2009年8月アーカイブ

台風通過中の8月最後の夜。朝も普段より1時間寝坊したはずなのえすが、今夜はもう眠くて仕方がありません。

書きたいことは山盛りあるのですが、今宵はもう眠ってしまい、明日から元気な9月を迎えようかな、と思います。

というわけで皆さん、ちょっと早いですがおやすみなさい〜。良い夢を(^-^)。

 

41R7FQ4EBQL.jpg

先日椎名林檎のニュー・アルバム「三文ゴシップ」を紹介するエントリーを書いたのだが、その時につくづく音楽のレビューを書くことの難しさを実感させられた。

やはり耳から入ってくる情報を、言葉というまったく別の情報に置き換え、しかもそれを第三者に伝えるという行為は、しょっちゅう書いている読書記録とはまったく異なる難易度で、書き終えた後に読み返しても、ちっとも良さを伝えられていないという、もどかしさを強く感じた。

これはもうちょっと気合を入れて書かないといけない。ということで、音楽レビュー強化月間といったら大袈裟だけど、新作だけではなく、個人的に気に入っていたり気になっていたりするアルバムを紹介する機会を少し増やすことにした。

というわけで、強化策第一弾として、椎名林檎の「無罪モラトリアム」を紹介する。このアルバムは彼女のデビュー作であり、ミリオンヒットでもある。個人的には、彼女のアルバムの中で本作が一番好きだ。

アルバムとしてはこの「無罪モラトリアム」がデビュー作であり、全収録作品が彼女がデビュー前に書き溜めていたものだそうだ(Wikipediaより)。当時椎名林檎はまだ19歳である。その事実を前にすると、僕はただ呆然とするのみだ。どうしてこんな凄いアルバムが19歳のデビュー間もないアーティストに作れてしまうのか、と。

もちろん関係者間では期待の大物新人だっただろうから、プロデューサーやアレンジャーなども(アレンジャーは亀田誠二さんですな)気合を入れただろうし、レコード会社やテレビ局などのプロモーションにも力が入っていたのだと思う。だが、それにしてもデビューアルバムでこの破壊力というのは凄い。鋭利な刃物でバッサリ斬ってくるみたいなインパクトは、このデビューアルバムにおいて、最も顕著である。

名作揃いの本アルバムだが、中でも「正しい街」から「幸福論(悦楽編)」までの4曲は黄金期のジャイアンツの打順みたいに凄い(笑)。「正しい街」のイントロが流れるだけで、心がざわざわと騒ぎ、そして切なくもなる。ロックというよりはブルースに近いギターが19歳の音楽とは思えない世界観を見せてくれる。

続いては「歌舞伎町の女王」。この曲は椎名林檎の初期のエポック・メイキングで、次作「勝訴ストリップ」収録の「本能」と並んで、「新宿系」の代名詞となった名作で、ハードなロックなのだがその中にどこか演歌の侘しさのようなテイストがあり、それが東京の猥雑さを良く表していると思う。

3曲目は「丸の内サディスティック」。丸ノ内線の駅名と上京したばかりの音楽好きロッカー女子の生活をミックスし、言葉遊び歌的にシャッフルしている。最初の2曲とは雰囲気を大きく変え、ポップで軽快なリズムが特徴的。

そして4曲目「幸福論(悦楽編)」。オリジナルは椎名林檎のデビューシングルなのだが、アルバムに収録されたものは「悦楽編」とされ、シングル盤とはアレンジが異なる。シングル盤のゆったりしたリズムから一変し、アルバムでは畳み掛けるような速いリズムと激しく歪んだギター、ボーカルにもディストーションがかかり、ハードな曲に仕上がっているが、メロディーラインや歌詞が明るいため、アッパーな世界観がとても気に入っている。

とこの前半の4曲と、もう一曲のバズーカ砲として、8曲目の「ここでキスして。」が控えている。前半は音数を減らし、ゆったりしたリズムで始まるが、ストレートで激しい恋のメッセージを紡ぐ歌詞と相まって、サビに向かって一気にテンションが上がって行く、ドラマティックな曲だ。彼女の代表曲の一つだが、ライブDVDなどにはあまり収録されていない。

というわけで、他にも「シドと白昼夢」、「警告」、「モルヒネ」など、名曲はギッシリ詰まっているのだが、特に気に入っている5曲は上記のとおり。

アルバムとしてのパッケージとしての完成度も非常に高い、名作中の名作。本当に何度聴いても飽きません。お薦め。

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

6時半起床。朝から外は台風の影響で本格的な雨。100kmも昨日達成したことだし、今日はゆっくり休ませてもらう。体中の筋肉が強張り、辛いことになっていたので、正直この休養は助かった。

体重は84.4キロと、目標に400グラム届かず。8月中旬に83キロ台後半まで落ちていたのだが、ちょっと増えてしまった。この二週間で体重が増える要素はなく、連続して走ったため筋肉がつき、それで一時的に増加しているだけではないかと思っている。ただきちんとウォッチしないといけないので、来月気をつけよう。

というわけで8月も今日で終わり。明日から9月か。頑張ろう。

--

昨日の食事:

朝: パン2種、チーズ、桃、コーヒー(9:00)
昼: サンドウィッチ(13:30)
夜: 牛ステーキ(小)、いんげんバター炒め、ベイクドポテト、レタスとキュウリとトマトのサラダ(19:00)

間食: ポテトチップスひとつまみ

コメント: ステーキはオージービーフの赤味。脂が全然ありません。

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 0キロ/0キロ/100.5キロ/439.0キロ 

8月の走行目標(100キロ)まで: 達成♪
今週の走行目標(25キロ)まで: あと25キロ
出走日数/トータル日数:120日/243日 出走率:.494('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326) 
0日連続出走中
今日の体重:84.4キロ(07年1月15日: 102キロ、8月末の目標: 84.0キロ、最終目標: 77キロ

下北沢の沖縄料理店「シーサーズ下北沢店」を利用。チェーン店で六本木や吉祥寺にもあるらしい。

月に一度の勉強会が終わった後の反省会兼遅い食事&飲みとして21時半前に入店。場所は下北沢駅南口から徒歩1分、ビルの3階で、ネオンが目立つ。店まではエレベーターで上がれるのだが、これが恐ろしく古くて揺れ、怖い。今どきこんなに時代がかって年代物のエレベーターには、滅多にお目にかかれない。

店内は照明が落ち木目調で落ち着いた雰囲気だが、特筆すべきはテーブルとテーブルの間隔がとてもゆったりしていることだ。詰めようと思えば倍とはいかずとも、1.5倍ぐらいの人数は入れるのではないかと思うぐらい、余裕を持って配されている。何かと狭苦しい作りの店が多い中、このゆったり感はなかなかのインパクトだと思う。

下北沢にしては客層は比較的年齢の高い人が多く、僕らが入った後にはサラリーマン風の男性4人という来店もあった。日曜日以外は朝5時までの営業だそうなので、バーとしての利用も多いのかもしれない。

メニューは典型的な沖縄料理が並んでいると思うのだが、実は沖縄料理はあまり詳しくないので、メニューが正統派なのか創作系なのか、正直良く分からない(^_^;)。お酒はずらりと泡盛が並んでいるが、それ以外にもワイン、焼酎、カクテルなども充実している。

パパイヤサラダ、ラフテー、豆腐チャンプルー、グルクン唐揚げ、タコライスなどを注文。グルクンというのは魚の名前で、沖縄県の「県の魚」なのだそうだ。アジぐらいのサイズの魚が丸ごと一匹揚がって出てくるのだが、あっさり繊細でなかなか美味い。豆腐チャンプルーもラフテーも皆しっかりした味付けで美味しかった。

乾杯は沖縄料理なのでオリオンビールで、その後は石垣島の泡盛、「八重泉」をロックで。泡盛は原材料と製造工程がラムに似ているだけあって、この八重泉も、ハードなホワイトラムにちょっと似た奥行きと味わいがあっていける。スッキリしていてふわっと気分が高揚する(あがる)。

接客してくれたお兄さんは愛想が良くて気も配ってくれるのだが、いかんせん注文を忘れる癖があるようで、僕のオーダーも二度忘れられたが、他のテーブルのおっちゃん達も声を荒げて文句を言っていたので、日常的に忘れてしまうようだ。こういう人はメモを取るという基本動作を憶えてもらいたいなあ。

二時間の滞在でお代は4人で1万円ちょっと。下戸が2人いたにしてもリーズナブル。

というわけでなかなか美味しい沖縄料理屋さんだった。僕は昔から沖縄料理に対して根拠のない苦手意識があったのだが、どうやらそれは単なる食わず嫌いだということを最近認識してきている。泡盛も色々追求したら面白そうだし、ちょっとハマってみてもいいかもしれない。

 


大きな地図で見る

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

シーサーズ 下北沢店 (沖縄料理 / 下北沢、池ノ上、東北沢)
★★★★ 4.0

6時起床。起きた時は好天だったのだが、天気予報では台風接近で荒れ模様と出ている。台風は明日が最接近だそうなので、明日の朝は走れないかも。

というわけで疲れ気味ではあるのだが、気合を入れて出走。

5キロを34分で走り、これで無事今月の目標100km走を達成。やほー!♪

100km以上走ったのは、2007年6月以来だから、2年2ヶ月ぶり。iPhoneと、Twitter仲間のアビさんの存在がなければ達成できなかっただろう。アビさんありがとう♪

来月も今月と同じ、100kmを目標にして、もし頑張れれば、少しでも距離を伸ばしていけたら良いと思う。

やれやれ、しかし真夏に100km行くとは思わなかったな(オイ

--

昨日の食事:

朝: パン2種、ハム、桃、コーヒー(9:00)
昼: チーズたまごダブルマック、ポテト、コーラ(13:00)
夜: 豚とニンニクの芽とインゲンのオイスターソース炒め、レタスとキュウリのサラダ、厚揚げ焼き、キムチ、明太子(20:00)

間食: おせんべい1枚、クッキー1枚、ポテトチップス二つまみ

コメント: たまごダブルマックは美味しいね♪

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 5.0キロ/35.2キロ/100.5キロ/439.0キロ 

8月の走行目標(100キロ)まで: 達成♪
今週の走行目標(25キロ)まで: 達成♪
出走日数/トータル日数:120日/242日 出走率:.496('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326) 
7日連続出走中
今日の体重:84.8キロ(07年1月15日: 102キロ、8月末の目標: 84.0キロ、最終目標: 77キロ

img10454770717.jpg

8月最後の土曜日は、朝6時に起きてたっぷり走り、思う存分読書をし、野菜たっぷりの夕食を作って食べ、Twitterと音楽に浸る素敵な時間だった。

そんな夏の終わりの週末には、カリブの宝石ともいえるラムを紹介して一日を終えたい。ラムは中南米の広い地域で生産されているが、これはフランス領マルティニク島産の、"Saint James Rhum Vieux"という銘柄。"Rhum"はラムのフランス語綴りで、"Vieux"は同じくフランス語の"Old"、そのまま訳せば古酒という意味になる。

ここ数年、あれこれと色んなラムにチャレンジしてきたが、その中でこのSaint James Rhum Vieuxは、ベスト3に入る名作。個人的に甘すぎるのが苦手で、エッジが立って香りが豊かで、スパイシーで濃厚という、攻撃的かつ繊細なバランスは、他にはない。

古酒には1万円オーバー、中には2万円オーバーなんてものもある中、このSaint Jamesはお手軽な価格ながら、実にバランス良く仕上がっている。

大好きな銘柄ながら、ラムの日本への輸入はまだまだ不安定で、大量に入ってくる時にはすぐに手に入るが、一度入手困難になるとしばらくはどこを探しても見つからない状態が続く。

そしてまさに、このセント・ジェームズも、この一年ほど、どこを探しても見つからない状態だったのが、先月久々にご尊顔を拝することができた。

仏領St. Martinique、マルティニク島。一体どんなところなんだろう。南の楽園か、それともこの世の果てか。

でも、このラムを飲みながら想像する時、不毛の土地を想像することはどうしたって不可能だ。

こんな豊かなお酒を輩出できる土地が、不毛なわけがない。それだけは確かだと、確信している。

セント・ジェームズ ラム・ヴィユー/南米仏領マルティニックラム

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!


大きな地図で見る

 

090829-0001.jpg

昨日到着した僕のMac OS X 10.6 Snow Leopard、いそいそと帰宅し、夕食後にさっそくインストールを開始しました。僕が購入したのはシングルユーザー用、3,300円のものです。

DVDを入れると上のウィンドウが立ち上がるので、「Mac OS X インストール.app」をダブルクリックします。

090829-0002.jpg

すると、上のダイアログが表示されます。僕はクリーン・インストールするつもりだったので、「ユーティリティ…」をクリックしてみましたが、そうすると再起動が促されたので、とりあえず戻ってみました。後から考えれば、ここで再起動してユーティリティを起動してディスクを初期化すれば良かったんですね。気が回っていませんでした。

090829-0003.jpgというわけで最初の画面に戻って「続ける」をクリックすると、使用許諾契約への同意を求められますので、「同意する」をクリックします。

090829-0005.jpg 090829-0004.jpg

すると、上記画面がでますので、「インストール」をクリックします。すると、Leopardのデスクトップが表示されたまま、Snow Leopardのインストールが始まります。インストール開始前には再起動がかかってDVDから起動してスタートすると思い込んでいたのでビックリしました。ええー始まっちゃったよ、って感じ。

で、残り時間表示が45分と出たのでお風呂に入りに行ったのですが、戻ってきたらもうインストールも再起動もすっかり完了して、「登録ありがとうございました」なんて表示が出てました(笑)。

ところが、壁紙もLeopardの時に使ってたもののままだしDockもちょっと色が濃いぐらいであまり変わらないので、どうも変わった実感がありません。そこでアップルメニューからバージョンを確認してようやく納得。

しかし随分簡単なアップグレード作業だったな。正味一時間もかからずに終わってしまいました。

でもクリーン・インストールしたかったな。もしかしたら後日やり直すかもです。

というわけで無事インストールが完了しました。で、まだほんのちょっとですので、ファースト・インプレッションなどを書いてみましょう。

 

・起動とシステム終了がえらく速い。そして動作も全部速い

起動も速くなりましたが、終了がとにかく素晴らしく速いです。これは嬉しい。アプリの起動もえらく速いです。OS起動直後のログイン項目の立ち上がりも気持ちよいほどで、ストレスフリーですね。Safariもあっという間に臨戦態勢になりますよ(^-^)

 

・Finder周りは微妙に色が濃くなった

ファインダーやDock、それにウィンドウ、シャドウなど、微妙に色が濃くなってます。だからなんだと言われてもアレですが(^_^;)

 

・ホントにHDDの空き容量が増えた

更新前にほぼ300GBだった内蔵500GBのHDDですが、インストール完了後に確認したら、325GBになっていました。ホントに小さくなったんですねえ。これも嬉しい変化です。

 

・Exposeが新しくなった

Exposeに新しい機能が追加されているみたいです。表示スタイルもタイル状になりました。小さなウィンドウも大きなウィンドウも全部同じ大きさに表示されるようになったので、これは好きずきとか慣れとかもあると思いますが、僕はちょっと戸惑っています(^_^;)。

あとは複数アプリを起動している時に、Dockからアプリアイコンを長クリックすると、そのアプリで開いているファイルだけがExpose表示されます。

 

・Stackも新しくなった

Dockから「アプリケーション」や「書類」を選ぶとびょーんとファイルとフォルダの一覧が飛び出してくるStackですが、こちらも新しくなりました。Stackのままサブ・フォルダが展開できるようになったのは秀逸ですね。楽しいです。

 

・動かなくなってしまったアプリやプラグイン達

思ったほど影響がなくてホッとしているのですが、SafariもSIMBLプラグインは動かなくなったため、Safariを32bitモードにして無事回避できました(^-^)。

一番影響が出ているのはMailの3コラムプラグイン、Letterboxが動かない点でしょうか。これは不便です(T-T)。あと、お気に入りアプリのFireworks MX 2004もダメでした。こちらはもう古いアプリなので仕方がないですが、残念です。

まだまだ使い始めたばかりですが、どうやらかなーり素敵なようです。色々いじってみてまたレポします!

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

IMG_0654.jpg

6時過ぎ起床。ちょっと寝不足気味かなーと思いつつも天気が良くて気持ちが良かったのでいそいそと出発。

気温が高いのと、ここ数日結構距離を走っていて疲れ気味なので身体のキレが悪いなあと思いつつも普通に走っていたのだが、コースがずっと日向だったこともあり、4キロぐらい走ったところで頭がクラクラして走れなくなる。

あーこれは脱水か熱中症だということで、日陰で立ち止まり、自販機でアクエリアスを買って飲む。自販機にコインを入れようとすると、身体が震えてしまい、うまく入れられなかった。

でも水分補給して身体を冷したらすぐに元気が復活したので、再び走り始め、7.8キロを56分で走り終えた。

走り終えて分かったのだが、身体が重いと言いつつ、僕にしてはペースがちょっと速すぎたようだ。前半突っ込みすぎてばてたってのもあったんだね(^_^;)。このところ昔より速く走れるようになってきて、嬉しくて調子に乗ったようだ。気をつけよう(- -;)。

そして月間100キロまであと4.5キロ!絶対達成しよう(^o^)/!

--

昨日の食事:

朝: パン2種、ハム、コーヒー(7:30)
昼: エビチリ、モヤシ炒め、ご飯、玉子スープ(12:00)
夜: ボロネーゼのタリアテッレ、レタスとブロッコリーのサラダ(20:00)

間食: おせんべい2枚、クッキー1枚、ポテトチップスひとつまみ

コメント: お昼は近所の中華屋さん。外食だとご飯が半分ぐらいしか食べられなくなってきました(^-^)

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 7.8キロ/30.2キロ/95.5キロ/434.0キロ 

8月の走行目標(100キロ)まで: あと4.5キロ
今週の走行目標(25キロ)まで: 達成♪
出走日数/トータル日数:119日/241日 出走率:.494('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326) 
6日連続出走中
今日の体重:84.4キロ(07年1月15日: 102キロ、8月末の目標: 84.0キロ、最終目標: 77キロ

090828-01.JPG

5月に練習を開始したNICOLA・親指シフト配列でのキーボード入力の途中計画の報告です。

NICOLA配列とは、元々は富士通OASYS用に開発されたキーボード配列で、「親指シフト」とも呼ばれるものです。
ローマ字入力で日本語を打つ場合、子音は2ストローク以上が必要となるため効率が悪いことは以前から認識していたのですが、勝間和代氏が著書でこのNICOLA配列の優位性を説いているのを読み、一念発起して練習を開始しました。それが今年の5月のことです。
「ブラインドに移行できるまでに約20時間程度のトレーニングが必要」と事前に認識していたのですが、開始してみたところ、確かに20時間程度の練習でブラインドにはできたものの、とてもゆっくりしか打てず、ローマ字入力の方がずっと早いという無残な状態でした。
でも、ここで諦めては意味がないということで、その後もほぼ毎日トレーニングを続けた結果、昨日ようやく、日本語ワープロ検定などで使用する、10分間当たりの入力速度が1,000文字を超えました。やったー!
ローマ字入力では、僕は1,200~1,300文字/10分程度の入力スピードなので、まだローマ字の方が速いのですが、大分形になってきました。
次の目標は、ローマ字入力のスピードを抜くことですね。
そして最終的には、2,500文字/10分を目指したいと思います!
『思考するスピードで打てる』というのがNICOLAの売り文句ですので、是非思考するスピードで入力してみたいと思います。
ちなみに僕は速度測定はこちらのサイトを活用しています。

NICOLA配列とは、元々は富士通OASYS用に開発されたキーボード配列で、「親指シフト」とも呼ばれるものです。

ローマ字入力で日本語を打つ場合、子音は2ストローク以上が必要となるため効率が悪いことは以前から認識していたのですが、勝間和代氏が著書でこのNICOLA配列の優位性を説いているのを読み、一念発起して練習を開始しました。それが今年の5月のことです。

「ブラインドに移行できるまでに約20時間程度のトレーニングが必要」と事前に認識していたのですが、開始してみたところ、確かに20時間程度の練習でブラインドにはできたものの、とてもゆっくりしか打てず、ローマ字入力の方がずっと早いという無残な状態でした。

でも、ここで諦めては意味がないということで、その後もほぼ毎日トレーニングを続けた結果、昨日ようやく、日本語ワープロ検定などで使用する、10分間当たりの入力速度が1,000文字を超えました。やったー!

ローマ字入力では、僕は1,200~1,300文字/10分程度の入力スピードなので、まだローマ字の方が速いのですが、大分形になってきました。

次の目標は、ローマ字入力のスピードを抜くことですね。

そして最終的には、2,500文字/10分を目指したいと思います!

『思考するスピードで打てる』というのがNICOLAの売り文句ですので、是非思考するスピードで入力してみたいと思います。

ちなみに僕は速度測定はこちらのサイトを活用しています。

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

IMG_0650.JPG

来ました!Mac OS X 10.6、Snow Leopardです!

今朝、フレックスで出勤しようと支度をしていたらピンポーンとインターフォンの音が!

というわけで朝一で到着してしまいましたよ雪豹君。カッコいいですね〜。

でも残念ながら僕は出勤。インストールは今夜か明日になります。

でも写真を撮りたくて、思わずオフィスに持ってきてしまい、昼休みにパチり。記念撮影です(^_^;)。

先日まで内蔵に入っていた160GBのHDDがあるので、こちらに10.5環境を残しつつ、10.6は500GBのHDDにクリーン・インストールしようかな、などと考えています。

ああ、楽しみですね!またレポします〜。

 

 

 

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

12345678
free counters

 

 

 

あわせて読みたいブログパーツ

 

 

 

読んでるブログ
読んでるニュース
読んでる日記
Powered by Movable Type 4.23-ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2009年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月です。

次のアーカイブは2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。