東京都港区エリア情報

六本木さくら坂の満開の桜 六本木ヒルズ開業時に植えられた桜が育って見事!! 〜 麻布・六本木 桜の名所・お花見スポット探訪 〜

東京都港区エリア情報
スポンサーリンク

六本木ヒルズの「六本木さくら坂」の桜をご紹介。

麻布・六本木の桜探訪記事一覧はこちら

麻布・六本木の桜探訪
「麻布・六本木の桜探訪」の記事一覧です。

麻布・六本木エリアの桜の名所を探訪するシリーズ。

2025年で5回目となる桜探訪シリーズ

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

六本木さくら坂 地図とアクセス

地下鉄日比谷線六本木駅 徒歩3分。

最新! 六本木さくら坂 5回目の桜探訪レポート! 2025年4月

訪問日

2025年4月7日(月)の午後に訪問。

当日の様子

▲ 2025年もさくら坂の桜を観にくることができた。

この交差点を右折するとさくら坂に入る。

 

▲ この日は薄曇りでちょっと桜の色が淡泊で残念だったが、それでも美しい。

 

▲ 六本木ヒルズのタワーと桜のコラボが好きだ。

ここ数年昼しか来られていないが、本当はこの構図で夜桜を愛でるのが一番好き。

 

▲ 六本木ヒルズの開業から22年となり、桜も育ってどんどん桜のトンネル化が進んでいる。

 

▲ 高層ビルと桜の人工美がとても好きだ。

 

▲ 例年は坂下から登っていくことが多いのだが今年は坂上から下っていく。

 

▲ この辺りも桜のトンネルが完成してきている。

 

▲ 振り向いて坂上方向を臨む。

 

▲ かつては「薮下」と呼ばれた地区で釣り堀があったりした下町だったが、今はその面影はない。

この日のまとめ

体調不良の中、何とか今年も訪れることができて良かった。

来年は体調を整えて夜桜を楽しみに来たい。

過去の探訪レポートは次のページ以降にありますので併せてご覧ください。

麻布・六本木地区 桜情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

元麻布ヒルズ 閑静な超高級住宅地の桜並木が美しい!! 〜 東京都港区 麻布・六本木 桜の名所・お花見スポット紹介
森ビルが開発した「元麻布ヒルズ」の桜並木が見事なのでご紹介しよう。麻布・六本木の桜探訪記事一覧はこちら麻布・六本木地区の桜の名所探訪シリーズ。元麻布ヒルズは森ビルが再開発したビルにしては地味な存在かもしれない。建物の形はユニークだが、商業施...
六本木ヒルズ 毛利庭園 人工池に生まれ変わったが美しい桜の名所 〜 麻布・六本木 桜の名所・お花見スポット探訪
六本木ヒルズの「毛利庭園」の桜をご紹介。麻布・六本木の桜探訪記事一覧はこちら麻布・六本木地区の桜の名所をご紹介するシリーズ。六本木ヒルズには2カ所、桜の名所がある。1つが桜並木の「六本木さくら坂」で、もう1カ所がこちらの毛利庭園だ。毛利庭園...
東京ミッドタウン 旧防衛庁から引き継がれたミッドタウンガーデンの桜並木が見事!! 〜 麻布・六本木 桜の名所・お花見スポット探訪
六本木の東京ミッドタウンの「ミッドタウンガーデン」の桜並木が見事だったのでご紹介。麻布・六本木の桜探訪記事一覧はこちら麻布・六本木地区の桜の名所探訪シリーズ。東京ミッドタウンは住所は赤坂に属するが、地下鉄六本木駅と直結するなど、文化圏は六本...
港区立檜町公園 東京ミッドタウンのお隣の公園の桜が美しい!! 〜 麻布・六本木 桜の名所・お花見スポット探訪
東京ミッドタウンのすぐお隣、港区立檜町公園の桜が見事だったのでご紹介。麻布・六本木地区の桜の名所探訪シリーズ。檜町公園は住所は赤坂に属するが、地下鉄六本木駅と直結するなど、文化圏は六本木である。お隣の東京ミッドタウンと繋がっていて、檜町公園...
麻布十番 網代公園(あみしろこうえん) 日当たりが良い場所の2本の大木の桜が見事 〜 東京都港区 麻布・六本木 桜の名所・お花見スポット紹介
麻布十番にある「網代公園(あみしろこうえん)」の桜が見事なのでご紹介しよう。麻布・六本木エリアの桜の名所ご紹介シリーズ。2021年にスタートした企画だが、その年は企画を思い付いたのが桜が終わる寸前だったため、あまり記事を書けなかった。今年は...
タイトルとURLをコピーしました