麻布十番の二の橋の交差点から仙台坂に向かった麓にある「とんかつ都」という新しいトンカツ屋さんに行ってきたのでご紹介しよう。
麻布・六本木界隈には美味しいトンカツ屋さんが多数ある。
そんななか、このとんかつ都はもっとも最近オープンした新しいお店。
新しいけれど、なかなか美味しくて早々に人気店になり、ランチタイムは行列になる。
最新の訪問は2020年8月20日の昼時。
真夏の真昼に、日陰がない日なたで15分ほど行列したのが辛かった。
相変わらずの人気だ。
さっそく紹介しよう。
Contents
とんかつ都 基本情報
とんかつ都 お店の外観
▲ やってきました、とんかつ都。
スーパーナニワヤの角を曲がってすぐ隣である。
▲ カウンター15席、テーブル4席だけの小さなお店だが、いつも行列ができる人気である。
▲ お店の外に出ているメニュー。
とんかつ都 メニュー
▲ 飲み物のメニュー。
▲ お料理のメニュー。
▲ そしてテーブルにはおつまみのメニューもある。
とんかつ都 お店情報
店名 | とんかつ都 |
---|---|
住所 | 東京都港区麻布十番3-9-6 スバルMビル 1F |
電話番号 | 03-3453-2929 |
定休日 | 水曜 |
営業時間 | 11:00~14:30(L.O)
17:00~21:00(L.O.20:30) |
予約の可否・必須かどうか | 予約可 |
クレジットカード | カード可 |
席数 | 19席 |
駐車場 | なし |
開店日 | 2017年8月 |
ウェブサイト | 公式サイト |
とんかつ都 地図とアクセス
東京メトロ南北線麻布十番駅1番出口から徒歩5分
最新! とんかつ都 3回目の訪問レポート 2020年8月
利用日と利用シーン。
2020年8月20日(木)のランチタイムに1名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ やってきましたとんかつ都。
この日の麻布は猛暑日で、この日陰がないスペースに行列するのは結構辛かった。
▲ 冷房が効いた店内に案内され、まずは冷えたビールを。
▲ テーブルセット。
▲ ソースやらお塩やら胡麻やらに並んで、メイプルシロップがある。
▲ ホットケーキ屋さんならまだしも、とんかつ屋さんにメイプルシロップは不気味だ。
▲ とんかつに付けて食べてみて、ということで試したが、やはり僕はソースか塩、カレーの方が良いな。
▲ そしてやってきました、特撰ヒレかつ。
前回は特撰じゃなくて上ヒレかつにしたのだが、やはりこちらの方が充実度が高い。
▲ 今回も単品のカレールーを追加。
▲ ごはんとお味噌汁。
ごはんは少なくしてもらった。
▲ 全景はこんな感じ。
▲ 特撰ヒレ、相変わらずジューシーで美味い。
▲ カレーにどっさり福神漬けとラッキョウが付くのが嬉しい。
▲ 白米ごはんに好きなだけかつとカレーを乗せて食べるのが幸せだ。
スタッフの対応
皆さんに良くしていただき感謝。
お会計
4,030円(税込)
この日のまとめ
約半年ぶりの訪問となったが、相変わらずかつもカレーも美味しくて大満足。
とんかつ屋さんで夜にタラタラ飲みながらつまむというのも乙だと思うのだが、なかなかできてないね。
近いうちに実現させよう。
過去2回のとんかつ都の訪問レポートはこの下のオススメ店リンクのさらに下から、次のページに時系列で並んでいます。
併せてどうぞ!
麻布グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?
【次のページ】とんかつ都 2回目 & 1回目の訪問レポート!

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。