーン、パントン)という言葉を知っているだろうか。Webや印刷、デザインなどの業界に勤めている人には当然お馴染みだし、最近はソフトバンクからPANTONE携帯などというものも発売され、ずいぶん一般的にも知られるようになったと思う。

PANTONEとは、アメリカニュージャージー州に本拠を置く企業の名前であるのだが、日本では、企業名としてよりも彼等が開発したPANTONE Matching System(パントン・マッチング・システム)という名の色見本パターンの名称として知られている。

そんなPANTONEの色見本アプリ、myPANTONEmyPANTONEがリリースされた。価格が1,200円と安くないため、涎を垂らしながら眺めていたが、我慢できなくなりついに購入。とにかく美しい。持っていて眺めているだけでも十分楽しいが、値段に見合う高機能アプリだった。想像以上の操作感と高機能である。

 

IMG_0861.jpg

上は起動画面。やっぱりこの手の会社が出すアプリだけあって、のっけからうっとりさせられる。1,200円払ってでも買って良かったと、最初から満足させられるクオリティだ。



IMG_0867.jpg

専門用語が分からなくて申し訳ないのだが、上はパレットの種類を選ぶ画面。光沢のある「コート」やつや消しの「マット」、それにパステル調なども選べる。

 

IMG_0868.jpg

パレット一覧の右にある矢印マークをタップすると、それぞれのパレットの解説が表示される。コートとマットの違いについてだが、iPhone画面でも区別できるのだろうかはちょっと不明。今のところ解説は英語のみ。


IMG_0869.jpg


そして、見て見て見て〜♪、上の画面。もうこれだけで参っちゃうでしょう。なんて美しいUIなんでしょう。もう完全にやられてしまうのだが、これが選択したパレットの色見本一覧。上部のバーから色合いを選び、下の扇型の一覧から詳細の色を選べる。ああ、溜め息が出る。


IMG_0865.jpg


Sortボタンをクリックすると上の画面になり、バーの色合いの並び順を変更することが出来る。


IMG_0893.jpg

Classical表示は↑こう!

IMG_0894.jpg

Visual表示は↑こう持ってこう!(笑)。あーもういちいちカッコいいなこれは。

 

IMG_0870.jpg


目当ての色に大まかなメドを付けたら、詳細画面に移動。こちらは類似した色をグラデーションで表示してくれるので、より自分の感性に近い色を選ぶことができる。


IMG_0866.jpg

目当ての色が見つかったらパレットをタップ。すると詳細が表示される。色味とRGB、それにHTML形式の数値が表示されるので、Illustratorなどで表現したい場合にも数値で入力して再現できる。

IMG_0871.jpg

見ているだけで気分が良いので色合いを変えてもう一度。今度は紫というかすみれ色で。一覧はこう!

 

IMG_0872.jpg

詳細画面はこう!!

というわけで、これだけでも十分楽しいし実用的なアプリなのだが、まだまだ凄い機能が盛り沢山。まずは色の比較機能である。

 

IMG_0875.jpg

類似した色合いを並べて比較したい場合には、色をホールドしたままスクロールして、画面下のサンプル置き場にプレースするだけ。上の画面のように、隣同士に並べることで、自分が使いたい色がどちらなのかを直感的に判断できる。

 

IMG_0895.jpg

そして下に並べた色見本をタップすると、Detail画面が開く。そして中央にあるしおりマークをタップすると、下の画面が開く。

 

IMG_0897.jpg


何と、ボイスメモの録音ボタンが登場する!何に使うんだ、これ!?

 

IMG_0896.jpg


タップしたらやっぱり開いた。ボイスメモだ。でも冷静に考えれば、様々な色合いを検討しながらデザインを進めている際などに、この番号の色について、そのときの感想や気づきなどを吹き込んでおく、というのは十分有り得る話だな。すごい。

IMG_0898.jpg

タグの入力もできます。これはプロジェクト名などを入れて管理するのに役立ちそう。

 

IMG_0899.jpg


Detail画面にあるもう一つの○三つのボタンをタップすると、上の画面が開く。こちらはアプリ側から、選択されている色と相性のいい色や反色などをアドバイスしてくれる機能らしい。この辺りも専門用語が分からず申し訳ないがご容赦いただきたい。

まだまだ機能はある。次は写真や画像からPANTONEカラーを指定する機能。imageボタンをタップするとモードが切り替わる。

IMG_0878.jpg

imageモードに切り替えると、上の画面が出る。右上のカメラボタンをタップすると、iPhone内に格納されている写真を選ぶか、もしくはカメラで写真を撮るかを選ぶボタンが出る。今回は僕が待ち受け画面に使っているカレンダー画面を使ってみた。

 

IMG_0879.jpg

写真を選ぶと、画面下部のパレットを、写真で使われている色合いのパレットに置き換えるかと聞かれるので、YESをタップ。

IMG_0882.jpg

画面に触れ、しばらくホールドすると、虫メガネが表示され、画像のピンポイントの色が表示される。指を離した時点で色が確定し、パレットに追加される。すごいすごい。この機能を使うと、写真をすっぽり包み込む色合いの設定なんかが苦労なくできてしまう。

まだある。次は他アプリとの連携である。これは最初のFandeckモードでも今のImageモードでもOKだ。右下のアイコンをタップして起動する。

IMG_0884.jpg

まずはemail Paletteである。これは想像の通り、E-Mailで色見本を送付する機能。タップするとメールアプリが起動する。

IMG_0886.jpg

上記が起動したメールでの画面。画面が狭いので全体像が見えない。

091002-0002.jpg

ではということで、上がMacに届いたメール。うぉー、カッコいい!!機能としても凄いが、いちいちUIがカッコいいな。さすがだ。

次にPost to myPANTONEというボタンをタップしてみた。これはmyPANTONEという、PANTONEが運営するWebサービスのようだ。せっかくなのでアカウントを作ってみた。

091002-0004.jpg

上の画面がMacからアクセスしたmyPANTONEサイト。このサイトでも色々できそうなのだが、今日はそこまでチェックできないのでまた次回。

091002-0003.jpg

そうそう、Twitter連携などというものまで付いている。上記画面のとおり、Postすると呟いてくれ、リンクからmyPANTONEページにジャンプできる。いやはや至れり尽くせりとはこのことだ。

というわけで、持っているだけでカッコいい、さわってみればウットリする、さらに使えば驚くほど便利で高機能。デザイン業界の人もそれ以外の人も、持ってて損はない名アプリだと思う。myPANTONE、こんなカッコいいアプリ、なかなかないね!

myPANTONEmyPANTONEのダウンロードはこちらから(1,200円)

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

090923-0009.jpg

すっかり僕の定番ToDo管理アプリとなったdomo ToDo+domo Todo+が本日アップデート。バージョン2.2.2になりました。

9月20日に期限切れとなった僕のRemember the Milkの有料アカウント。domo ToDo+と出会えたおかげで更新せずにすみました。年会費$25というのは、ずっと使い続けるサービスとしてはちょっと値段が高すぎるので、更新しないで済んでとても助かりました(^-^)/。

IMG_0845.jpg

で、二週間おきぐらいの勢いでアップデート版がリリースされているdomo ToDo+ですが、今回はまたまた便利な機能が追加されています。バグフィクスだけではなく、ビックリするぐらいの速さで新機能が追加されていくスピード感が、たまらない魅力の一つです。作者のYagutaさんには本当に感謝です。

では今回の新機能を簡単に見てみましょう。

まずはUIの色使いが以前のバージョンの白ベースのものと、最近のバージョンの黒ベースのものが選択できるようになりました。また、メモ欄に入力したテキストをToDo一覧に表示するかどうかも選べるようになり、選択肢が広がりました。個人的にはUIは黒ベース、メモは一覧に表示、が好きなので、そのように設定して喜んでいます(^-^)。

IMG_0844.jpg

そしてもう一つの新機能は、時刻管理です。従来domo ToDo+の締め切りは日付単位でしたが、今バージョンから、時刻の概念が追加され、さらにきめ細かな設定が可能になりました。

Yagutaさんのブログによると、今後のバージョンでは通知にも対応する予定とのことですので、今回の時刻設定の追加は、次かその次のバージョンで実装されるであろう、通知機能への布石ということですね。これまたとても楽しみです。

というわけで、あり得ない勢いで進化するiPhoneアプリとして、このdomo ToDo+domo Todo+Twittelator ProTwittelator Pro、それにRSS Flash gRSS Flash gが三大勢力になりつつあるように思いますが、とにかくユーザー視点で常に機能強化を目指してくださる開発者の皆さんに感謝しつつ、便利に使い倒したいものですね(^-^)。

新バージョンで思う存分ToDo管理したいと思います!←ちょっと変な日本語(笑)。

ちなみにiTSの引き落としクレジットカードを、先日届いたばかりの楽天カードに変更しました。これでiTSでアプリ100円購入ごとに、楽天ポイントが1ポイント貯まってしまうというこの事実!ちょっと嬉しいです(^_^;)。楽天カード(入会金・年会費無料)の新規作成はこちらからどうぞ。しかしでかいバナーだな(^_^;)。

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

wm-233-01.jpg

毎日のランニングになくてはならないiPhone。iPhoneがあれば、音楽も聞けるし、RunKeeper ProRunKeeper ProのようなGPSロガーソフトを使って走行距離や時間を記録したりシェアしたりできる。これって人間のやる気にとっても火を点けるんだということは実証済み。

で、ランニング with iPhoneになくてはならないのがアームバンドだ。アームバンドで固定することで、両手が自由になるし、ポケットの中で暴れることもない。ランナーにとっては必須アイテムと言っても過言はないだろう。

で、僕は二つのアームバンドを使い分けている。一つは晴天用、一つは雨天用の完全防水タイプだ。

晴天用は、上の写真のタイプのもので、これは軽くて格納も簡単で、とっても使い易い。雨の心配がない日はこちらのケースで大満足(ちなみに僕が持っているのは一つ古いタイプのもの)。

だが、このケースには問題がある。そう、雨だ。軽量化され簡便な作りなのは良いのだが、雨が降ってきてしまうと、途端にアウト!ということになる。ヘッドフォンのジャック部分はまったく保護されていない剥き出しで、大粒の雨が降って来たら、もうどうにもならない。

amphibx_05.jpg

というわけで雨天時にも使える、完全防水タイプのアームバンドを8月に購入した。右の写真のタイプ。こちらは完全防水なのが強みなのだが、いかんせんその分重いのと、装着に時間がかかるため、晴天の日にはわざわざ使う気にはならない。バランスが難しいものだ。

で、今年は8月中旬からは好天の日が実に多く、雨中ランニングという機会がほとんどない。なのでせっかく買った防水アームバンドも宝の持ち腐れで、ほんの数回使っただけで、このところずっとベンチを温めている状態が続いている。

本音を言えば、走る日は雨よりも晴れの方がずっと気分が良いわけで、防水アームバンドの出番がないのも実は喜ばしいことではあるのだが、悩みに悩んでせっかく買ったガジェットの出番がないのもちょっと寂しいな、なんて思ったりもする。

明日の天気予報も晴れ!明日も晴天用アームバンドを巻いて、颯爽とランニング with iPhoneしようと思います(^o^)/。

iPhone3GS/3G用アームバンドケース 全5色二の腕に簡単装着で運動中にも!

H2O-APX-L アンフィクスオーディオプレーヤー用防水アームバンド 

090923-0002.jpg

iPhone用のカメラアプリの定番中の定番、その名もStandardCameraStandardCamera-With Speed mode-がついに復活しました。早速ダウンロードしてアップデートです。

iPhone OSが3.0になって以来、iPhoneのカメラアプリは軒並み使えなくなってしまい、このStandardCameraも同様に起動しない状態が続いていました。OSがバージョンアップされて一時的にアプリが使えなくなることは今までも良くあることでしたが、このStandardCameraについては、その後Apple社側がアップデート版の承認を延々と保留し、Twitterでご一緒させていただいている作者のAppleWalkerさんは、さぞ忸怩たる思いをされていたことと思います。

IMG_0768.jpg

Appleのアプリ承認プロセスには多々問題があるということを我々一般ユーザーにも知らしめたStandardCameraの承認問題ですが、それはとりあえず置いておいて、とにもかくにも昨日ついに新バージョンが承認され、3ヶ月ぶりにStandardCameraが僕のiPhoneに戻ってきました!

StandardCameraの魅力は、大別して3点あると感じています。第一に起動が速く操作が軽いこと。第二に純正アプリではできない細かな設定ができること。そして第三が高速モードで撮りまくる快感を得られること。この3つです。

第一の利点、起動の速さ、操作性の軽快さについては説明するまでもないでしょう。ダウンロードして使ってみていただければすぐに分かると思います。

第二のポイント、細かな設定ですが、まずは標準モードと高速モードが選択でき、さらに標準モードでは画像サイズが3段階で選べます。さらに全画面シャッターについても、使うかどうかを選択できます。全画面シャッターは、画面のどこをタップしてもシャッターが切られる仕組みで、個人的にはとても気に入っています(^-^)。

IMG_0774.jpg

さらに標準モードと高速モード、それぞれのツールバーの色を変更することができます。これが意外と便利で、起動しているアプリがその時標準モードなのか高速モードなのかが、一目で分かり、視認性が高くなります。

そして3つ目のポイント。実はこれが一番のお気に入りなのですが高速モードでの秒速撮影です。

標準モードでは毎回カメラの絞りが閉じる動画とともにシャッターが切られ、画像が保存されるのを待つ時間が必要ですが、高速モードだと、そういった動作は全て省略され、シャッター音が鳴りバイブが動作するだけで、ガンガン続けて撮影ができます。

高速モードでの撮影は320X427 pixelですが、ブログに掲載する程度の写真であれば、十分です。

あと、地味に便利で素晴らしいのが、横向き対応です。iPhoneを横向きにして横長の写真を撮影すると、カメラロールに入る時点できちんと横向きに補正されています。素晴らしい!

僕のiPhoneは3Gなので動画撮影ができませんが、3GSでの動画トリミングにも対応しているとのことです。これも使ってみたい機能ですねぇ。

というわけで、ついに復活したStandardCamera、その名の通り、iPhoneの標準カメラとして、ますます便利に大活躍してくれそうです。作者のAppleWalkerさんのこれまでのご苦労と努力に感謝です!(^-^)

ダウンロードはこちらから → StandardCameraStandardCamera-With Speed mode-

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

日々たくさんのiPhoneアプリが公開され、僕らのiPhoneライフはますます便利になっています。でも、あまりにもアプリの数が多くなりすぎて、せっかく便利なアプリがリリースされても、気づくことができなければ宝の持ち腐れです。

というわけで、以前他の方のブログでその方のiPhoneホーム画面を公開されていて、それまで知らなかったアプリをたくさん知ることができて楽しかったので、僕もやってみようと思います。

11ページぎっしり公開するとキリがないので、トップの1面と2面までをお見せします。正直1面と2面はほとんど差がなくて、どれも定番ばかりです。単に昔から入っているものが1面、後から追加して最近定番になったものが2面という感じで捉えていただいて良いと思います。

もしかするとあまり知られていないものの、実は便利なアプリもあるかもしれませんので、参考にしていただければと思います(^-^)。

 

IMG_0832.jpg

まずは1面から。Dockはいじっていません。一時期入れ替えていたのですが、やはりこの4アプリは使用頻度が高いので、元に戻しました。

純正アプリは飛ばして、上から順番にご紹介しましょう。

090923-0002.jpg

StandardCamera: 230円StandardCamera-With Speed mode-: まずはカメラアプリ、StandardCameraです。実はこのアプリ、iPhone OS 3.0になってからずっと使えない状態が続いていたのですが、ついに昨日アップデートがリリースされて3ヶ月ぶりに一面復帰したばかりです。高速モードで画面アップでシャッターを切るスピード感は堪りません。起動も速くてとっても使いやすいカメラアプリです。こちらを使うと純正のカメラアプリは使う気にならなくなりますよ(^-^)

 

090923-0003.jpg

住所録: 115円Address: 続いては住所録アプリ、その名も「住所録」です。iPhone純正のアドレス帳アプリは、ワンタップでいきなり電話が掛かってしまい慌てることがあるのですが、このアプリだとワンクッションあるので、いきなり掛けてしまう心配がありません。

あと、リスト表示で写真表示が出来て視認性が高いのもお気に入りです。UIがカッコいいです。

 

090923-0004.jpg

RunKeeper Pro: 1,200円RunKeeper Pro: 次はRunKeeper Proです。こちらはランニングの際に距離や走行時間などを記録してくれるGPSロガーアプリです。お値段は1,200円と張りますが、音声案内などのユニークな機能もあり、また、ウェブサービスとの連動でユーザー同士が繋がったり、Twitterへ投稿が出来たりと、かなり色々できます。個人的にはもっとも起動頻度が高いアプリの一つです。

 

Twittelator Pro: 600円Twittelator Pro: お次はTwitterクライアント、Twittelator Proです。Twitterクライアントはずいぶん色々試しましたが、オフライン投稿が出来る点、サブグループ作成が出来る点、まとめて200までTLを読み込める点が気に入ってすっかり定番になりました。地下鉄移動中にTLを読むのに重宝しています。ビックリするぐらい機能が多く、まだまだ使いこなせていません。最新バージョンになって、フォントや背景色などもカスタマイズ出来るようになりました。凄いです。

 

Weightbot: 230円Weightbot: 次は体重管理アプリ、Weightbotです。ロボット風のUIと操作感がとてもユニークでカッコいいです。毎日体重を測ったら入力をする、それだけのことなのですが、成果が様々なグラフで表示でき、やる気を喚起する工夫が凝らされています。複数のグラフの切り替えがiPhoneを横に向けたり逆さにしたりで実現できる点など、良く考えてあるなあ、と感心してしまいます。素晴らしいアプリです。

 

090923-0007.jpg

tubmladdict: 230円tumbladdict: お次はTumblrアプリ、tumbladdictです。まずネーミングからして素晴らしいですよね。まさにTumblr中毒になるアプリ、見事です。なんといってもこのアプリは操作性が良くてさくさく動く点が魅力です。Macでブラウザを使って見るのが嫌になるぐらい、このアプリでどんどんページをめくっていく感じが最高で、ついつい時間を忘れて見続けてしまいます。このアプリもしばらく使えない状態が続いていましたが、無事アップデートして定位置に戻りました(^-^)

 

090923-0008.jpg

ウェザーニュースタッチ: 無料Weathernews Touch: こちらは天気予報アプリ、ウェザーニュースタッチです。このアプリが出るまでは天気予報アプリは定番不在で困っていたのですが、このアプリが出て以来まったく他のアプリは使わなくなりました。いつも見たい場所を登録し、ワンタップで表示させることが出来て重宝しています。こんな素晴らしいアプリが無料だというのですから、驚きです。

 

090923-0009.jpg

domo ToDo+: 350円domo Todo+: こちらは最近レビューを書いたので皆さんにもお馴染みかと思いますが、新定番ToDo管理ソフト、domo ToDo+です。軽快な動きと優れたインターフェイスでついつい起動したくなる素晴らしいアプリです。さらにGoogleカレンダーとの連携で、ビジネス・ユースでも十分使えるアプリに成長しています。どんどんバージョンが上がって便利になっていく、急成長アプリです(^-^)。

 

090923-0010.jpg

Byline: 600円Byline: こちらはRSSリーダーアプリ、Bylineです。地下鉄通勤で毎日利用しています。画像や元のウェブサイトまでもをキャッシュに読み込めるので、オフライン時でも画像付きのサイトを読むことができて便利です。家を出る前に新着を読み込ませておいて、地下鉄で読む。僕の朝の定番アプリです。RSSリーダーアプリも幾つか試してみていますが、今のところ一番使い勝手が良く、気に入っています。

 

続いて2面です。結構時間が掛かるな(^_^;)。

090923-0011.jpg

Remote: 無料Remote: こちらはApple純正のiPodリモコンアプリ、Remoteです。たしかこのアプリが、僕がiPhoneを買って最初にダウンロードしたものだったような気がします。Wi-Fi環境で、iPodを遠隔操作できます。Macをオーディオ・スピーカーに接続して聴いているような場合に意外と重宝します。友達を家に呼んで宴会をしている場合などにも楽しく遊べます。

 

090923-0012.jpg

MyWebClip: 350円MyWebClip: ウェブのブックマークをクリッピングしてくれるアプリです。ウェブサイトはブックマークとして、ホーム画面にアイコンを作って保存していましたが、このアプリの登場のおかげでウェブサイトのブックマークは全てのこのアプリに格納できるようになり、ホーム画面が大幅に節約できて助かっています。地味ですがとても貴重なアプリですね

 

090923-0013.jpg

RecRecDiet: 450円RecRecDiet: このアプリも当ブログで何度か特集していますのでお馴染みですね。カロリー計算アプリです。その日に摂取した食事を入力することで、摂取カロリーを記録します。バージョンが上がって、消費カロリーや体脂肪率の入力もできるようになり、ますます便利になっています。Twitterに呟くこともできて、ますますやる気アップですね。私の環境だと落ちやすいのだけが玉に瑕です。

 

090923-0014.jpg

乗換案内: 無料 乗換案内: 路線検索アプリです。幾つか試してみたのですが、この乗換案内は、検索結果を保存しておけるので、事前に調べておいて、家を出る時に再度起動すれば検索結果をすぐに見ることができるので、定番に昇格しました。こういった、ちょっとした操作感の違いが、アプリの人気を大きく左右するんだなあと実感させられました。使ってみて初めて分かる違いですね。

 

090923-0015.jpg

iStat: 115円iStat - Sys Monitoring, Battery: iPhoneの使用状況を様々な角度からモニターしてくれるツールです。もともとはこのアプリにはメモリ解放機能があって、それが便利で購入したのですが、Appleの方針でメモリ解放アプリはダメということになってしまったらしく、このアプリも数週間前のバージョンアップでメモリ解放機能がなくなってしまいました。不便だなあ。というわけで、このアプリが2面にいる必然性もなくなってしまったのですが、今のところ惰性で従来の場所に鎮座しています。近々入れ替えになるかも!?

 

090923-0016.jpg

Evernote: 無料Evernote: メモ・クリッピングアプリの定番中の定番です。Mac版、ウィンドウズ版もあり、ウェブサービスもあるので、いつでもどこでもメモをクリッピングして同期できてしまいます。iPhoneアプリが一番活躍するのは買い物の時で、家でMacから入力しておいた買い物リストをiPhoneで見ながら買い物をする、というのが定番です。バージョンアップのたびにどんどん機能が追加されていて、使いこなせていない感じです。こんなすごいソフトが無料なんですから驚きです。

 

090923-0017.jpg

大辞林: 2,500円大辞林: 国語辞典アプリです。多分僕が持っているアプリで一番値段が高いものだと思います。UIも格好良くて操作性も抜群で、とても気に入っています。値段は高いですが、実際に使ってみると、価格に見合う価値は十分に備えていると思います。本当は広辞苑も試してみたいのですが、さすがにあちらは値段が高すぎて、今のところ手が出ていません。というか二つも国語辞典いらないよね(^_^;)。

 

090923-0018.jpg

Tweetie: 350円Tweetie: Twitterクライアントです。こちらはサブで使っています。Twittelator Proとは対照的に、機能は限定されている代わりにとにかく軽快な操作性と見やすいUIが特徴です。地下鉄ではTwittelator Pro、地上ではTweetieという感じで使い分けています。この二つのTwitterアプリはどちらも個性的で気に入っています。

 

090923-0019.jpg

RSS Flash g: 600円RSS Flash g: RSSリーダーアプリで、現在サブで使っています。Bylineと較べると機能が非常に多く、さまざまなサービスと連携したりしているのですが、まだ使いこなせていません(^_^;)。というか、僕は地下鉄内で画像が表示されて欲しいので、このアプリはどうしてもメインにならないんですね。地上移動の際に時々起動して操作感を試している感じです。

 

090923-0020.jpg

Skype: 無料Skype: お馴染みの電話アプリ、Skypeです。通話はWi-Fi環境でないとできないのですが、Skypeのウェブサイトでクレジットを購入しておけば、ソフトバンクの通話料より大幅に安い値段で通話が出来ます。それなりに電話を使うので、モバイルWi-Fiルーターを購入して、通話は全てSkypeにすれば、半年ぐらいで元が取れるのではないかと考える今日この頃です。起動してすぐは通話品質が不安定な場合がありますね。

 

090923-0021.jpg

Now Playing Song: 無料Now Playing Song:  iPodでその時再生している曲をTwitterに投稿するアプリ。外出中にちょっと時間ができた時なんかに触ると意外と楽しいものです。入れるまでは、そんなに使わないだろうと思っていたのですが、意外に起動頻度が高くて我ながらビックリです。

 

 

090923-0022.jpg

Brightkite: 無料Brightkite: 位置情報を使って情報を共有するSNSサービス、BrightkiteのiPhoneアプリです。正直言ってBrightkiteはこのアプリがないと楽しめないですし、逆にもっともiPhoneによって可能性が広がったサービスはBrightkiteなのではないかと思っています。まだあまり日本ではメジャーではありませんが、使い方によってはとても楽しいサービスだと思います。ただ、位置情報がだだ漏れになるので、自宅や職場などでチェックインはしない方が良いでしょう。

 

090923-0023.jpg

Instapaper Pro: 600円Instapaper Pro: ウェブサイトのクリッピングサービス、InstapaperのiPhoneアプリです。MacやWindowsのブラウザでクリッピングしておいたページをオフラインで閲覧することができます。資料をがさがさと探しつつ、あとでゆっくりまとめて読もうというような時に便利です。定期的に追いかけたいものはRSSリーダーで読みますが、単発案件や、RSSフィードがないものなどはこちらが便利ですね。

 

090923-0024.jpg

iMandalArt: 1,500円iMandalArt: こちらも当ブログで何度も取り上げていますので定番です。マンダラチャートをアプリ化したことで、どんどん思考を深掘りしていくことが可能になった素晴らしいアプリです。テーマを決めて深掘りするもよし、自分の人生を構築するための基本方針を深掘りするもよし。とにかく可能性が広がります。ただ、アプリとしてはまだまだ発展途上ですので、今後の改良に期待しています!

 

090923-0025.jpg

mixi Browser mini: 350円mixi Browser mini: mixiアプリです。mixiの純正アプリが良くなくて、長らく不便な思いをしていたのですが、このアプリが登場して一気に定番化しました。当初はブラウズしかできず、書き込みができなかったのですが、バージョンアップのたびにどんどん便利になり、今やiPhoneではこのアプリでしかmixiは見なくなりました。便利です。

 

090923-0026.jpg

iCompta Mobile: 700円iCompta: Macで動く家計簿ソフト、iComptaのiPhone版です。Macと同期が取れる本格的な家計簿ソフトは今のところこのアプリしかないように思います。ほぼ全ての機能が使え、日本語入力もバッチリで、このアプリなしには僕の家計は成り立たなくなりました(笑)。作者様の対応も素早く丁寧です。ただ、iPhone OS 3.1になってから日本語入力が出来なくなっており、現在バージョンアップ待ちです。速くリリースされないかなあ(^_^;)。

 

というわけで僕のiPhone画面、1面と2面を大公開しました。便利そうなアプリは見つかりましたでしょうか?でもこれを書いている最中に、RSSリーダーアプリ、NetNewsWireのメジャーアップデートが出たというニュースが飛び込んできました。NNWはもともと使っていたRSSリーダーなので、こちらが便利だと一気に一軍復活もあるかもしれません。うーん楽しみです!

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

<<前のページへ 345678910111213
free counters

 

 

 

あわせて読みたいブログパーツ

 

 

 

読んでるブログ
読んでるニュース
読んでる日記
Powered by Movable Type 4.23-ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちiPhoneカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはFinanceです。

次のカテゴリはLiquorです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。