-
日常
ライフスタイルを見直して、もっと引き篭もろう♪
僕の中で「使ってはいけない言葉」、つまり「禁句」が幾つかある。 「忙しい」と「疲れた」がつい口に出る […] -
ランニング
休足効果出た!Fitbit忘れたけど雨上がりの爽快5kmラン! [ランログ]
雨が降っていたこともあり、昨日は思い切って引き篭もりにして、タスクリストからも「1日1万歩歩く」を削 […] -
ライフハック
ずっと上手くいくカップルは、皆お互い「○○しあっている」。たった一つの共通項
今日は僕と奥さんの5回目の結婚記念日だ。2010年4月5日に入籍して、5周年となる。 二人でセミナー […] -
ランニング
桜咲くなか早朝5kmラン!いろいろ整えていきましょう!! [ランログ]
足底筋膜炎が治ったと思ったら、今度は仕事が怒濤のように押し寄せてきて、なかなかリズムを作れない日々が […] -
IT情報
【祝・復活】ブログが1記事も表示されなくなって死ぬかと思った件
事件は昨日、2015年1月6日の朝に起きた。 その日僕は一日家に引き篭もり、がんがん自分の仕事を進め […] -
イベント
冬至 そして長い引き篭もりデイズ開始
今日12月22日は冬至、1年で一番昼が短い日である。今年はさらに新月でもあるそうだ。 毎年冬至の日が […] -
エッセイ
静かで実務的な金曜日
12月も19日。2014年もあと二週間を切っているとは驚きだ。 FacebookやTwitterなど […] -
ランニング
身体は重いがリズムが良かった10kmラン! [東京マラソンまで68日・ランニング…
昨夜はいつもどおり22時に眠ることができ、リズム復活。 今朝は5時過ぎに目覚め、いい感じで1日をスタ […] -
ランニング
連続宴席明けの寝不足1kmラン! [東京マラソンまで73日・ランニング日誌]
昨日もちょっと書いたが、今年の12月は宴席を極力入れないようにして、自分の時間を最大限確保するように […] -
ライフスタイル
「ハレ(晴れ)の日」と「ケ(褻)の日」のメリハリを明確にして、ケの日中心のライフ…
昨日の続き。昨日は「ブログネタの大渋滞を解消するために、インプット過多の状態を解消し、アウトプット重 […] -
IT情報
ブログネタの大渋滞を解消するために僕がやっている 4つのこと
「呼吸するようにブログを書く」。これが僕にとっての理想の状態だ。 ブログネタの大渋滞を何とかしたい! […] -
グルメ情報
広尾 Homework’s — 炭火焼きの手作りハンバーガーが絶品!…
ファストフードの類いはすっかり食べなくなったが、ちゃんと作ったハンバーガーはいまでも好きだ。 明け方 […]