東京ミッドタウンのすぐお隣、港区立檜町公園の桜が見事だったのでご紹介。
麻布・六本木地区の桜の名所探訪シリーズ。
檜町公園は住所は赤坂に属するが、地下鉄六本木駅と直結するなど、文化圏は六本木である。
お隣の東京ミッドタウンと繋がっていて、檜町公園は東京ミッドタウンの一部だと思っている人も多いのではないか。
この檜町公園は子供時代の僕の遊び場の一つで、公園の池でクチボソやザリガニを釣って遊んでいたものだ。
東京ミッドタウンは住所は赤坂に属するが、地下鉄六本木駅と直結するなど、文化圏は六本木である。
東京ミッドタウンの開発と合わせ、檜町公園は大改修が行われ、すっかりキレイになった。
檜町公園の桜も見事。
Contents
港区立檜町公園 地図とアクセス
都営大江戸線六本木駅 徒歩5分。
最新!港区立檜町公園 1回目の桜探訪レポート 2022年3月
訪問日
2022年3月30日(水)の午後に訪問。
当日の様子
▲ 檜町公園には44本の桜が植えられているという。
▲ かなり幹が太い木と細い木が入り交じっているので、恐らく2008年の改修工事のときに植えられたものと、以前のものが混在しているのだろう。
▲ 子供の頃は、防衛庁の高い塀が続く坂道を下り、檜町公園に通ったものだ。
▲ 今ではすっかり高級な雰囲気に生まれ変わったが、それでも懐かしさと桜の美しさは変わらない。
この日のまとめ
東京ミッドタウンと合体している檜町公園。
桜並木も一つの続きみたいで美しい。
久し振りに来ることができて良かった。
麻布・六本木地区 桜情報はこちらにも!もう1記事いかがですか?

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。