今週はあやちゃんが鎌倉に来ないので、ネコたちと鎌倉合宿中。
一人はちょっと寂しい面もあるが、すべてを自分のペースでコントロールできる良さもある。
こつこつと執筆して、たっぷり走り、自炊する。
シンプルで地味だけど、生きてるなって実感できる日々。
Contents
高温多湿ランで消耗したり 無添加のポン酢を買ってみた一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2018.8.23版]
高温多湿7kmランで消耗!
▲ 今日もしっかり8時間睡眠で良い感じ。
▲ 目指せ月間平均7時間半睡眠。
今月はいけるような気がする。
▲ 体重も再び下落基調に。
やはりダイエットは一ヶ月に2〜3kgがちょうど良いペースだね。
それ以上速いと体調を崩したりリバウンドしたりする。
▲ 今日も鎌倉の屋上は快晴!
▲ 今朝もパワーサラダでエネルギーチャージ。
▲ いろいろなことが動き始めているので、最近また毎日カードを引いている。
自己客観視に非常に良いツール。
▲ 午前中はがんがん仕事をして、昼に7kmランに出る。
この日も快晴なのだが、台風接近の影響で湿度が猛烈に高く、めっちゃキツかった。
▲ なんとか7km走り切って、フラフラで帰宅し、水シャワーに飛び込んで復活。
いやあキツかった。
▲ 昼ごはん。しばらくスーパーに行っていなかったので、あまり食材がなく、有り合わせで何とか。
▲ 夕方はいつものPOSTへ。
まだランニングの消耗が残っていて、普段は飲まないビールを飲んだ(笑)。
▲ 台風接近で徐々に雲が多くなる夕暮れ。
無添加のポン酢を買った
▲ 晩ごはんチキングリルと焼き野菜。
▲ 調味料もできる限り無添加のものを選ぶようにしている。
▲ 尼崎の「立花町」からやってきたポン酢。
まとめ
ランニングは高温よりも多湿が厳しい。
暑くてもカラッとしていればそれほど負荷は感じないけれど、湿度が高いと厳しくなるね。
まあ、わざわざ真夏の真昼に走ってるから、仕方ないんだけどね(笑)
最近の日記はこちらからどうぞ!

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。