100112-0004.jpg

びっくりした。まさに衝撃とはこのことだ。

このところ何度か続けて取り上げていた、"Withings WiFi BodyScale"とランニングGPSロガーiPhoneアプリ"RunKeeper Pro"RunKeeper Proを率いるウェブサービス、RunKeeperがまさかのコラボを発表したのだ。

balancePerspective.png

RunKeeperから届いたリリースによると、WiFi BodyScaleで測定して送信した体重や体脂肪のデータをRunKeeperサイトに自動で取り込むことで、RunKeeper Proのランニング・ログと体重・体脂肪データを連動させて管理しようということだ。

近日中にリリースされるRunKeeperのFitnessReportでこの機能が実現されるそうなのだが、すでにRunKeeperサイトでWiFi BodyScaleのアカウントの認証ができるようになっていたので、早速試してみた。

以下が手順である。現段階では特に何ができる訳でもないのだが、この同時性を感じて一緒にワクワクできるだけでもうれしいではないか(^-^)。

 

100112-0001.jpg

 


RunKeeperのウェブサイトのSettingsの項目に、新たに"Body Measurement"の項目が追加されているので、"email"欄と"Password"欄に、Withings WiFi BodyScaleに登録したアドレスとパスワードを入力し、"Submit"ボタンをクリックする。

100112-0002.jpg

Submitが完了すると、上記の画面に切り替わる。現状体重は1キロ単位でしか表示されないようだ。僕の今朝の体重は83.5キロだったのだが、上図では84キロとなってしまっている。ダイエッターの立場からすると、この0.5キロが表示されないというのはとても不本意なので、今後の改善を望みたいところだ(^_^;)。

100112-0003.jpg

2010年1月12日現在出来ることは、こうしてRunKeeperサイトでBodyScaleの計測結果を表示することだけ。近日中にリリースされる"FitnessReport"を楽しみに待ちたいと思う。

今日の時点ではまだiPhoneアプリのRunKeeper ProもWiScaleもアップデートはかかっていない。こちらも恐らくサービスのリリース後に何らかの動きがあると思われる。

iPhone好きもランニング好きもガジェット好きも、首を長くして次の展開を待とう!楽しみだ(^o^)/。


人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

41y1K3o1m2L.jpg

ブックレビュー、今年の6冊目は吉越浩一郎氏著、「ムダな仕事はもう、やめよう!」を紹介しよう。

吉越さんは僕がもっとも尊敬する現代の経営者の一人で、僕は吉越さんの著書は全部読むようにしているし、読んだものは順次このブログでも紹介してきているので、以前からこのブログを読んでくださっている方には繰り返しになる点も多いかと思うが、ご容赦いただきたい。

吉越さんの仕事論は大きく以下の3つの柱で構築されている。

・残業ゼロ

・デッドライン管理

・早朝会議

この三つの柱が密接に絡み合って吉越さんの論理が形成されていくのだが、そのうち本書はタイトルが示す通り「残業ゼロ」に焦点を当てたものである。

残業ゼロにフォーカスした本としては、「残業ゼロの仕事力」や「残業ゼロの人生力」があり、論旨はどれも同じである。それはある意味読む冊数が増えれば新鮮味はどうしても薄れるものの、それだけ軸がブレていないという意味でもあるので、改めて残業ゼロの意義を問うという意味でまったくその重要性は薄らいでいない。

僕自身も吉越さんの著書に触れてからは仕事を短期集中型に徹底的にシフトし、朝方生活を実践することで、集中力も増し、また残業もほとんどしなくて済むようになった。そしてその生活パターンが定着すると、以前の真夜中過ぎまで残業して仕事していた頃の生活が、いかに効率が悪いものだったかを痛感した。

もちろん人によっては組織自体が夜型になってしまっていて、自分一人だけが朝型にというわけにはいかないという人も多いだろうし、業界全体が夜型というケースもあるだろう。そのようなケースへの対応法も本書には書かれているが、やはり自分一人の力だけではなかなか変えにくい部分もあると思う。

だが、日本人の労働生産性が先進国中最下位で、アメリカの約70%しかないという事実を真摯に受け止め、どうしたらもっと高い生産性で仕事ができるかを考える時、やはり長時間労働とはどこかでケリをつけ、短期集中型の仕事法に切り替える方法を模索する必要があるのではないかと感じている。

吉越さんの仕事術は残業ゼロだけでは完結しないので、本書を読んだ方は、是非デッドラインの本と早朝会議の本も併せて読まれることをお奨めする。

 

ムダな仕事はもう、やめよう!

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

IMG_0092.jpg   IMG_0091.jpg

 

 

IMG_0093.jpg

 

 

6時過ぎ起床。風邪をさっさと直したいため昨夜は10時半くらいに寝て、今朝の目覚ましも普段より一時間遅くしていたら、さすがに目覚ましより早く目が覚めた。目覚めて身体を起こした瞬間にSleep Cycle alarm clockが鳴った(^_^;)。

というわけで今朝もランニングは0.6キロのショートラン。この明日から通常モードに戻せるかな。まだちょっと微妙な感じ。

無理して長引かせると台無しなので、慎重に見極めよう。

--

昨日の食事:

朝:パン2種、チーズ、リンゴ、コーヒー(9:30)

昼:焼き餅3コ(13:00)

夜:鉄板焼き

お酒:ビール4/5本、赤ワイン2杯、スコッチソーダ割り3杯

間食: チョコレート

コメント:鉄板焼き美味しい(^-^)

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 0.6キロ/1.2キロ/78.3キロ/78.3キロ

1月の走行目標(220キロ)まで:あと141.7キロ

今週の走行目標(50.0キロ)まで:あと48.8キロ

出走日数/トータル日数:12日/12日 出走率:1.000('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326、'09の通算.663)

134日連続出走中

今日の体重:83.5キロ(07年1月15日: 102キロ、1月末の目標: 83.0キロ、最終目標: 77キロ

この連休中に僕の生活が多少なりとも、いや結構変化することになる決断をした。思えばお正月に方向性を決めてからまだ10日程度しか経っていない。

決まる時はこんなもんかもね〜。いやはや、何とも。

決断したからには全力でアクションしよう。しばらく忙しい日々が続くことになりそうだ。

 

41A1PVABZ1L.jpg

今年の5冊目、ブックレビューとして山中秀男監修、「男性力がみなぎる本」を紹介しよう。

左の画像には帯は移っていないのだが、本書の帯には大きな字でこれは真面目な本ですと書かれている。そう、この本はきわめて真剣に書かれているのである。

この本で言っている「男性力」とはそのままストレートに「精力」と置き換えてもらって構わない。つまり本書は中高年男性向けの「強精」に関する本である。

僕自身は毎日走っていて体重も22キロ落としてきたということもあり、今のところ身体は至って健康であるとともに、本書が扱っている「精力」に関しても問題のない生活を送ることができている。

では何故この本を読もうと思ったかというと、去年「ホルモン力が人生を変える」という本を読み、男性ホルモンの減少は単に精力減退やインポテンツといった直接的な症状として現れるだけではなく、「鬱病」や「癌」などといった深刻な病気を併発する、大変重大なことだと知ったことが大きい。

男性ホルモンが減らないような生活とは何だろうか?そしてそれは僕ら一般の人にとってはどのような形でアウトプットされるのだろうか。そんなことを考えていた時に見つけたのが本書であった。

正直期待していた内容よりはずっと下世話で直接的に「中高年のセックス」を取り扱う本だったのだが、読んでみて実に面白く、また勉強になる部分も多かった。

本書では複数の専門家が提唱する「男性力強化法」とそれを実践している人という構成になっていて、まさに雑誌「壮快」の世界である。正直僕らの世代が読むとちょっと老人的過ぎて馴染めない部分もあることにはあるのだが、監修者の山中氏が提唱するように、人間ただ長生きすればいいというものではなく、いくつになっても健康で快活であることが望まれるのは当然のことで、「健康で快活」な生活には、性生活も含まれてくることは言うまでもない。

お互い大人になってくると、友人と飲むような機会があってもお互いのセックスや性生活について話すこともなくなってくるわけだが、もしあなたが今すでに自分の性に年齢的・健康的理由による不安を感じているのならば、本書はあなたの助けとなるだろう。

また、僕と同じく今のところ特に問題なく暮らせている人にとっても、幾つになっても健康で充実した性生活を送るためのヒントがたくさん載っていて勉強になるので、一読されることをお奨めする。一度失ってしまった健康を取り戻すのは大変だが、失わないように気を付けることはそこまで大変ではないからだ。

繰り返すが、これは真面目な本なのだ。30代〜40代の男性は皆読んでおいて損はない。

 

男性力がみなぎる本

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

 

IMG_0089.jpg   IMG_0090.jpg

8時ごろ起床。昨夜は11時頃に眠ったので9時間ぶっ続けで寝たことになる。こんなに寝たのは久し振り。やはり体調が悪いといくらでも寝られるんだなあ。

風邪は昨夜よりは大分改善した感じ。身体の中の熱っぽさがなくなって、鼻水鼻詰まり以外はだいたい収まっている感じ。このまま直ってくれると良いのだが。

というわけで、今日は無理せずということでランニングは0.6キロのショートラン。ここで連続出走記録を途切れさせたくなかったので、無理やりという感じ。

寝込まずに直せるように頑張ろう。

--

昨日の食事:

朝:パン2種、チーズ、ヨーグルト、コーヒー(9:30)

昼:肉まん、中華スープ(13:00)

夜:エビフライ、カキフライ、春巻き、シュウマイ、サラダ、焼き野菜

お酒:ビール1本、赤ワイン2杯、スコッチソーダ割り3杯

間食: チョコレート、ポテトチップス

コメント:夜はデパ地下のお総菜(^-^)

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 0.6キロ/0.6キロ/77.7キロ/77.7キロ

1月の走行目標(220キロ)まで:あと142.3キロ

今週の走行目標(50.0キロ)まで:あと49.4キロ

出走日数/トータル日数:11日/11日 出走率:1.000('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326、'09の通算.663)

133日連続出走中

今日の体重:84/.3キロ(07年1月15日: 102キロ、1月末の目標: 83.0キロ、最終目標: 77キロ

 

我が家のTime Capsuleを初期化することにした。2008年の6月に購入して以来初めての初期化である。

相方のPowerMac G5がついに壊れてご臨終して彼女のメインマシンがMacBookになったため、2台のデータのバックアップを保存しようと思ったのだが、既に僕のデータだけで満タンになっていて別のMacの初期バックアップを取ることができなかったため、ゼロからやり直してみた。

せっかくなので手順を記録して今後同様の作業を実施する人の参考にしてもらおう。以下が手順。

100110-0002.jpg

まずは「システム環境設定」から「Time Machine」を選び、上の図のとおり、Time Machineを「切」にする。

100110-0003.jpg
次にAirMacユーティリティーを起動し(「アプリケーション」フォルダ内の「ユーティリティー」フォルダに格納されている)、Time Capsuleが表示されていることを確認したら、中央左下の「手動設定」を選択する。

「手動設定」ダイアログが開いたら、上部の「ディスク」タブを選ぶ。上の画面になるので、中央右の「消去」ボタンをクリックする。

100110-0005.jpg

上記のダイアログが表示されるので、消去方法やディスクの名称などを決めて「消去…」を選ぶ。引き続き自分で使い続ける場合は「クイック消去」で十分だろう。誰かに譲渡するような場合には、よりセキュリティが強い方法での消去が良い。

100110-0006.jpg

「クイック消去」の場合は論理的にデータを見えなくするだけなので、1TBの容量があったとしても、消去は1分も掛からずに終了してしまう。だが、「ゼロ消去」や「7回消去」「35回消去」などの高セキュリティ消去を選ぶと、とてつもない時間がかかるので気を付けよう。

100110-0009.jpg

「消去終了」のアラートが出れば初期化終了だ。AirMacユーティリティーを閉じ、再び「システム環境設定」から「Time Machine」を選び、さっきオフにしたスイッチをONに変更すると、120秒後に自動で初回バックアップがスタートする。

なお、初回バックアップには丸一日ぐらいの時間がかかる場合もあるので覚悟しよう。特にWiFi接続だと時間がかかるので、場所的に問題がない人は、初回バックアップの間はLANケーブルでTime CapsuleとMacを有線接続しておくと、相当スピードが違う。

ちなみに今朝から始めた初回バックアップ、12時間でまだ1/3強という感じ。連休中に終わればOKという感じだろう。

しかしこうしてTime Capsuleがあるおかげで、普段はまったくバックアップの存在すら意識しないでいても、1時間ごとにバックアップが取られ続けているというのは本当に素晴らしい!

僕のMacライフになくてはならない縁の下の力持ち、それがTime Capsuleだ(^-^)。

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

512QDR2AZPL.jpg

今年の4冊目として、あびるやすみつ氏著、「アフィリエイトでめざせ!月収100万円」を読了。

アフィリエイト関連の本はこれまでにも何冊か読んでみたのだが、その中で本書は非常にまっとうかつ真摯に書かれており、とても参考になったし、正直大分ホッとした。

世の中には沢山のアフィリエイト本やセミナーなどもあるようだが、どうも胡散臭いものも多く、中には違法スレスレのことを推奨していたり、違法とまではいかなくても、外部リンクを目的に何十という中身のない空コンテンツやブログを作れと指導していたりして、ネットの発展やユーザーの利益という意味で、明らかにおかしいものが多く、アフィリエイトという行為自体が色眼鏡で見られる一因となっていたように感じていた。

明らかに胡散臭いアフィリエイト本は紹介する気にすらならず、さっさと捨ててしまっていたが、本書はそれら怪しい本とは明らかに異なる、非常にまっとうなアフィリエイト本である。

本書で強調している「稼げるアフィリエイト・サイト」の要件とは以下の3つ。

・ユーザーにとって便利なものを作る

当たり前のことだが、多くのアフィリエイト本にはこの大原則が書かれていないばかりか、ユーザーを騙して金もうけをすることを仄めかすものも多い。だが、クリックして商品を買ったり資料請求したりするのはユーザーなのだから、彼らの利益になるようなサイト作りを目指すのは当然のことだ。

・自分の得意分野でサイトを作る

これも当たり前のことたが、自分が詳しくて知識もある分野であれば、サイトにやってきたユーザーに対しても適切な情報を提供できるだろうし、同じように商品を買ってもらうにしても、より良い製品を買ってもらうことができるだろう。これも当たり前のことでが、大切なことだ。

・独自コンテンツを作り、自分の言葉で語りかけよう

世の中には他人のコンテンツや商品リストやバナーだけを大量にコピーしたアフィリエイト・サイトが山のようにある。そういったサイトは単なる広告の塊であって、そこには独自性もサイトとしての本来の意味でのコンテンツも存在しない。ただ広告があるだけ、ようはテレビショッピング番組みたいなものである。

だが、世の中の全部のテレビ番組がテレビショッピング番組になってしまったらテレビの存在意義がなくなるように、ウェブにもしっかりとしたコンテンツがあった上で広告があるべきだという著者の考えはまったくその通りだと喝采を贈りたくなる。

あと驚いたのが、本書が出版されたのが2004年と、今から6年も前のものだということだ。流れが速いネットの世界では,技術や細かいテクニックは秒進分歩と言われていて、普通に考えて、6年前の教則本にはもう何も価値がないケースが多いのだが、本書は小手先のテクニックに走らず王道を解説しているため、6年という年月を経ても内容が古くならず、読んでいてまったく違和感がないのだ。これはこの世界の本としては凄いことだろう。

アフィリエイトの経験がまったくない初心者にはちょっとハードルが高いかも知れないが、ブログにアフィリエイト・リンクを貼った経験がある人は、本書が大いに参考になるのではないだろうかと思う。とても良い本だけに、タイトルももうちょっと硬派な感じでも良かったかもと思ったが、そうするとなかなか売れないんだろうね(^_^;)。

アフィリエイトでめざせ!月収100万円

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

 

100110-01-001.jpg   IMG_0087.jpg


IMG_0088.jpg

 

7時頃起床。昨日から少し風邪気味。特に熱はなく、鼻と喉に症状がある感じ。きちんとケアしていれば直ると思うが、寝込むことなどならないよう気を付けよう。

熱がない時は運動した方が身体が元気になることが多いので、今朝もいつも通り出走。ただ、消耗しすぎると体力が落ちて危険なので、意識的にゆっくり走る。身体もちょっと重めでキレもなく、やっぱり風邪気味の体調という感じ。

結局いつもの7.6キロコースを47分で走った。いつもより2〜3分遅いタイム。こんなもんだろう。

ひどくならないようにしっかり養生しよう。

--

昨日の食事:

朝:パン2種、チーズ、いちご、グレープフルーツ、コーヒー(9:30)

昼:焼き餅(13:00)

夜:生ガキ、カキフライ、カキのブルゴーニュ風、ピッツァ、サラダ、サーモンマリネ、クラムチャウダー

お酒:ビール1杯、赤ワイン2杯、スコッチソーダ割り2杯

間食: チョコレート、ポテトチップス

コメント:夜はオイスターバーで食事

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 7.6キロ/52.5キロ/77.1キロ/77.1キロ

1月の走行目標(220キロ)まで:あと142.9キロ

今週の走行目標(50.0キロ)まで:達成♬

出走日数/トータル日数:10日/10日 出走率:1.000('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326、'09の通算.663)

132日連続出走中

今日の体重:83.9キロ(07年1月15日: 102キロ、1月末の目標: 83.0キロ、最終目標: 77キロ

 

100109-02-001.jpg

先月Twitterオフ・デビューしたばかりだが、既に第2回のオフを主催。今回は4人という少人数での開催となった。

メンバーは、全然普通じゃないサラリーマンこと@hiro45jpさん、あのdomoToDo+作者様@ytkaさん、iPhoneアプリ開発いよいよスタート?な@yoooshiiさん、そして僕@ttachi。全員前回の六本木魔窟オフに参加していたメンバーだ。

場所は広尾は天現寺のお好み焼き屋さん、ぼちぼち広尾店。左の写真の通り、とってもレトロで昭和な雰囲気なのだ!

19時30分にお店に終結したメンバーは熱く語り、語り、そしてまた語った。美味しい料理とワインと適度な喧騒が僕たちをリラックスさせてくれ、時間を忘れてあーだこーだと盛り上がった。

僕以外は皆さん理系出身なだけあってやはり情報量も知識も半端なくてとても刺激的だった。僕ももうちょっとプログラミングやシステムとかの知識があったらなーと思うことしきり。

でもこれぐらいの人数だと「誰と話そう!?」と慌てなくて済むのも良い。大人数のオフももちろん楽しいけどね(^-^)。

ずーっと前にインストールしていたBumpBumpを初体験できたし、色々と裏話もできて大満足。いやー楽しかった。

まだお会いするのが2回目なのに、ずっと前から知っている古い友人と飲んでいるみたいな気持ちになるのが実に不思議。Twitterってやっぱり凄い!

今日の記念ということで、僕のお気に入りのiPhoneアプリ、LEGO PhotoLEGO Photoでメンバー全員の記念撮影。どれが誰だか分かるかな?ちなみに酔っぱらっていたので、何故か写真をカメラロールに保存せずキャプチャを取ってしまったため、画面にアイコンが出てしまっているのはご愛嬌(^_^;)。

 

100109-02-003.jpg  100109-02-004.jpg


100109-02-005.jpg  100109-02-006.jpg


しかし楽しかった。危うく皆で終電を逃すところだった。あと関西の皆さんにも会いに行こうという話題でも盛り上がった。本気で行くぞ!(^o^)/


人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

<<前のページへ 678910111213141516
free counters

 

 

 

あわせて読みたいブログパーツ

 

 

 

読んでるブログ
読んでるニュース
読んでる日記
Powered by Movable Type 4.23-ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のコメント

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。