2日連続セミナーの2日目の朝。この2日連続セミナーは主催ではなくて受講する側。
終日セミナーが入ると、自分のことはできることが極端に少なくなってしまうのは仕方がない。
でも良く考えれば、サラリーマン時代は毎日8時半から19時くらいまで会社にいたわけで、読書やらブログやらは隙間時間で頑張っていたんだよな。
もうちょっと時間効率を上げるよう頑張ろう。
セミナーに出かける前にバタバタと急ぎで1kmラン。
左の土踏まずの痛みがなかなか取れない。足底筋膜炎らしいので、この多忙モードが終わったら、詳しく対処法を調べてみよう。
–
今日の走行距離/今週の走行距離/今月の走行距離/今年の走行距離:1.0km/14.0km/95.0km/95.0km
今月の走行目標(200km)まで:あと105.0km
今週の走行目標(50km)まで:あと36.0km
東京マラソン2015まで:あと37日
1,963日連続出走中
今日の体重:84.8キロ
![]() |
金哲彦のマラソン練習法がわかる本金哲彦 実業之日本社 2009-01-09売り上げランキング : 14266
|
![]() |
マラソンは「ネガティブスプリット」で30分速くなる! 吉岡 利貢 ソフトバンククリエイティブ 2012-10-18売り上げランキング : 14462
|
関連エントリー:
- ランニング初心者に送る、効果的に結果を出す10のアドバイス
- 三日坊主を褒めろ!今年こそランニングを習慣にしたいあなたに送る8つのアドバイス
- ランニングで故障しないために毎日したい簡単アフターケア
- ランニング初心者に「心拍数計」がオススメな理由
- 初フルマラソンを4時間台で完走した僕がやって良かったこと。やらずに失敗したこと

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。