ダイエット中に限って奥さんが「トンカツが食べたい」などと言う(笑)。しかも夜にだ。
せっかく体重が順調に落ちてきて、「しめしめ」などと経る喜びを感じ取れるようになっていたのだが、奥さんはとってもスリムな人なので、ダイエットは無縁。
そして僕も「断る力」を発揮できず、あっさり陥落。
もうすぐ引っ越しして、ちょっとだけ遠くなる麻布十番のお店に行こう、ということで、地元のとんかつ屋さん、「むら中」へと向かった。
「むら中」は僕は10年ぶりくらいで、最後に来たときは、まだ建て直す前の、ごく普通の町のとんかつ屋さんだった頃。
建て直してからもう随分経つが、リニューアル後は初めての訪問となった。
さっそく紹介しよう。
麻布十番 むら中 — オシャレに生まれ変わった老舗とんかつ屋さんで特選ヒレミックス定食を堪能する!![麻布グルメ]
やってきました、とんかつ・しゃぶしゃぶの「むら中」。
麻布十番駅からパティオに向かってすぐ、左手にお店はある。
平田牧場の三元豚を使用とのこと。
夜は居酒屋的に飲みに来るお客さんも多い印象。
お店に入るのは久し振りだが、前はしょっちゅう通っているので、ガラス張りの店内はいつも観察していたのだ(笑)。
このように、ガラス張りでオシャレな雰囲気に生まれ変わった「むら中」。
知らない人が通りかかったら、とんかつ屋さんとは思わないのではないだろうか。
店内の様子。時間が早かったので、まだお客さんはいなかったが、この後続々と来店されて満席に。
人気店なのだな。
ちなみに、この写真で切れている上部に、大画面のテレビがあって、音も出て番組が放送されている。
このオシャレな雰囲気と、テレビ、というのが、ちょっとミスマッチな感じ。
番組自体はBSか何かでヨーロッパのガイド番組で煩くはなかったが、軽い違和感は感じた。
さて、さっそく注文。
僕はトンカツはヒレが好きなので、ヒレにしようと思っていたのだが、メニューに魅力的な商品がありこちらに。
「特選ヒレミックス定食」2,500円。
ヒレカツが3枚に、海老フライとポテトサラダが添えられる。
ごはん、お味噌汁、そしてお新香がつく。
まずはヒレからいきます!
柔らかくてしっとり揚がっていて、とても美味しい。
自家製のソースは、とろみがなくあっさりしたタイプで、これもヒレと良く合う。
こちらがポテトサラダ。
個人的にはもうちょっと食べたかったので、単品で頼んでもいいのかも。
ポテトの質感が残って風味の良いポテトサラダだった。
ちなみに手前に半分映っているのはタルタルソース。
そしてこちらが海老フライ。
これがビックリするくらい美味しかった!
プリプリで風味が良く、タルタルソースとも良く馴染む。
今まで食べた海老フライのなかでナンバーワンかも?というくらい美味しかった。
まとめ
むら中は昭和42年創業とのことで、もうすぐ50年になる老舗だ。
変化の激しい麻布十番で、50年もとんかつ屋さんを続けているのだから、そりゃ美味しいに決まっている。
ごはんも炊き立てツヤツヤで美味しく、ダイエット中ということを忘れてしっかり食べてしまった。
今回は「お食事モード」での訪問だったので、次回は「飲みモード」で利用してみたい。
おつまみも美味しそうなものがあったので、それも楽しみ♪
また来よう。
お店情報
関連ランキング:とんかつ | 麻布十番駅、赤羽橋駅、六本木駅
今 柊二 中央公論新社 2014-01-09 売り上げランキング : 95784
![]() |
by ヨメレバ
|
うまい肉の科学 牛・豚・鶏・羊・猪・鹿・馬まで肉好きなら読まずにはいられない! (サイエンス・アイ新書)
肉食研究会 ソフトバンククリエイティブ 2012-09-20 売り上げランキング : 8689
![]() |
by ヨメレバ
|
関連エントリー:
- ぴんとこな — 六本木ヒルズの高級回転寿司は一つもお寿司が回っていなかった!
- 麻布十番・悶絶イタリアン! リストランテ ラ ブリアンツァ — いいから食ってみろ!何もかもが美味すぎる!!CPも最高!!
- ホテルオークラ東京 — 8月閉館を惜しみつつ、テラスレストラン で ブッフェ朝食を楽しむ♪
- ピッツェリア エ トラットリア ラ ブリアンツァ — 麻布十番駅直結ビルのカジュアルイタリアンで楽しい祝日ランチ!
- ポンチ軒 — リピート確定!!神田小川町の小さなとんかつ屋さんのひれかつが驚愕の美味さだった!!