-
習慣化
「断捨離」を「習慣化」して自宅の音楽CDをゼロにした手法
今日は僕が行った断捨離についてご紹介。 断捨離といえは、こちらの山下ひでこさんのご本。 両親ともミュ […] -
学び・進化
読書習慣を復活させるべし
今年に入ってから仕事がかなり充実していてありがたいことなのだが、割を食っているのが自分への投資の時間 […] -
ライフハック
Amazonや楽天など通販でやってしまう「ついで買い」を防ぐシンプルな方法
Amazonや楽天を始めとする通販がどんどん便利になっていく。 通販は便利だけど「ついで買い」が危険 […] -
ダイエット
荒れ狂う食欲を何とかしたいなら「身体の声」を聴きなさい
足の甲を痛めて5日目。 運動量が減って体重が増える!これはマズい! 仕事が詰まり気味ということもある […] -
ライフハック
クレジットカードを3枚解約した [断捨離]
まったく使う機会のないクレジットカードを3枚解約した。 クレジットカードを3枚解約した [断捨離] […] -
イベント
冬至 そして長い引き篭もりデイズ開始
今日12月22日は冬至、1年で一番昼が短い日である。今年はさらに新月でもあるそうだ。 毎年冬至の日が […] -
Seminar
空っぽになった自分に新しいエネルギーを注ぎ込む
本を出版するという行為は、「究極のアウトプット」なんだと感じる。 皆さんに応援していただいたおかげで […] -
ライフハック
一週間のスタート = 週次レビューを行う日を 土曜日から月曜日に変更してみた
新刊「クラウド版デッドライン仕事術」にも書いたとおり、僕は毎日の日次レビュー、一週間ごとの週次レビュ […] -
ライフスタイル
「ハレ(晴れ)の日」と「ケ(褻)の日」のメリハリを明確にして、ケの日中心のライフ…
昨日の続き。昨日は「ブログネタの大渋滞を解消するために、インプット過多の状態を解消し、アウトプット重 […] -
Apple製品情報
やっぱり習慣化には iPhoneアプリ Good Habits が良く効く♪
今年の上半期を振り返ったときに、いろいろな物事はダイナミックに進んでいるが、ルーチン系が崩壊気味とい […] -
ライフハック
本棚が再びピンチ!弾捨離計画立てねば [日刊たちばな vol.33]
去年の5月に麻布に引っ越したときに、本棚を大幅に増強した。 デスクの後ろに天井までの高さがある本棚を […] -
イベント
ブログを1ヶ月のあいだ毎日更新してみて
先月ふと思い立って、ブログを毎日更新しようと決めた。 職業を「プロフェッショナル・ブロガー」と名乗っ […]