-
引っ越しでズタズタになったルーチンをそろそろ立て直すべし
今年のゴールデンウィークは、引っ越しに始まり引っ越しに終わる。 予定通りといえば予定どおりなのだが、 […] -
崩れてしまった「良い習慣」を立て直すにはどうしたらいいのか
「習慣」には良い習慣と悪い習慣がある。 崩壊してしまった良い習慣たち そして、悪い習慣に限ってなかな […] -
週次レビューやろうぜ!簡単に1週間が振り返られる週次レビュー用エクセルテンプレー…
今年はお正月から自分のための活動にずいぶんと時間を使っている。 先日はランニング用のテンプレートを作 […] -
「ハレ(晴れ)の日」と「ケ(褻)の日」のメリハリを明確にして、ケの日中心のライフ…
昨日の続き。昨日は「ブログネタの大渋滞を解消するために、インプット過多の状態を解消し、アウトプット重 […] -
AppleWatchついに発表!ウェアラブルガジェット・マニアの僕がいま思うこと
先日のAppleのイベントでは、次期iPhoneと並んで待望のアップル純正ウェアラブル・ガジェット、 […] -
独立して3年以上かかってやっと気づいた当たり前すぎる時間の法則
2011年4月1日に独立をして、もう3年と4ヶ月になる。 お陰さまでビジネス的には悪くない状態で推移 […] -
人生を定点観測することの重要性について [日刊たちばな vol.42]
僕はライフログをとても重視している。 ライフログの中には、単に趣味で取得しているデータもあるが、その […] -
忙しい時もこつこつルーチンを途絶えさせない技術
先週水曜日から昨日まで5日連続のセミナー受講、しかもほとんどが8時間以上の長時間に渡るセミナーだった […] -
iOS 7がやってきた! iPhone 5を アップデートしてみた感想!!
ついにリリースされた最新のiOSとなるiOS 7。今回は大きなデザイン変更もあり、楽しみでもあり不安 […] -
人生を劇的に変えるとは、ニュートラルのレベルをコツコツ上げていくこと
人間には好不調の波がある。元気な日もあれば、どうしてもやる気がでない日もある。 何か大きな決断をして […] -
Google Maps アプリがアップデートで超進化!商業ビルのフロア別レイアウ…
iPhoneの地図アプリといえばGoogle Mapsだ。 標準の地図アプリは日々改善されているよう […] -
Toggl Timer — クラウド式行動ログタイマー! 365日24時間 すべ…
最近iPhoneのことをブログに書く機会が減ってしまっているのでちょっとテコ入れ。 記事を書かなくな […]