-
エッセイ
休み下手だから「何もしない」というタスクを追加してみた
僕は自他ともに認める「休み下手」だ。 僕は休み下手 せっかちで几帳面。向上心が強くいろいろなことに対 […] -
Apple製品情報
ブログを100日連続更新してみて思う「続ける力」の偉大さ
僕は毎朝「日次レビュー」という、前日を振り返るタスクを行っている。 この日次レビューの中で、自分が「 […] -
エッセイ
体調が悪くてもジッとしていられない症候群
もともと風邪を引いているところに2泊3日の合宿セミナー。しかも5ヶ月連続セミナーの最終講。 &nbs […] -
イベント
そのままの自分を許す旅
7期 LPL養成講座 最終講三浦合宿参加中。 今回の合宿は、「自分はそのままでいいのだ」という許可を […] -
エッセイ
僕が独立以来2年半着ていなかったスーツを再び着ようと思った理由
僕は2011年3月31日に、17年間勤めた会社を円満退社して独立し、フリーになった。 サラリーマンと […] -
Apple製品情報
Apple、新iWorkをリリース! しかもMacやiOSデバイス購入で無料!!
Appleのイベントで発表されたのは新Mac OSだけではありません。 Mac OSとiOSで動作す […] -
Seminar
神田昌典さんの2日間セミナーが凄すぎてグルグル回る思考を文章化してみた
先週末、土曜日と日曜日の2日間、品川のインターシティーホールにて開催された、神田昌典さんの2days […] -
イベント
我が家の引っ越しが10時間もかかった理由
先週の日曜日に無事我が家の引っ越しが終わった。 「無事」と書いたが、実はあまり無事ではなかった。 何 […] -
Apple製品情報
Life Packing by 高城剛 — ガジェット好きは読んではいけない […
ライフハックではない。「ライフパック」である。 Life Packingとは、人生をパッキングしてし […] -
カラダログ
博多初日/WiFi体重計を旅先に持ち込む [カラダログ 2012/11/09]
土曜日のセミナーのため博多へ移動。 博多初日/WiFi体重計を旅先に持ち込む 筋トレとランニングは朝 […] -
書評
片づけは「ときめく人生への扉」 10の大切なポイント
今までに、片づけに関する本を何冊か読んできた。 風水に基づいた片づけ術の本、有名な「断捨離」、そして […] -
カラダログ
関西で美味しいものを食べ過ぎるの巻 [カラダログ 2012/10/26]
金曜日。朝の時点で体重は83.2kg。今月最低を更新。ヨーロッパ旅行前の水準だ。 関西で美味しいもの […]