-
エッセイ
メガネが壊れてデジタル一眼レフカメラをなくした件
1年に1回くらい、立て続けにモノが壊れたりなくなったりするときがある。 先週から今週にかけて、まさに […] -
グルメ情報
ねも (浅草・カウンターバー) — 圧倒的品揃えを誇る老舗バーの存在感にただただ…
酉の市のため浅草を訪れ、そのまま流れて二次会へ。二次会もお開きになり、そろそろ帰ろうかと思ったところ […] -
カラダログ
椅子と本棚を買うことに [日刊たち vol.183]
引っ越しに伴ってどうしても購入すべきものが2点ある。一つは椅子で、もう一つは本棚。 Pic of t […] -
カラダログ
引っ越し決定・契約完了 [日刊たち vol.182]
あれよあれよという間に引っ越しが決まり、今日契約手続きが完了した。 Pic of the Day 水 […] -
カラダログ
すごく面白い本を2年前に一度読んでいたことを思い出せなかった件 [日刊たち vo…
会社の作り方を勉強中。 Pic of the Day 水曜日の夜に開催されたジョン・キムさんの新刊出 […] -
カラダログ
いつかは飲食ビジネス [日刊たち vol.180]
昨日書いたとおり、会社を作ろうかなんて思っている。そして会社には「定款」というものがいる。 日刊たち […] -
カラダログ
長く走れない今日この頃 [日刊たち vol.178]
先月久し振りに月間200km走を達成したのに、今月は全然うまく軌道に乗れない。 Pic of the […] -
カラダログ
旅に出たい今日この頃 [日刊たち vol.177]
「ノマドワーカーという生き方」なんて本を書いてるのに、最近すっかり引き篭もり。 日刊たち:旅に出たい […] -
カラダログ
「麻布へ帰ろう計画」が爆速化している件 [日刊たち vol.176]
久し振りに麻布をのんびり歩いたのが先週の火曜日。 Pic of the Day 土曜日。お友だち主宰 […] -
カラダログ
「すみません」ではなく「ありがとう」と言った方が良い理由 [日刊たち vol.1…
最近すごく意識していること。それはお詫びしているのではない場面で「すみません」と言わないということ。 […] -
カラダログ
実現したいことは「書き出す」と可能性が高まる理由 [日刊たち vol.174]
文字にして宣言する効果は絶大だ。セミナーなどで良く「夢を書きましょう」と指導させていただいているわけ […] -
カラダログ
引き篭もりなのに5日連続イベント中 [日刊たち vol.173]
最近のモードは完全に引き篭もりなのだが、今週は5日連続でイベント参加中。今日がその4日目。 Pic […]