-
ランニング
左足甲疲労骨折?につきドクターストップ ランニング連続出走記録は2,050日で終…
昨日の夜から突然左足甲に強い痛みが出て、歩くのにも苦労するようになった。 突然の左足甲の激しい痛み! […] -
エッセイ
3月11日に4年前を振り返る。震災ではなく我々夫婦の個人的なお話 [雑記]
2015年3月11日がやってきた。 2011年3月11日 忘れもしない2011年3月11日午後。 僕 […] -
連続出走1,999日 「毎日走る」ことに意味はあるのか?今だからこそ語ろう
2009年9月1日からなんとなくスタートしたランニングの連続出走が、今日で1999日になった。明日で […] -
IT情報
No Second Life 本日 6周年 改めて想う「ブログが持つ凄い力」
このブログNo Second Lifeは今日で6周年です。いつも読んでくださる皆さまに支えていただき […] -
お祭り
テキ屋完全排除の新生 麻布十番納涼祭り 2014! 今年も熱く楽しい2日間だった…
夏休みの最後を飾る熱いイベント。それが麻布十番納涼祭りだ。 僕が子供のころからこのお祭りはあるが、過 […] -
お祭り
6年ぶりの参加!リニューアルした麻布十番納涼祭り2013が楽し過ぎた!1日目!!
麻布十番といえば、毎年8月最終週に開催される、麻布十番納涼祭り! 僕は子どもの頃からこのお祭りが大好 […] -
カラダログ
おたまじゃくしからウグイスへと [日刊たち vol.135]
先日の日刊で、おたまじゃくしについて書いた。そこからの連想でウグイスについて書く。我が家にはおたまじ […] -
書評
おじさんこそソーシャルしようぜ!! — 乗り遅れるな!ソーシャルおじさん増殖中!…
僕は「おじさん」という言葉が嫌いだ。いや、言葉が嫌いなのではない、「おじさん」と呼ばれることが嫌なの […] -
書評
躍らされるな!あなたが「9割のバカ」にならないために
僕たち普通の国民が、直接国の方向性を決められる機会は限られている。 議会制民主主義の国だから、僕たち […] -
イベント
ちょっと悔しい 2012年浅草三社祭訪問記 [Photo]
昔から下町が好きで、浅草の三社祭も今まで何度も来ていた。 ただちょっと事情があってここ数年は来ること […] -
書評
政府と共に犬死しないために身につけたい9の知恵 / 書評 「日本脱出」 by 午…
日本はこれからどうなるのだろうか。 不安に感じる人も多いだろう。 昨日このようなエントリーを書いた。 […] -
書評
大転換の10年を力強く生き抜く人に送る10のキーワード / 書評「2022 &#…
いま日本は大きな変革期に入ろうとしている。 バブル経済の崩壊から長い不況の時代が続いた日本。 グロー […]