-
エッセイ
大いなる気づき:崖を登るときには上を向こう 下を向いて登ることはできない
昨日のエントリーで、僕がずっと悩んでいたことに対して、大きな気づきを得た、ということを書いた。 今日 […] -
Seminar
5ヶ月に渡るセミナーの第1講受講を終えて夫婦で深堀会♪
詳しくは別途またエントリーを書きたいと思っているのだが、5ヶ月に渡る長期の連続セミナーの第1講2間が […] -
Seminar
年末年始は自分の予定で埋め尽くす
このところ会う方会う方に同じことを言っていただく。「立花さんお忙しいですね〜」と。 僕はブログをはじ […] -
人
理央周さんと 名古屋 竜むら で 櫃まぶしを頂きつつ 電子マガジンの取材を受けま…
浜松での楽しい一夜を過ごした翌日は、午前中の新幹線で浜松から名古屋へ移動。 名古屋に来るのは7月の「 […] -
エッセイ
最近僕がどんどんセミナーに参加している理由
昨日までの9日間のうち、7日間がセミナー。1日は僕が登壇する側で、残りの6日は僕は一受講生という立場 […] -
エッセイ
これぞ引き寄せの法則
先日の神田昌典さんのセミナーでも出た話題。「会いたい人に会える技術」。別名引き寄せの法則。 去年ぐら […] -
イベント
人生の30年計画を作ろうと思う
先日受講させてもらった神田昌典さんの2daysセミナーで、すごく心に響いた言葉があった。 本田健さん […] -
Apple製品情報
Evernote User Meetupに参加してきた!凄かった!!そして…。
月曜日の夜は、六本木で開催されたEvernote User Meetupに参加してきました! Eve […] -
Seminar
神田昌典さんの2日間セミナーが凄すぎてグルグル回る思考を文章化してみた
先週末、土曜日と日曜日の2日間、品川のインターシティーホールにて開催された、神田昌典さんの2days […] -
書評
異次元緩和の先にある とてつもない日本 by 上念司 — 偏向報道に惑わされずに…
僕は1969年生まれで、バブル絶頂の1989年には20歳だった。 つまり、生まれてから22歳くらいま […] -
書評
成功者3000人の言葉 by 上阪徹 — 聞き続けた男にしか書けない深く重厚な成…
この本を読んで、久し振りに書評を書きたくなった。 その本とは、上阪徹さん著「成功者3000人の言葉」 […] -
書評
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100 by 神田昌典 + 勝間和代 — 全…
自他共に認める本の虫で、時間さえあれば本を読んでいる。 でも世の中上を見れば僕なんかまったく足元にも […]