2010年2月アーカイブ

月曜日から今日まで、泊まりがけの研修に参加してきた。

普段は一日に2回〜3回ブログを更新するのを日課としているのだが、研修中は朝のランニング日誌を更新するのが精一杯で、それ以外はまったく書くことができなかった。研修は朝から夜遅くまで延々と続くのだ。

おそらく研修中はほとんど更新できないだろうと予測はしていて、先週末のうちに幾つか記事を書き溜めておこうかと思っていたのだが、風邪を引いてしまいとてもそれどころではなかった。

ガジェット・マニアとしては、泊まりがけの出張となれば、ここぞとばかりに色々と持ち出してみたのだが、残念ながらほとんど試す時間もなく、宝の持ち腐れだった。

とにかく無事帰宅したので、今夜は早く眠って疲れを取り、明日から少しずつペースを取り戻したい。

記事にしたいネタは山ほどあるのだ。新しいおもちゃも幾つも届いているし、購入済みアプリもたくさんある(^-^)。

たとえばこれとか。

 

 

100217-02-001.JPG

たとえばこれとか。

 

100217-02-002.JPG

というわけで,明日から徐々にペースを取り戻しま〜す。今夜はゆっくりお風呂に入って早く寝よう。

 

 

 

 

100217-01-001.jpg

今朝もセミナーハウスでの目覚め。

泊まりがけの研修は朝から夜中まで缶詰めになって勉強するので、ブログも全然更新できないしRSSも読めないし、Twitterもほとんどできない。数日のことだから何とかやっているが、早く普通の日々に戻りたい。

というわけで本日もセミナーハウスの周りをぐるっと走る。烏山川という川の暗渠が緑道みたいになっていたのでその辺りとかを走ってみる。5kmを30分。

研修もいよいよ最終日。頑張ろう!

--

昨日の食事:

朝:パン2種、ソーセージ、スクランブルエッグ、サラダ、コーヒー(7:30)

昼:シーフードサラダ、クリームシチュー、ご飯(12:00)

夜:ブッフェパーティー(19:00)

 

お酒:ビール3本、赤ワイン2杯、スコッチソーダ割り3杯

間食: チョコレート、おせんべい、ポテトチップス

コメント:夕食はセミナーハウスのもの

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 5.0キロ/12.3キロ/59.0キロ/278.5キロ

2月の走行目標(230キロ)まで:あと171.0キロ

今週の走行目標(57.5キロ)まで:あと45.2キロ

今年の出走日数/トータル日数:48日/48日 出走率:1.000('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326、'09の通算.663)

170日連続出走中

今日の体重:82.0キロ(07年1月15日: 102キロ、2月末の目標: 82.0キロ、最終目標: 77キロ

 

100216-01-001.jpg

6:00起床。昨日から泊まりがけの研修に参加しているため,セミナーハウスにて起床。まえホテルみたいなもんだね。

 

大分体調も戻ってきたので、昨日よりちょっと長めに走ろうと出走。ちゃんとランニング用具一式を持ってきたのだ(^-^)。

右も左も分からない場所なので適当にうろうろして30分。5キロというところだろう。

さすがにWiFi BodyScaleを持ってくるわけにはいかなかったので体重が測れないのが残念だ。

--

昨日の食事:

朝:パン2種、チーズ、コーヒー(7:30)

昼:タンメン、餃子(12:00)

夜:ブッフェパーティー(19:00)

 

お酒:ビール3本、赤ワイン2杯、スコッチソーダ割り3杯

間食: チョコレート、おせんべい、ポテトチップス

コメント:夕食はセミナーハウスのもの

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 5.0キロ/7.3キロ/54.0キロ/273.5キロ

2月の走行目標(230キロ)まで:あと176.0キロ

今週の走行目標(57.5キロ)まで:あと50.2キロ

今年の出走日数/トータル日数:47日/47日 出走率:1.000('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326、'09の通算.663)

169日連続出走中

今日の体重:82.0キロ(07年1月15日: 102キロ、2月末の目標: 82.0キロ、最終目標: 77キロ

 

100215-01-001.jpg   100215-01-002.jpg

 

 

上はランニング用GPSログアプリRunKeeper ProRunKeeper Proの記録画面。そして右上と左下はWithings WiFi BodyScaleと同期できるiPhoneアプリ、"Weightbot"Weightbot (Track your Weight in Style)の体重管理画面。

 

 

100215-01-003.jpg

 

5時10分起床。寝ている間に右足が激しくつってしまい真夜中に激痛で飛び起きたためちょっと寝不足気味。

今日から社会復帰。まだ万全ではないのでゆるゆると短めに出走。

それでも昨日までよりは距離を延ばして2.3キロ。この距離でも最後ちょっと疲れを感じたので、まだまだ本調子ではない。

--

昨日の食事:

朝:パン2種、ヨーグルト、オレンジ、コーヒー(8:30)

昼:パスタ二種(13:00)

夜:エビ塩焼き、クラムチャウダー、サラダ、ご飯(19:00)

 

お酒:ビール1本、白ワイン2杯、スコッチソーダ割り2杯、ラム1杯

間食: チョコレート、おせんべい、ポテトチップス

コメント:クラムチャウダー美味(^-^)

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 2.3キロ/2.3キロ/49.0キロ/268.5キロ

2月の走行目標(230キロ)まで:あと181.0キロ

今週の走行目標(57.5キロ)まで:あと55.2キロ

今年の出走日数/トータル日数:46日/46日 出走率:1.000('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326、'09の通算.663)

168日連続出走中

今日の体重:82.0キロ(07年1月15日: 102キロ、2月末の目標: 82.0キロ、最終目標: 77キロ

img55676272.jpg

MacとiPhone活用術の一つの完成形として、裁断機の購入をずっと前から狙っていた。去年購入したScanSnapを最大限活用するためにも、雑誌や書籍をばっさり裁断できる家庭用裁断機はどうしても必要なのだ。

家に書類が溢れてしまう最大の理由は捨てられないから。本当に必要なものはもちろん、もしかして必要になるかもというものも捨てられないし、雑誌や書籍に至っては、いつかもう一度見たくなるかも、せっかく買ったんだから、という理由で本棚を占領してしまうことになる。

だが、紙はなんと言っても場所を取る。本棚と同じ大きさのNASがあったら一体何テラのストレージ容量を確保できるだろうか(笑)。

とにかく再び使う可能性が低い紙類は、ことごとくスキャンしてデータ化するべきなのだ。そのためには雑誌や書籍をキレイにバラバラにしてくれる裁断機が必要なのだ。

今回購入したのはPLUS PK-513Lという機種。楽天で34,450円(税込み)だったが、楽天ポイントを上限の30,000ポイント使ったので、実質4,450円の支払いで、しかもポイントが全額の33,000円(税抜き)に対して10倍付いていたので3,300円と,期間限定3倍キャンペーンにも乗っかったので990円ということで、ポイントが4,290円付いたので、何と34,450円の裁断機を160円で購入できてしまった!!

では早速作業に取り掛かろう。

 

100214-02-0001.jpg

 

まずは外観から。とにかくでかくて重い。大の男でも頑張って持たないといけないぐらい。斜めに机に置いたら、机の表面に傷がついてしまった(- -;)。とにかくしっかりした作りで頑丈。

 

100214-02-0002.jpg

まずは試し斬り。あっさりバッサリ切れますよ。凄い!

 

100214-02-0003.jpg

では次は本番。この雑誌を裁断してスキャン加工でPDFにして、MacとiPhoneに取り込もう!この雑誌はもう3年前のものなのだが、気に入った記事があって捨てられずにいるもの。でも雑誌全部が必要な訳じゃないし、次にいつ読むかも分からない。しかも紙じゃなくてもデータで読めれば全然問題ない。

 

100214-02-0004.jpg

雑誌を裁断機にセット。裁断機を置いたデスクには、厚手の布で養生をした。これをしないとデスクがボロボロになりそう(- -;)。

100214-02-0005.jpgぎゅっと力を込めてハンドルを落とすと、あっさりざくっと裁断完了。あっけないくらい簡単に裁断できる。

 

100214-02-0007.jpg

裁断が完了したら、次はScanSnap S1500Mの登場。裁断した原稿をセットしてスイッチ・オン!

 

じゃんじゃんスキャン中〜。ScanSnapの付属ソフトは、原稿の向きも両面・片面も勝手に判断してくれる優れもの。待っているだけでどんどんでき上がる!

100214-0001.jpg

こんな感じのUIです。保存ファイル名や保存先を設定すればOK。僕は保存先をDropboxに集中させている。これだとオフィスや外出先からでもいつでもどのファイルにでもアクセスができる!

 

100214-0002.jpg

そしてスキャンが完了し、Macのプレビューでブラウズしたのが上の画面。パッと見スキャンした原稿とは思えない素晴らしい仕上がり。すごい満足感だ。

 

100214-0003.jpg

ちなみにMacの付属ソフトであるプレビューには、上のようなサムネイル表示があってこれまた素敵。右下のボタンをクリックするだけで表示が切り替わり、しかもサムネイルの大きさは左下のバーで無段階に拡大・縮小できる。

 

100214-02-0015.jpg   100214-02-0010.jpg

 

そしていよいよファイルをiPhoneへ。最初はDropboxアプリでオンラインで閲覧しようと思ったのだが、32MBのPDFはさすがに重かったので、重いPDFなら任せとけのGoodReaderGoodReader (large PDF viewer) - read big PDF files with reflowに登場願った。何の問題もなく表示される。もはやスキャン原稿には見えない。

 

100214-02-0012.jpg   100214-02-0011.jpg

GoodReaderで読むとこんな感じ。素敵過ぎる!

100214-02-0014.jpg   100214-02-0013.jpg

フルスクリーン表示にするとこうなる。うーん、大満足だ(^o^)/

というわけで、裁断機、ScanSnap、Dropbox、GoodReaderで、夢のような環境ができ上がった。10年前はおろか、2年前にも想像すらできなった環境が現実のものとなっている。

これができるとiPadで雑誌ってのも、にわかに現実的になってくるなー(^-^)。

 

裁断機PK-513L (PK513L)【送料当社負担】 PLUS(プラス) 断裁機(裁断機)PK-513L【LEDラン...

【台数限定特価】富士通 スキャンスナップ ScanSnap  FI-S1500M Macモデル

 

 

 

100214-01-001.jpg   100214-01-002.jpg


上はランニング用GPSログアプリRunKeeper ProRunKeeper Proの記録画面。そして右上と左下はWithings WiFi BodyScaleと同期できるiPhoneアプリ、"Weightbot"Weightbot (Track your Weight in Style)の体重管理画面。


100214-01-003.jpg

 

8:45起床。9時間近くぐっすり眠って大分元気が復活。熱はもうないし、咳も大分減ってきた。このまま早く元気になろう。

というわけで今日もまだショートラン。それでも昨日よりはちょっと長めで1.3キロを走れた。よしよし。もうちょっとだ。

--

昨日の食事:

朝:パン2種、りんご、バナナ、コーヒー(8:30)

昼:鶏照焼き丼、みそ汁(13:00)

夜:チキンカツ、サーモンフライ、ご飯、サラダ(19:00)

 

お酒:ビール1本、白ワイン1杯、赤ワイン1杯、スコッチソーダ割り3杯、ラム1杯

間食: チョコレート、おせんべい、ポテトチップス

コメント:自分でタルタルソースを作りました(^-^)

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 1.3キロ/23.3キロ/46.7キロ/266.2キロ

2月の走行目標(230キロ)まで:あと183.3キロ

今週の走行目標(57.5キロ+ビハインド分34.1キロで合計91.6キロ)まで:あと68.3キロ

今年の出走日数/トータル日数:45日/45日 出走率:1.000('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326、'09の通算.663)

167日連続出走中

今日の体重:81.8キロ(07年1月15日: 102キロ、2月末の目標: 82.0キロ、最終目標: 77キロ

 

 

100213-0005.jpg

一定以上の人数の集まりを企画する際に頭が痛いのが日程調整であることは言うまでもない。

決まったイベントなどがあってスケジュールが固定されている場合は良いのだが、「近々皆でオフでも一つ」みたいな話になると、いつにするのかを決めないことには始まらないわけだが、じゃあいつがいいのかを決めるのがまた難しい。

そんな悩みを解決してくれる素晴らしいウェブ・サービスがその名もずばり「調整さん」。リクルートが運営している(らしい)無料の日程調整ツールだ。

 

100213-0006.jpg

この「調整さん」の大きな特徴は、ユーザー登録もログインもしなくて良いということだ。当然主催者自体がマイページすら持たない形になるので、参加者の個人情報も持つことがない。気軽で簡単に使えて便利なサービスだ。

 

100213-0007.jpg

まずは「イベント新規作成」リンクをクリックして作成画面に移動しよう。そして上記のように開催予定に関する情報を埋めて行こう。基本的に自由度が高く加工しやすいのが特徴だ。候補日程欄も日付や日時、それにテキストが自由に入力できる。改行で制御しているとのこと。

 

100213-0008.jpg

「イベントを作成する」ボタンをクリックすると上記の画面のようにイベント用のURLを含めた画面が表示されるので、URLをコピペしてブラウザに貼るか、その下の「イベントページを表示」をクリックする。

 

100213-0009.jpg

「イベントページを表示」をクリックすると上の画面が表示されるので、「出欠を新規登録する」をくりっくして自分の都合を入力しよう。

 

100213-0010.jpg

表示されている候補日からそれぞれの日程の都合を○、△、×で入力し、コメントを入れたければ入れる。そして「更新」をクリックする。

 

100213-0011.jpg

これでイベントページが完成!本来言い出しっぺが「×」の日程を入れるわけがないのだが、これはサンプルということで。

 

100213-0012.jpg

後は各参加者が自分の予定を入力していけば良い。参加者の都合がつかない日程は白背景に、全員の都合が○な日は濃い緑になるので視認性も高い。

というわけで非常に便利な「調整さん」だが、一つだけ注意点がある。このサイトはユーザー登録がなく、従ってマイページもないため、イベントのURLをブックマークするなどして保存しておかないと、次に訪問する際に困ることになるので、参加イベントの個別URLをしっかり保存しておこう。

というわけでとっても便利な「調整さん」、無料で嬉しい素敵なサービス。是非活用しよう!

 

512b0Fpkh1L.jpgブックレビュー2010年20冊目は茂木健一郎氏著、「脳を活かす生活術」を紹介しよう。

茂木健一郎氏はテレビへの露出が強い方のようだが僕はテレビを見ないのでこの人のことは、「テレビに出てる脳科学者の人」ぐらいき知識しかなかった。

本書は能に関する専門家としての立場から、生活すなわち人生をどのように豊かに実りあるものにしていくかという観点から書かれている自己啓発書である。

読み始めてすぐに、何だか読みにくいぞ、と感じたのだが、やがて理由が分かる。脱線が多く、しかもその脱線が著者の自伝的エッセイになっていて、本題から微妙に外れそうで外れない、すれすれのところまで行っては戻ってくる、という形を繰り返しているのだ。

もちろん著者は意図的にそのように構成しているのだ。ならばということで、読み方を自己啓発書的読書からエッセイ的読書に変えたところ、楽しく読めるようになった。目的的に読むと混乱する読書も、楽しみとして読めば不安も不満も出てこないケースというのがある。

そしてもう一つ感じたのが、本書は「脳」が全てのキーワードになってはいるものの、実はそのキーワードを取り除いてしまうと、巷に溢れている自己啓発書が言っていることとほとんど同じことを繰り返しているに過ぎず、期待していたほどは新しい発見がない。

例えばセレンディピティについては勝間和代氏の著書に詳しいし、セルフ・ブランディングで「個人のGoogle時価総額」を上げることについても、つい先日佐々木俊尚氏の著書で読んだばかりだ。

あと難を感じたのは、本書で述べられている脳の働きのうち、どこまでが科学的に立証されていることで、どこからが著者の想像で書かれていることなのかが素人には判断できないという点がある。著者は専門家だから区別できているのだろうが、一般人にはその区別がつかず、若干混乱することになった。

もちろん全体を通して楽しめるし寄り道ついでに語られる著者の個性が濃くて興味深くはあるが、どうも「脳」というキーワードに無理やり結びつけて語っているように感じられなくもない。

というわけで、自己啓発書として読むには、それぞれの項目に対しての深堀も少なく洞察も軽いので消化不良となるように感じた。著者のエッセイ&自伝として読むと、著者に興味がある人は楽しく知識を得られて良いのではないだろうか。

61T6N4rRs2L.jpg今週のミュージック・レビューは1986年公開の映画「トップガン」のサウンドトラック版を紹介しよう。そういえばサントラを取り上げるのは今回が初めてだ。

少なくとも僕と同年代の人なら、映画は見ていないとしても、"Top Gun"という映画が大ヒットしたということを知らない人はいないのではないだろう。そして音楽好きなら、このTop GunとFootlooseは、80年代を代表する、映画とともにサントラ盤も大ヒットした作品として有名なのである。

テーマ曲はKenny Logginsが歌う"Danger Zone"で、サントラでも一曲目にクレジットされている。Kenny Logginsは当時「ミスターサントラ」と呼ばれ、自分のアルバムを出してもあまり売れないのに、サントラを歌うとメガヒットになると言われており、Footlooseでもメインテーマを歌っていた。

というわけで、YouTubeにDanger ZoneのPVが載っていたのでリンクしておこう。

もう一曲の大ヒットは、Berlinの"Take My Breath Away"で、こちらもNo.1ヒットとなっている。ベルリンはそれまでも"Sex"や"No More Words"などのかなり際どいエロティックな曲で異才を放つ存在だったが、この曲で大スターの仲間入りを果たした(この曲で終わってしまったという説もあるが)。

上記の2曲が一番有名だが、それ以外にも良い曲が目白押しなのがこのサントラで、LoverboyのHeaven in Your EyesやCheap Trickの"Mighty Wings"なども素晴らしい。

そしてもう一曲紹介したいのが、Harold Faltermeyer & Steve Stevensの"Top Gun Anthem"である。

ハロルド・フォルターマイヤーはドイツ人キーボーディスト兼作曲家で、なかなかインストルメンタル曲がヒットしないシングルチャートで、ビバリーヒルズコップのサントラで"Axel F"をトップ3に導いた名手である。

そしてギターはあのSteve Stevensである。彼はもともとはBilly Idolバンドのギタリストとして、というよりはBilly Idolの相棒として活躍していたが、後にはマイケル・ジャクソンのギタリストとなり大活躍した。Billy Idolの時もMichael Jacksonの時も、彼のルックスの良さと存在感により、ギターの彼も一緒にPVに出演という姿が良く見られたので、記憶している方も多いのではないだろうか。

そんな2人の共演PVがYouTubeにあった。これは見ない訳にいかないな。この曲も大好きだった。

映画自体はアメリカの国策映画という感じであまり感心しなかった覚えがあるが、サントラはカッコ良かったし、PVも国策映画の一部を切り取っているわけだがすごい臨場感と迫力だった。

このエントリーを書くために久し振りにアルバムを通して聞いたのだが、やはり良い。80年代を代表するサントラ盤であることは間違いない。

Top Gun Soundtrack

 

Top Gun Soundtrack
posted with amazlet at 10.02.18
Original Motion Picture Soundtrack
Sony Mid-Price (1999-09-02)
売り上げランキング: 23560
おすすめ度の平均: 5.0
5 MADEINUSA
5 フットルースと並ぶ、サントラの名作
5 フットルースと並ぶ、サントラの名作
4 買っちゃいました
Amazon.co.jp で詳細を見る

 

100213-01-001.jpg

6時15分起床。起きて熱を測ったら36度ちょっと。熱は無事下がったようだ。良かった良かった。

だがまだ完調にはほど遠く、咳はむしろ昨日よりひどくなっているので今日も無理せずショートランにしよう、と思っていたら何と雪まで降ってきた。

これはさすがにヤバいということで、0.6キロの最短ショートランでお茶を濁しておしまい。来週は泊まりがけのセミナーがあるのでどうしても今週中に直してしまいたい。暖かくして早く元気になろう。

体重を測るのを忘れて食事をしてしまったため今日は体重測定はおやすみ。

--

昨日の食事:

朝:パン2種、りんご、バナナ、コーヒー(7:30)

昼:ニューヨークバーガー、ポテトM,ホットコーヒー(13:00)

夜:ソーセージのペペロンチーノスパゲッティ、サラダ(19:00)

 

お酒:白ワイン2杯、赤ワイン1杯、スコッチソーダ割り3杯

間食: チョコレート、おせんべい、ポテトチップス

コメント:ニューヨークバーガー美味しかった!

--

今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離: 0.6キロ/22.0キロ/45.4キロ/264.9キロ

2月の走行目標(230キロ)まで:あと184.6キロ

今週の走行目標(57.5キロ+ビハインド分34.1キロで合計91.6キロ)まで:あと69.6キロ

今年の出走日数/トータル日数:44日/44日 出走率:1.000('05の通算.477、'06の通算.279、'07の通算.548、'08の通算.326、'09の通算.663)

166日連続出走中

今日の体重:82.4キロ(07年1月15日: 102キロ、2月末の目標: 82.0キロ、最終目標: 77キロ

<<前のページへ 123456
free counters

 

 

 

あわせて読みたいブログパーツ

 

 

 

読んでるブログ
読んでるニュース
読んでる日記
Powered by Movable Type 4.23-ja

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2010年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。