2009年9月アーカイブ

IMG_0681.jpg

銀座6丁目にある「しぇりークラブ」へ、シェリーとスペイン料理を楽しみに行って来ました。

シェリーはスペイン名産の酒精強化ワインで、スペイン語では「ヘレス」と言います。黴臭いような独特の風味が特徴ですが、日本ではそれほど有名ではありません。一般的に一番良く知られているのは「ティオ・ペペ」という銘柄でしょうが、実はスペインには数え切れないほどの銘柄のシェリーがあるのです。

以前からシェリーは好きで、見かけると買ったりもしていたのですが、銀座にシェリー専門のお店があると聞き、是非と思い訪れました。

場所は銀座6丁目、数寄屋橋交差点から徒歩3分程度、泰明小学校のすぐ向かいの路地を入ったところにあります。近所にはパリ風のカフェがあったりして良い雰囲気の一角です。落ち着いていていいなあ。

お店はドアが一階にあり、内階段を上って二階と三階が店舗です。二階はカウンターがあり、照明もちょっと暗めで「バー」っぽい空間です。僕らは三階に通されましたが、三階はテーブル席だけで、二階よりも照明も明るく、食事をするスペースという感じです。三階の内装は壁がちょっと洞穴っぽく作られています。いずれにしても相当年季が入ったお店です。あ、悪い意味ではありません。

食事のメニューはもちろんスペイン料理です。前菜、魚、肉、そしてパエリアという構成になっていました。僕らは前菜にスペインの生ハム、トルティージャ(スペイン風オムレツ)、野菜サラダ、マッシュルームのアヒージョ(アヒージョとは、ガーリックオイル煮のこと)と頼み、最後に「本日の魚料理」として、小鯛のグリルを注文しました。

そしてお酒はもちろんシェリーです。このお店には45種類ものシェリーがあり、全てのシェリーがグラス945円で統一されています。シェリーのリストはA3用紙になってテーブルに一人ずつおかれ(左上の写真がそのリストです)、その用紙には全てのシェリーの銘柄や特長が記載されており、我々はリストを見ながらオーダーをします。この用紙には氏名などを記載する欄があり、依頼するとお店が次回来店時までリストを保管しておいてくれるそうです。次回来店時には、前回頼んでいない銘柄を頼むとか、前回気に入ったものをもう一度などの使い方ができそうですね。嬉しいサービスです。

僕は欲張って4杯もシェリーを頼んでしまいました。最初は軽くスッキリしたものから、徐々にヘビーにしていきます。銘柄は一杯目から順に「イノセンテ」、「コキネロ」、「ナポレオン」、「サングレ・イ・トラバハデーロ」でした。特に3杯目の「ナポレオン」が気に入りました。深いコクと奥行きが何ともいえません。今度調べて買ってみようと思いました。

スペイン料理はあまり馴染みがなかったのですが、予想以上にどれも美味しかったです。ただオリーブオイルの使い方がハンパじゃなく、魚のグリルも油漬けみたいになっていたので、油に弱い方は頼む量を少なめにした方が良いかもしれません。特に気に入ったのはマッシュルームのアヒージョと、小鯛のグリルでした。塩加減が絶妙というか、使ってる塩が日本のものと違うのかもしれません。

客層はとても幅広く、若い男女が合コンしている脇には、50代のおばさま達が怪気炎を上げられたりしていて、なかなか賑やかです。接客はカジュアルですが、店員さんは皆さんとても詳しそうなので、色々相談しながら決めると楽しいと思います。

お題は二人で15,000円ちょっとでした。ちょっと高めですが、一杯945円のシェリーを4杯も飲んでは仕方がありません(^_^;)。銀座ですし、まあ妥当なところでしょう。

シェリーはもちろん、スペイン料理も素晴らしく、是非また訪れたいと感じさせるパワーがあるお店でした。

 


大きな地図で見る

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

しぇりークラブ (バー / 銀座、日比谷、有楽町)
★★★★ 4.5

IMG_0699.jpg

5時30分起床。昨夜も道路工事をやっていたのだが、眠気が勝ったようで朝までちゃんと眠れて良かった。

筋トレやってからランニング。筋トレは地味だが効いているようで、二の腕に筋肉が目立つようになってきた。筋トレの後に有酸素運動をするのが一番ダイエット効果が高いそうなので、これからも頑張ってやっていこう。

で、考え事をしながら家を出て、いざ走ろうと思ったら、心泊数計のセンサーの方(胴体に巻く方)を忘れて来てしまったことに気付いた。これは珍しいミス。

エレベーターに乗って取りに戻るのも面倒なので、そのまま走る。まあ何とかなるもんだね(^_^;)。

というわけで今日は6.1キロを41分で。ふくらはぎと足首が疲れ気味。たっぷりストレッチとアイシングをしないとね。

--

昨日の食事:

朝: パン2種、マスカット、コーヒー(7:30)
昼: お弁当: 鯖塩焼き、茄子焼き、レタスのサラダ、ご飯、味噌汁(12:00)
夜: ヒレカツ、キャベツ千切り、ブロッコリー、ご飯、味噌汁(19:30)

間食: ポテトチップス1つまみ

コメント: ヒレカツ美味しかった♫

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 6.1キロ/11.1キロ/52.7キロ/491.7キロ 

8月の走行目標(100キロ)まで: あと47.3キロ
今週の走行目標(25キロ)まで: あと13.9キロ
出走日数/トータル日数:128日/251日 出走率:.510('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326) 
8日連続出走中
今日の体重:83.6キロ(07年1月15日: 102キロ、9月末の目標: 83.0キロ、最終目標: 77キロ

090907-0004.jpg

使えば使うほど便利なiPhoneだが、先日のエントリーに書いたとおり、ToDo管理について悩んでいる。

いま使っているのは、Remember the Milk(RTM)というWebサービスのiPhoneアプリでRemember The Milk、このアプリ自体は無料なのだが、アプリを使うには年間$25ドルを支払ってProアカウントにアップグレードする必要がある。

去年の9月にProアカウントを申込み、今月の20日でめでたく一周年になるのだが、$25は約2,300円で、これが毎年課金されるとなると、決して安いサービスではない。そして今月20日でRTMのProアカウントは期限切れとなる。

というわけで、RTMに代わる良いToDo管理アプリ&サービスがないかと探し始めた矢先に、Twitter仲間のhiro45jpさんabiphoneabさんが絶賛するToDo管理アプリ、domo ToDo+domo Todo+がアップデートされ、Google Calendarと連携したことを知り、どうしても試してみたくなり、購入してみた。お代は350円。

IMG_0697.jpg

domo ToDo+については、hiro45jpさんabiphoneabさんdonpyさんのエントリーを見ていただければ詳細なレビューがあるので僕は敢えて繰り返さず、サクッと感想を述べるにとどめておこうと思う。

まず、起動がキビキビと速い点、インターフェースが直感的ですぐに憶えられる点、タグの管理がシンプルな点がとても気に入った。メモを含めたタスクの表示についての工夫や、新たに実装されたGoogle CalendarとのSync状況のバッジなども実にスマートでカッコいい。

一方、年間2,300円を徴収する、いわばプロユース・サービスであるRTMのiPhoneアプリの優位性としては、期限が時刻で設定できる点、その時刻にPush通知してくれる点、タスクに優先順位が付けられる点などがあるだろう。これは使ってみると実に魅力的なサービスではあるのだが、いかんせん料金が高い。

もしdomo ToDo+が仕事場でも十分実用に耐えることが分かれば、高い料金を払ってRTMを使い続ける必要はなくなる。今日職場で色々と試してみた結果、これは何とかなるんじゃないか、という感触を掴んだので、簡単にまとめてみる。

職場はWindows環境である。RTMではiGoogleのガジェットで普段は表示させている。これが実に操作感が良く、終わったタスクをクリックするとサクっと消えて行く感じが良い。

domo ToDo+では、操作感に同等レベルを求めるつもりはないが、自分のデスクでいちいちiPhoneを取り出してToDoを消していくという作業はしたくないので、Googleカレンダーでいかにうまく処理ができるかが重要なポイントである。

090907-0001.jpg

上の画面は僕のGoogleカレンダーである。オフィスはMS Exchangeで、自宅はiCalで予定を管理していて、それをMobileMeとBysySyncとGoogle Calendar Syncで同期して、MacでもWindowsでもGoogleでもMobileMeでもiPhoneでmも同期されるようにしている。

そして上の画面で紫のバーで表示されているのがdomo ToDo+でタスクとして追加された項目である。正直言って、こんな状態でタスク管理なんかしたくない。

090907-0002.jpg 090907-0003.jpg

だが、表示するカレンダーをdomo ToDoだけにして、表示方式を「予定リスト」に設定すると、上記画面のようになる。このTipsはhiro45jpさんが教えてくれたものなのだが、これだとかなりリストっぽくて良い感じである。

domo ToDo+側でタスクを完了させると、Google Calendar側では、タスクに(DONE)という表示が入る。そしてそれは、Google Calendar側でタスクの先頭に(DONE)と入れると、domo ToDo+側でもタスクが完了したという表示になることを意味している。

あと、domo ToDo+側でのタグ管理は、Googleカレンダーでは「場所」の欄に入る。なのでGoogleカレンダーで、タスクの「場所」欄に、domo ToDo+で設定したタグ、例えば「自分」とか「仕事」とか「趣味」とか「お金」とかを入力すると、同期した時点でそのタグがdomo ToDo+に反映される。複数のタグを入力したい時は、セミコロンで繋ぐと連続して入力することが可能だ。

(DONE)をIMEに辞書登録しておけば、「だん」などと打てばタスクが完了したことを簡単に入力できるし(これもhiro45jpさんTips)、Googleカレンダーにタスクが表示されるという特性をうまく活かせば、MMSへのプッシュを使って設定時刻にアラートを出すことも可能だろう。

というわけで、一日職場で使ってみて、こうしてレビューを書きつつあれこれ考えてみたら、相当楽しく便利に使えそうな気がしてきた次第。Googleカレンダー側でかなりいろんなことが出来そうなので、それを逆手に取れば、十分ビジネス環境でも便利に使えるのではないかと感じた。

RTMのProアカウントが切れる20日までの間、併用してさらに使い込んでみようと思う。なんか楽しみになってきた!

domo ToDo+のダウンロードはこちらからdomo Todo+

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

41-gR+hxwzL.jpg

樋口健夫氏著、「仕事ができる人のアイデアマラソン企画術」を読了。

「アイデアマラソン」とは、毎日企画のネタになるようなアイディアをノートに書き込み続けることで、自らの企画ネタをどんどん増やし、その中から光り輝く名企画を掘り出そう、という試み。毎日コツコツと繰り返し、やり続けるから「マラソン」なのだろう。

樋口氏の著書「できる人のノート術」を以前読み、その際に自分の中で消化し切れなかったように感じた部分を補強したくて本書を手に取ってみた。

結果、とても良い感じで自分の中にすとんと落ちた。樋口氏が言わんとしていることも理解できたように思うし、他の人達が書いたアイディアノート物の中でも自分が消化できていなかった部分が少し分かるようになってきたように思う。

マンダラートについて勉強する機会を得たこともあり、最近「アイディア」や「企画」をいかに効率良く育てるか、ということに強く興味を持っているのだが、本書を読んで、やはり良いアイディア、素晴らしい企画を出すためには、圧倒的な量の「ネタ」が必要だということを認識した。

本書では、企画名人の先輩社員と企画が思い付かずに苦しむ後輩社員の寸劇的な会話で各賞が始まり、その後に具体的ステップを踏んで企画を出し続けるためにするべきことや注意すべき点などが網羅されている。

とにかくネタを出し続けること、そしてそのネタを忘れないうちに記録すること、それを毎日毎日ひたすらやりつづけ、分母数を圧倒的に多くすること、結局本書が訴えているのはその点に尽きる。記録する方法や便利なグッズの紹介などはあくまでも補足的な情報であり、他にも良い本があるように思うが、とにかくネタを出しまくり、それをグループ化してまとめ、その中から光り輝く素材を掘り出し、企画へと昇華させるプロセスが大切なのだと、改めて認識させられた点は大きい。

実際の仕事で役立つ企画を考えるヘルプも記載されていて親切である。仕事に限らず、自分の人生や趣味、家庭に関するアイディアも、まったく同じプロセスでどんどん生み出して行くことができる。そんな気持ちにさせられた。あとは実戦あるのみ。

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

IMG_0696.jpg

5時50分起床。昨夜は夜更かし気味だったのと、一晩中道路工事をやっていたせいで眠りが浅く少し寝坊。

でも起き出してみれば、雲一つない秋の快晴で心はウキウキ、身体はソワソワ。筋トレやって出走。

寝不足で無理するとロクなことがないので、軽めにと思い家を出たが、走ってみれば好調なので、そのまま5キロ走ることに。高台から文京区役所と東京ドームを見下ろす位置から東に上る太陽が正面に見えた時、iPodからDavid Bowieの"Heroes"David Bowie - Best of Bowie - Heroesが流れ出して感動!!作曲家とかだったらこの瞬間にぱーっと何かが降りてくるような、そんな瞬間だった(^-^)

戻って来てみればタイムも良くて、31分。来月の大会を見据えて最後にダッシュを入れてみたり。ダッシュの練習はケガしやすいので気をつけましょう。

--

昨日の食事:

朝: パン2種、チーズ、ソーセージ、マスカット、コーヒー(9:30)
昼: きざみうどん(15:00)
夜: 刺身、ご飯、味噌汁、山芋千切り(19:00)

間食: ポテトチップス1つまみ

コメント: 快調です♫

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 5.0キロ/5.0キロ/46.6キロ/485.6キロ 

8月の走行目標(100キロ)まで: あと53.4キロ
今週の走行目標(25キロ)まで: あと20.0キロ
出走日数/トータル日数:127日/250日 出走率:.508('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326) 
7日連続出走中
今日の体重:83.8キロ(07年1月15日: 102キロ、9月末の目標: 83.0キロ、最終目標: 77キロ

090906-0005.jpg

とにかくカッコいい体重管理用iPhoneアプリ、WeightbotWeightbot(iTunesが起動します)を紹介します。お代は230円。安い!

闘う大人のダイエッターにとっては、優れたiPhoneアプリは、日々のちょっとした「面倒臭さ」や「かったるさ」、「自分の弱さ」を克服し、次の一歩に進むための自分サポートツールとして、なくてはならない存在です。

過去にこのブログでも、ランニングを支援するGPSロガーアプリや、レコーディング・ダイエット用アプリ、体重管理アプリなどを紹介してきましたが、今回紹介するWeightbotは、機能面の充実ぶりに加え、UIのカッコ良さがいかに人間を良い気分にさせ、明日もこのアプリを起動させようと思わせるかということを教えてくれた、素晴らしい体重管理アプリです。このアプリを紹介してくれたアビさん、本当にありがとうです!

従来は体重管理アプリとしては、Weight TrackerWeight Tracker(iTuneが起動します)を使っていました(こちらは115円)。このアプリもWebサービスとの同期ができ、グラフ表示も可能で悪くはなかったのですが、どうにもUIがイマイチでした。

それに対してWeightbotはとにかくシンプルで軽くて入力がしやすく、そして何よりカッコいい。言葉での説明よりも、UIを見てもらえば全てが分かると思います。

 

IMG_0666.jpg

起動画面です。何やら飛び出して来そうな雰囲気がこの時点で良いです。

 

IMG_0668.jpg

初回起動時にはこの説明文が表示されます。次回以降もインフォメーションのボタンをタップすることで表示できます。

 

IMG_0689.jpg

目標体重や身長などの初期設定項目を入力します。体格は一人ひとり異なるので、重要なポイントです。

 

IMG_0688.jpg

初期設定が終わったら、あとは一日一回、体重を測定してその結果をWeightbotに入力するだけです。数字の画面をタップすると入力画面に切り替わります。体重を入力すると、日付の下のラジオボタンが赤く点灯するので、どうしても記録したくなります。サウンドもカッコいいですよ。

 

IMG_0690.jpg

このアプリの素晴らしいのは、集計画面のバリエーションの豊かさと見易さでしょう。iPhoneを横に向けるだけで、集計画面に切り替わります。上の画面はスタート時からの体重減少の進捗が一覧表示されています。

 

IMG_0691.jpg

一つ上の画面をダブルタップすると上の画面になります。こちらはスタート時から平均でどのぐらい体重が減っているかを、一日、一週間、一ヶ月単位で表示してくれます。

 

IMG_0693.jpg

一つ上の画面から、iPhoneを180度ひっくり返すと、上の画面になります。横画面を右回りと左回りで使い分けているアプリなんて、あまりないですよねえ。ちなみにこちらは目標までの到達誘導ラインの表示になります。特に到達期日は設定していないので、どうしてこんな急カーブなのか不明ですが(^_^;)。

 

IMG_0694.jpg

一つ上の画面をダブルタップすると、一週間を軸にした日ごとの推移が目標ラインに沿って表示されます。

 

IMG_0695.jpg

さらにもう一度タップすると、今度は一ヶ月を軸にしたグラフになります。これが一番分かりやすい感じですね。

というわけで、とにかくいじっていて楽しい、そして明日も入力したくなる。そんな体重管理アプリです。

UIってホント大事なんだって再認識させられたアプリです。お薦め!

WeightbotのダウントードはこちらからWeightbot(iTunesが起動します)

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

IMG_0685.jpg

僕は自他ともに認めるお酒好きです。お酒は美味しく楽しく適量を、というコンセプトで健康的に飲んでます。

そんなお酒ライフに関して、昨年末に今の部屋に越して以来、一つ問題が。

前の家は麻布十番だったので、家から徒歩圏内に、これでもか、というほどお酒を取り扱うお店があり、ワインだろうがラムだろうがテキーラだろうがベルギービールだろうが、何でもござれだったのですが、引っ越した先は普通の住宅地で、スーパーはあるものの、お酒の取扱いは微々たるもので、しかも値段が高いのです。

何か良い案はないかと考えつつも、スーパーやコンビニでありきたりのチリ・ワインを高いお金を払って買っていたのですが、やはりお金も勿体ないしあまり美味しくない状態は何とかしようと思い立ちました。

で、ちょっと調べたところ、すぐに解決策が見つかりました。何のことはない、楽天で買えば良いのです。数年前にも一時期楽天でワインを買っていた時期があったのですが、すっかり忘れてました(^_^;)。

というわけでヒグチワインさんから、フランス赤ワイン6本セット(送料込)を購入。無事到着しました。6本で5,000円ですから1本あたり833円です。近所のコンビニでチリ・ワインが1,100円とかに較べればずっとお得ですね(^-^)。

配送してもらえれば、スーパーやコンビニから重いビンを持って帰ってくる必要もなくて、一石二鳥ですね。

少しずつ、ゆっくり味わって楽しみたいと思います。飲んでみたらまたレポートしますね〜。白のセットも頼んでおこうかな。

■送料無料■当店の売れ筋・フランスの赤ワイン6本セット送料込み【赤S】

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

 

IMG_0687.jpg

6時過ぎ起床。今日も秋晴れで気持ちが良い。「夏はもう終わりだなあ」という言葉を昨日ぐらいから思い浮べなくなってきた。普通に「秋」が馴染んできた感じ。

ランニングのコースは、いつも同じ幹線道路を走っていて、距離に応じて折り返し地点を変えたり、ずっと長い距離を走る場合は周回コースにしたりしているのだが、いずれにしても飽きてきた。

同じコースは道路のコンディションや距離が一定なので、あれこれ考えずに走ることに集中できるというメリットがあるのだが、ちょっと新規開拓してくなった。

6〜7キロ走ろうと思い家を出て、普段と違うコースを走り、ぐるり一周。帰宅後距離測定で測ってみたら6.5キロだった。46分。

今日走ったコースも緑があって気持ち良かった。こちらも定番にありそうだな。

--

昨日の食事:

朝: パン2種、チーズ、ソーセージ、グレープフルーツ、コーヒー(9:30)
昼: おにぎり、鳥唐揚げ(15:00)
夜: エビ、ブロッコリー、ハクサイ、ネギの塩炒め、山芋の千切り(19:00)

間食: ポテトチップス2つまみ

コメント: 体重減ってきました(^o^)/

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 6.5キロ/41.6キロ/41.6キロ/480.6キロ 

8月の走行目標(100キロ)まで: あと58.4キロ
今週の走行目標(25キロ)まで: 達成♪
出走日数/トータル日数:126日/249日 出走率:.506('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326) 
6日連続出走中
今日の体重:83.8キロ(07年1月15日: 102キロ、9月末の目標: 83.0キロ、最終目標: 77キロ

 

090905-0002.jpg

Googleリーダーのクライアントとして動作するRSSリーダーソフト、Grumlを紹介。これ何て読むんだろう。グリュムル?グラムル?グルムル??

iPhone版にはBylineByline(iTunesが開きます)という、超強力Googleリーダー・クライアントが存在するが、Mac版にはなかなか良いクライアント見つけられず困っていたのだが、先月になってNewsGator社NetNewsWireがGoogleリーダー・クライアントに生まれ変わり、直後にこのGrumlのβ版がリリースされ状況は一変(もちろん良い方に)、早速両方を入れてみた。

NNWは問題なく動いていたのだが、Gruml初期ベータ版ということで、落ちまくり固まりまくりで実用レベルにはなく、たまに起動してはその度にアップデータが届き、ちょこちょこと試しにいじってみる程度だった。

090905-0001.jpg

で、今日Grumlを起動したところ、またアップデートが来ており、新たに3コラム表示が出来るようになっていてビックリ。早速あれこれいじってみると、ずいぶん挙動が安定して良い感じ。落ちたり暴走したりすることもなく、無事50軒ほどのフィードを読み終えた。

3コラム表示は21インチのモニターでは非常に便利で感動してしまった。3コラム表示機能自体はNNWクライアントにも実装されているのだが、NNWクライアントはGoogleリーダークライアントとしては、スターが同期できないなどの不備があるため、徐々に安定感を増すGrumlの存在感が徐々に大きくなってきている。

090905-0003.jpg リリース直後はNNWモGrumlもUIなどもほとんど同じで、差別化ポイントが見えなかったのだが、Twitterとの連動なども実装され、ここに来て良い感じに仕上がってきているかも。NNWと較べるとアップデートの頻度が高く、どんどん進化・安定してきているのが分かって何だか嬉しい。

正式版リリースが楽しみなRSSクライアント、Grumlなのでした。

それにしても何て読むんだ?これ!?

 

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

IMG_0683.jpg

楽しい週末がやってきました(^o^)/

土日は朝寝坊な日もあるのですが、今朝は6時にスッキリ目が覚め、外の天気もまずまずなので、ちょっと気合を入れました。

ランニングを終えた後で会社に行かなくても良いので、行けるところまで行こうと思いつつも、昨日股関節と右足首にちょっと違和感があったので、無理はしないと決めていました。

でも走り始めたら思いの外体調が良く、これはいけるだろうということで、皇居を一周回って帰る15kmコースを走りました。時間は1時間50分です。天気が良くて爽やかで気持ちが良かったです。

15kmを走るのは今年は2回目ですが、やはり最後の3キロぐらいはかなり辛くなってきて、まさに「脚が棒」みたいな気分になります。まだまだ走り込みが足りないということですよね。だって15キロなんて、フルマラソンで見たらまだ半分も走ってないってことですからねぇ(- -;)。

ここ数日調子が良かったRunKeeper君、こういう日こそ、バッチリ15kmという数値を表示して欲しかったですが、残念ながら誤差出しまくりでした。

あ、そうそう、僕は7キロ以上ぐらいを走る日は、走る前にヴァームを飲むようにしてます。すごく違いを感じる日もあればあまり感じない日もありますが、いずれにしても脂肪を燃焼させて有酸素運動をサポートしてくれる飲料なので、ダイエットにもエクササイズにもぴったりです。

いつもケース買いしているのですが(あまり近所で売ってないので)、残り2本になってしまいました。また買っておかなくちゃ。粉末のとかヴァームウォーターとか色々ありますが、僕はこの缶入りのヤツが一番気に入ってます。

【送料無料】VAAM ヴァーム 190g*30本入り

--

昨日の食事:

朝: パン2種、チーズ、巨峰、コーヒー(7:30)
昼: 冷やし中華(12:00)
夜: スペイン料理:生ハム、野菜サラダ、マッシュルームのオイル煮、チリコンカルネ、小鯛のグリル、パン(20:00)

間食: アイスクリームのシェリー掛け

コメント: 体重減ってきました(^o^)/

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 15.0キロ/35.1キロ/35.1キロ/474.1キロ 

8月の走行目標(100キロ)まで: あと64.9キロ
今週の走行目標(25キロ)まで: 達成♪
出走日数/トータル日数:125日/248日 出走率:.504('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326) 
5日連続出走中
今日の体重:83.4キロ(07年1月15日: 102キロ、9月末の目標: 83.0キロ、最終目標: 77キロ

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに参加しました。クリックをお願いします!

<<前のページへ 123456789
free counters

 

 

 

あわせて読みたいブログパーツ

 

 

 

読んでるブログ
読んでるニュース
読んでる日記
Powered by Movable Type 4.23-ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2009年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年8月です。

次のアーカイブは2009年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。