-
なぜ「やりたいけど不安で仕方がないこと」はやってはいけないのか
先日告知させていただいた、立花の個人コンサルティングのお仕事が本格的にスタートしました。 今日は関西 […] -
エッセイ
2015年最初の2週間の自分を軽く振り返る [雑記]
2015年も今日で14日。つまり新年が明けて二週間が経とうとしているということだ。 2015年のスタ […] -
イベント
週次レビューやろうぜ!簡単に1週間が振り返られる週次レビュー用エクセルテンプレー…
今年はお正月から自分のための活動にずいぶんと時間を使っている。 先日はランニング用のテンプレートを作 […] -
タスク管理
ランニングの目標管理シートをExcelで作ったので無料読者プレゼントします!!
今年のお正月休みは夢の棚卸しや目標管理のやり方を全面的に見直す良い機会になっている。 ランニング目標 […] -
IT情報
2014年に No Second Life で読まれた記事 ベスト11 発表!今…
2014年もいよいよ大晦日。今年もたくさんの方にこのブログNo Second Lifeを読んでいただ […] -
ライフハック
一週間のスタート = 週次レビューを行う日を 土曜日から月曜日に変更してみた
新刊「クラウド版デッドライン仕事術」にも書いたとおり、僕は毎日の日次レビュー、一週間ごとの週次レビュ […] -
Apple製品情報
新刊「クラウド版 デッドライン仕事術」 本日発売です!電子版も同時発売!!
僕、立花岳志の6冊目の書籍「クラウド版デッドライン仕事術」が今日、11月28日に発売となります! 企 […] -
タスク管理
超多忙期が終わったら速やかにルーチンタスクを復活するちょっとしたコツ
先月中旬から先週まで非常に忙しかった。 超多忙月間どうやら終わる 毎週旅が入っていたうえ、大学で教え […] -
ライフハック
崩れかけた習慣をサクッと立て直すコツ
5月に入ってから諸々の習慣がなかなかうまく機能していたのだが、先週はダメだった。 5月10日(土)に […] -
ライフハック
「積ん読」しないために設定した新たな自分との約束
ここ数年の僕の悩みに「積ん読」がある。 積ん読を何とかしたい サラリーマン時代には積ん読の習慣はなか […] -
ランニング
腰痛が治り40日ぶりに10kmランニングできた [日刊たちばな vol.35]
今日は早朝10kmランに行ってきた。 10kmコースを走るのは3月5日以来40日ぶり。 急性腰痛がほ […] -
アンチエイジング
イベントは連続させて夜型日程をこなす [日刊たちばな vol.34]
先週の水曜日からずっとイベントが入り続けていたが、昨日で一段落。 僕は早寝早起きの生活をしている。 […]