
鎌倉の由比ガ浜にある、「ピッツェリアジージー 鎌倉 (Pizzeria GG Kamakura) 」というピザ専門店に行ってきたのでご紹介。
日本のお店のピザというのは、大別すると、「アメリカ風」と「イタリア風」がある。
僕は断然イタリアのピッツァが好きだ。
普段それほどピザを食べないのだが、一度食べたいと思うと、食べないとどうにも収まらなくなるときがある。
先日奥さんが「美味しいピザが食べたい」と言い出し、その欲求が僕にも感染して我慢できなくなった。
そして訪れたのがこちら、「ピッツェリアジージー 鎌倉 (Pizzeria GG Kamakura) 」だ。
いつも通っている若宮大路の角なのに、今までまったく気づいていなかった。
さっそく紹介しよう。
ピッツェリアジージー 鎌倉(Pizzeria GG Kamakura)〜 由比ガ浜からすぐのナポリ風ピザ屋さんは超本格派で美味かった!! [鎌倉グルメ]
▲ やってきました、ピッツェリアGG。
場所は鎌倉駅前から海へと抜ける大通り「若宮大路」の、鎌倉女学院の角。
シックなタイル貼りのカッコいいエントランスだ。
▲ 店内は思ったよりずっと広く、オープンキッチンも広くて清々しい。
海外のカジュアルなレストランの雰囲気そのまま、という感じ。
▲ 入口脇にはトロフィーが飾られている。
Vera Pizzaというのは、「真のナポリピッツァ協会」の認定証のようだ。
▲ メニューにも、「GGはナポリのピッツェリアと同じスタイルで提供し、現地以上の味を目指しています。」という力強いコメントが。
▲ 平日限定のランチセットを注文することにした。
▲ かなりたくさんの種類があって迷う。
▲ 写真があると助かるね。
▲ グラスの赤ワイン。
このところ昼飲みどころではなかったので、ひさしぶりにちょっとのんびり。
▲ 僕が頼んだのは「ポポロ」。
すごく具だくさんで、バジリコ、ナポリサラミ、マッシュルーム、ミニトマト、黒オリーブ、オレガノ、ニンニクオイル、胡椒が乗っている。
ちなみにチーズは粉チーズのみ、というピッツァだ。
▲ すごい迫力。
▲ ピッツァはカットされずに出てくるので、自分でカットして食べる。
これが素晴らしく美味かった。
▲ 奥さんが頼んだのは「トンノ」。
モッツァレラ、バジリコ、ツナ、黒オリーブ。
▲ こちらもすごく美味しかった。
記事も美味しいしソースも美味しい。
▲ デザートのパンナコッタも美味かった。
▲ コーヒーカップもイタリアらしいデザイン。
メニューには「アメリカーノ」と書かれていて、エスプレッソの豆で淹れたコーヒーだと思う。
▲ 砂糖もイタリアから持ってきたもののようだ。
まとめ
ピッツェリアGG鎌倉、素晴らしかった。
いろいろ種類があるので、また来たい。
近所にこんな美味しいお店があるのに、全然気づいていなかった。
鎌倉は美味しいお店が多いなぁ。
ピッツェリアジージー 鎌倉 (Pizzeria GG Kamakura) 、オススメです!!
ピッツェリアジージー 鎌倉 (Pizzeria GG Kamakura) お店情報
関連ランキング:イタリアン | 和田塚駅、鎌倉駅、由比ケ浜駅