浅草の裏通り、最近は「ホッピーストリート」なんて呼び方もされる通りにある「鈴芳」という居酒屋さんに行ってきたのでご紹介。
鈴芳に初めて行ったのは20代のころ。
まだ建物が古いときで店内に2階に上がる階段があり、お店のおばあちゃんが浴衣姿で降りてきたりしていた。
あれからもう25年以上が経つだろうか。
いつからか女将とも顔見知りとなり、ポツポツと会話をするようになった。
最新の訪問は2023年3月。
女将の訃報を教えていただいた。
女将、たくさん良くしてくれてありがとう。
さっそく紹介しよう。
鈴芳 基本情報
鈴芳 お店の外観
▲ やってきました、鈴芳。
この写真を採ったのは11月で、寒さをしのぐためのビニールがぶら下げられている。
夏場は同じように暑さをしのぐことになる。
鈴芳 店内の様子
▲ 店内というより、道路にはみ出しているテラス席。
テラスという言葉は似合わないね。
▲ 鈴芳に来るのはいつも昼だ。
もちろん夜も21:30まではやっているけれど、浅草で飲むなら昼だよね。
鈴芳 メニュー
▲ 東京スカイツリーができて、この通りも様変わり。
観光客が多くなり、鈴芳のメニューも値段がずいぶん上がった。
▲ お料理メニュー。
昔は場外馬券売り場に来る一人客が多く、つまみも一人前サイズだったが、最近は観光客が増え、値段が上がり、ポーションが大きくなっている。
これも時代の変化で仕方がないね。
鈴芳 お店情報
店名 | 鈴芳 (すずよし) |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草2-5-1 |
電話番号 | 03-3841-6081 |
定休日 | 火曜 |
営業時間 | 11:00~21:30(L.O) |
予約の可否・必須かどうか | 予約可。ただし土日は不可 |
クレジットカード | カード不可 |
席数 | 100席 |
駐車場 | なし |
開店日 | 1974年 |
ウェブサイト | 食べログ |
鈴芳 地図とアクセス
東京メトロ浅草駅・田原町駅から徒歩8分
浅草駅(つくばEXP)から153m
最新!鈴芳 8回目の訪問レポート! 2023年3月
利用日と利用シーン
2023年3月13日(月)の夕方に1名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ やってきました鈴芳。
この日は夜に浅草で会食の予定があり浅草のホテルを予約していた。
翌日昼に友達と浅草飲みの約束をしていたが、翌日は火曜日で鈴芳は定休日なのでちょっと一杯と思い立ち寄った。
▲ カウンターの脇の席に陣取る。
今日もお客さんは若いカップルと女性客が中心。
本当に客層が変わったねぇ。
労働者風のおっちゃんはほとんど見かけなくなった。
彼らはどこで飲んでいるのだろう。
▲ ホッピーで乾杯。
▲ 牛すじ煮をいただく。
夜に会食があるのでちょっとだけ。
▲ 「今日も女将が出ていなくて残念だな」と思いながら飲んでいたら、若いスタッフの方(息子さん?)が声を掛けてくれた。
なんと、女将が昨年2022年11月に亡くなったというのだ。
亡くなる2日前までお店に立っていたとのことで、急なことだったとのこと。
昨年11月に僕が立ち寄ったときには既に亡くなったあとだったそうで、その際に声を掛けようと思ったが、言いそびれたとのこと。
たくさん良くしてくれた女将に感謝の献杯。
▲ 昨年2月に撮ってもらったツーショット。
この日が女将に会えた最後の日になってしまった。
▲ 2011年ごろ、女将の満面の笑みに見送られる。
普段なかなかニコニコしないクールな女将がここまで笑ってくれるのは珍しかった。
スタッフの対応
皆さんに良くしていただき感謝です。
お会計
1,550円(税込)。
この日のまとめ
最後に女将とツーショットを撮った日、「また来てよ!絶対よ!」と言ってくれたのが忘れられない。
これからも通い続けたい。
この日立ち寄って良かった。
過去7回の訪問レポートは次のページ以降にありますので併せてご覧ください。
浅草グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?






ひとりビジネス・情報発信・習慣化コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」など全7冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。