原宿の路地裏にある「大衆食堂BEELTE(ビートル)原宿」に行ってきたのでご紹介。
2019年12月に蒲田でたまたま見つけて入ったお店「大衆酒場ビートル蒲田東」というお店が斬新で面白かった。

帰宅後ネットで調べたら、都内近郊にどんどん系列店が出店していることが分かった。
なかでも気になったのが、若者の町原宿の真ん中に旗艦店らしきお店があること。
これはぜひ一度行ってみたいと思い、さっそく行ってきた。
ご紹介しよう。
大衆食堂ビートル(BEETLE)原宿 基本情報
大衆食堂ビートル(BEETLE)原宿 お店の外観
▲ やってきました、大衆食堂ビートル(BEETLE)原宿。
大衆食堂という名前と町の雰囲気のギャップが凄い。
▲ 「めしと酒」の提灯がいい感じだ。
▲ 入口ドア上の街灯につくロゴがカッコいい。
▲ 手書きの置き看板が何ともいえない。
大衆食堂ビートル(BEETLE)原宿 店内の様子
▲ 店内はコの字のカウンターとテーブル席。
我々はカウンターの奥に案内された。
▲ メニューの札がカウンターの上に並ぶ様子はまさに大衆食堂なのだが、店内を行き来している店員さんはみんな若く、オシャレだ。
大衆食堂ビートル(BEETLE)原宿 メニュー
▲ 料理のメニュー。
日中はランチの定食メニューもある。
▲ 大衆酒場的には理想的な品揃え。
大衆食堂ビートル(BEETLE)原宿 お店情報
店名 | 大衆食堂ビートル(BEETLE)原宿 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-10-23 原宿ふらっとビル 1F |
電話番号 | 03-6434-7470 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:30-23:30 |
予約の可否・必須かどうか | 予約は18:30まで可 |
クレジットカード | カード不可 |
席数 | 35席 |
駐車場 | なし |
開店日 | |
ウェブサイト | 食べログ |
大衆食堂ビートル(BEETLE)原宿 地図とアクセス
JR原宿駅徒歩4分。
地下鉄明治神宮前駅 徒歩3分。
最新!大衆食堂ビートル(BEETLE)原宿 1回目の訪問レポート 2020年1月
利用日と利用シーン
2020年1月6日(月)の14時より2名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ 楽しい昼飲みタイムスタート。
まずはビールで乾杯。
▲ さっそく煮込み。
さっぱりしていて美味しい。
▲ ホヤの塩辛。
東京でホヤと聞いて警戒したが、全然臭みがなくて美味しかった。
▲ ホッピーセットを注文したら、こんな渋い状態に。
焼酎がなみなみ注がれたグラスが二つに、ボウルに山盛りの氷。
ここまで渋いホッピーセットは初めてだ。
▲ セットはこんな感じ。
▲ 超厚切りのハムカツ美味し。
▲ 牛ハラミ串と豚バラ串。
▲ とりわさもしっとりと美味。
▲ 海老とアボカドのサラダも美味い。
▲ グラスの赤ワインを注文したら、なんと受け皿がついて、さらに受け皿からもこぼれた。
すごいビジュアル。
▲ 厚揚げ焼きでフィニッシュ。
▲ お会計の間にサービスのしじみ汁をいただいて大満足。
集合写真
▲ この日は木村聡子さんとの昼飲み新年会でした。
あきらこさん、ありがとうございました!!
スタッフの対応
丁寧に対応いただき感謝。
お会計
5,990円(税込)
この日のまとめ
初上陸の大衆食堂ビートル(BEETLE)原宿、美味しくて良いお店だった。
「ネオ大衆酒場」、良い感じ。
ぜひ鎌倉にも出店してほしい。
オススメです。
東京グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?






ひとりビジネス・情報発信・習慣化コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」など全7冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。