-
エッセイ
2015年の抱負をちょっと改訂してみた
昨日ブログで宣言した「2015年の抱負」を少しだけ変更した。 もともとの抱負はこちら。 昨日書いたと […] -
エッセイ
一年の計は元旦にあり 2015年の抱負
改めまして、明けましておめでとうございます。No Second Life、立花岳志です。 無事201 […] -
習慣書評
捨てるべき40の「悪い」習慣 by 午堂登紀雄 — 1つずつしか自分は変えられな…
僕は「習慣」のチカラを強く信じている。 「人間は習慣の塊である」というのが僕のモットーだ。 僕たち人 […] -
お金・マネー書評
仕事は好かれた分だけ、お金になる。 by 千田拓哉 — 自分を磨いて仕事とお金を…
久し振りに書評を書こう。 「仕事」というのはお金のためにやっている。 1円もお金を得られない活動のこ […] -
ランニング
絵画館前の銀杏も色づく 早朝10kmラン! [富士山マラソンまで24日・ランニン…
2日しっかり眠れて体調も整い、今日は朝からやる気モード。 僕は毎月コンスタントに200km走ることを […] -
ランニング
風邪が微妙に悪化して1kmラン [富士山マラソンまで98日・ランニング日誌]
一昨日からの風邪がちょっと悪化。 微熱があり全身に倦怠感。 日常生活は全然問題なくできるのだが、やる […] -
心・心理・あり方書評
7つのチャクラ by キャロライン・メイス — 僕たちはモノやカネだけでは幸せに…
「チャクラ」という言葉をご存知だろうか。 チャクラとは、サンスクリット語で「車輪」や「円」を意味する […] -
ライフハック
崩れかけた習慣をサクッと立て直すコツ
5月に入ってから諸々の習慣がなかなかうまく機能していたのだが、先週はダメだった。 5月10日(土)に […] -
Apple製品情報
ブログを100日連続更新してみて思う「続ける力」の偉大さ
僕は毎朝「日次レビュー」という、前日を振り返るタスクを行っている。 この日次レビューの中で、自分が「 […] -
エッセイ
人生を劇的に変えるとは、ニュートラルのレベルをコツコツ上げていくこと
人間には好不調の波がある。元気な日もあれば、どうしてもやる気がでない日もある。 何か大きな決断をして […] -
書評
「朝の名言インストール」 by コボリジュンコ を読んでビビビッと来た言葉!
お友達のコボリジュンコさんがデビュー作となるご本を出版された。おめでとうございます!! しかも何とデ […] -
カラダログ
「自由」とは何と素晴らしいものだろうと改めて思う [日刊たち vol.146]
確定申告を終えて、感慨深く感じた。 Pic of the Day 金曜夜は一週間ぶりの会食。面白いメ […]