-
ライフハック
崩れてしまった「良い習慣」を立て直すにはどうしたらいいのか
「習慣」には良い習慣と悪い習慣がある。 崩壊してしまった良い習慣たち そして、悪い習慣に限ってなかな […] -
IT情報
要注意!「楽天市場」を装ったスパムメールが非常に悪質!絶対クリックしてはいけない…
迷惑メールは日常的にあちこちからやってくるのだが、中には巧妙に本物っぽく作られていて、思わず騙されそ […] -
IT情報
2014年に No Second Life で読まれた記事 ベスト11 発表!今…
2014年もいよいよ大晦日。今年もたくさんの方にこのブログNo Second Lifeを読んでいただ […] -
イベント
お正月に「夢の棚卸し」のススメ!立花が5年前に書いた「夢リスト」公開!5年前に僕…
先日開催したセミナーで、ほんの思い付きで公開した僕の古いノートが、思わぬ反響を呼んでいるようなので、 […] -
習慣書評
捨てるべき40の「悪い」習慣 by 午堂登紀雄 — 1つずつしか自分は変えられな…
僕は「習慣」のチカラを強く信じている。 「人間は習慣の塊である」というのが僕のモットーだ。 僕たち人 […] -
イベント
大地を守る会 の 食材定期配送サービス に申し込みました!
このブログの柱の一つが「健康」である。 食に対する意識の高まり メタボサラリーマンだった頃には不健康 […] -
タスク管理
「爪を切る」をタスク管理する理由と最近僕に生じた変化
僕はMacのOmniFocusというアプリを使ってタスク管理をしている。 日常生活の家事もタスク管理 […] -
体・心
最近ちょっと水にこだわっている
僕のブログのテーマの一つに「健康」がある。 健康については、もともとは全然テーマではなかった。 ご存 […] -
日常
目覚ましナシの早寝早起き [日刊たちばな vol.7]
平日に目覚まし時計をセットするのをやめた。 Pic of the Day 今朝の東京タワー。夜明け […] -
体・心
フルマラソン翌日の「アクティブレスト」のススメ
東京マラソンから一夜明けて。 毎回フルの翌日はひどい筋肉痛になる。特に大会は気合いが入り無理をするの […] -
イベント
ブログ連続更新 146日でストップ! Dpub終了後更新は無理だったけど悔いはな…
昨年の8月19日から続けていたブログの連続更新が途切れた。 ブログ連続更新波に乗っていたが……。 昨 […] -
エッセイ
「できない」を「しない」に変えることが人生が劇的に動き出す鍵である
僕たちは無意識に言葉を使っている。でも時として、その言葉には、無意識の「逃げ」が含まれていることがあ […]