鎌倉の材木座海岸の目の前にある材木座テラスの1Fに2020年5月2日に新規オープンした「ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)」というカフェ・ダイナーに行ってきたのでご紹介。
材木座テラスといえば、3Fに2016年から営業していたPOST by HONEYが2020年4月19日に閉店した。
僕はPOSTが大好きだったので落ち込んでいたのだが、直後にこの「ザイモクザ シーズンズ テーブル」が1Fにオープンした。
しかも、店内の椅子やテーブル、さらにテラス席のカウンター、椅子、テーブル、ソファー、そしてお皿やグラスなども、POSTで使われていたものが引き継がれている。
POSTとザイモクザ シーズンズ テーブルは経営母体は別なのだが、まさに「POSTの遺伝子を引き継いだお店」が誕生したことになる。
今回の最新レポートは2020年10月19日のディナー訪問。
前回までは表記を「材木座シーズンズ」としていたが、食べログはじめ複数のサイトに「ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)」いう名称で登場したため、今回から表記を合わせることにした。
また、このザイモクザ シーズンズ テーブルを含む、鎌倉 海沿い 絶景レストラン & カフェをまとめた記事があります!
他にも気になるお店がある方は、ぜひこちらもチェック!!
ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)基本情報
ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE) お店の外観
▲ ザイモクザシーズンズはご覧のとおり、カフェとゲストハウスから構成される。
▲ 快晴の日のテラス席は本当に気持ちが良い。
▲ 大きな日除けのおかげで直射日光が遮られ快適。
▲ すぐ先は材木座海岸だが、一段レベルが高くなっているのと広い歩道があるおかげで車との距離が多少ある。
おかげて騒音と排気ガスが遠くなって快適だ。
▲ 遠くに逗子マリーナも見える。
▲ テラス席から乗り出すとこんな感じ。
▲ 反対方向は稲村ガ崎だ。
ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)店内の様子
▲ 店内は2人掛けのテーブルをくっつけて4人掛けにしたものが2つ。
あとはカウンター席という、こぢんまりした感じ。
テーブルも椅子も、かつてPOSTで使われていたものだ。
▲ 店内から見たテラス席、そしてその奥に見える材木座海岸の様子。
ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE) メニュー
▲ グランドメニュー。
夜の営業は「和バル」スタイルとのことで、居酒屋っぽい雰囲気。
ハッピーも置いている。
▲ ラムや焼酎、日本酒もある。
▲ ソフトドリンク。
▲ そしてお料理メニューも居酒屋テイストとなっていてリーズナブル。
▲ 串焼きメニュー。
ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)お店情報
店名 | ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE) |
---|---|
住所 | 神奈川県鎌倉市材木座5-8-25 材木座テラス1F |
電話番号 | 0467-91-9216 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 月〜金 11:00〜22:00
土・日 9:00〜22:00 |
予約の可否・必須かどうか | 予約可 |
クレジットカード | カード可/電子マネー可 |
席数 | |
駐車場 | なし |
開店日 | 2020年5月2日 |
ウェブサイト | 公式サイト |
ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)地図とアクセス
JR鎌倉駅から徒歩19分。
JR鎌倉駅東口から京急バス臨海学園バス停下車徒歩5分。
最新!ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)13回目の訪問レポート 2020年10月
利用日と利用シーン
2020年10月19日(月)の夕方に2名で利用。
一週間前に予約を入れていた。
当日の様子
▲ キレイな夕陽を期待したが、残念ながら当日は雨。
▲ テラス席は風もあって雨が吹き込むので店内の席に移動して乾杯。
▲ お料理。
とりわさ。安定の美味しさ。
▲ そして定番のチキン南蛮。
ここのタルタルソースが美味いんだよね。
▲ 夏に登場したチーズカレークラッカー。
何だかんだで毎回注文している気がする。
▲ トリュフ風オムレツ。
▲ お次は赤ワインを。
▲ 串焼きも続々と注文。
豚バラは塩で。
▲ ねぎまとつくねはタレで。
▲ 砂肝はやっぱり塩で。
▲ トルティーヤチップス。
▲ そしてフィッシュアンドチップス。
集合写真
▲ この日は根本裕幸さんとの楽しい時間でした。
ありがとうございました!!
スタッフの対応
皆さんに良くしていただき感謝です。
お会計
一人9,645円(税込)
この日のまとめ
夜の和バル的メニューが好きなので、もうちょっと夜にも顔を出したいところ。
一人だとどうしても家にいる日は自炊してしまうのがちょっともったいない。
夜ももっと繰り出そう。
過去13階のザイモクザ シーズンズ テーブル訪問レポートはこの下のオススメ店リンクのさらに下にあります。
併せてどうぞ!!
鎌倉グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?
ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)13回目の訪問レポート 2020年9月
利用日と利用シーン
2020年9月22日(火)のランチタイムに1名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ 今回は平日のランチタイムの訪問。
▲ まずは最近お気に入りのカールズバーグで一人乾杯。
▲ ランチはお気に入りのチキン南蛮を、セットではなく単品で。
▲ 曇り空ではあるが、ゴキゲンな絶景ランチだ。
▲ 調子に乗って赤ワインも一杯いってしまう。
良い時間だった。
スタッフの対応
いつも皆さんに良くしていただき感謝。
お会計
1,870円(税込)。
この日のまとめ
ちょっと思い立って平日のランチにふらっとお邪魔できるのが嬉しい。
団体での利用も企画してみたいね。
過去12回の訪問レポートはこの下のオススメ店リンクのさらに下から次のページに時系列に並んでいます。併せてどうぞ!!
【次のページ】ザイモクザ シーズンズ テーブル(ZAIMOKUZA SEASONS TABLE)12回目 & 11回目の訪問レポート!