東京都港区グルメ情報

鮓 村瀬 訪問レポート 〜 西麻布の熟成鮨のエース!!変幻自在!初夏のお任せフルコースに今回も悶絶しっぱなし!! [麻布グルメ]

東京都港区グルメ情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク

鮓 村瀬 6回目の訪問レポート! 2017年2月

六本木六丁目交差点近くにある、「鮓 村瀬」のご紹介。

僕はこの鮓 村瀬がとても気に入っていて、最近では月に1〜2回のペースで通い続けている。

お寿司は季節の移り変わりでネタがどんどん変化するが、その変化とご主人村瀬さんの仕事の相乗効果で、毎回行くたびにまったく違うドラマが繰り広げられるからだ。

冬から春へと季節がシフトする2017年2月中旬の訪問だった。

2017年10寿司目。

さっそく紹介しよう。

鮓 村瀬 〜 寿司激戦区 西麻布 六本木地区の若き名店!!徹底したこだわりが冴え渡る至極のフルコース!! [西麻布グルメ]

六本木六丁目交差点すぐ EXシアターの裏手に村瀬は潜んでいる

▲ やってきました、鮓 村瀬。

お店は六本木六丁目の交差点のすぐ裏手なのだが、ちょっと分かりにくい場所にある。

 

▲ 以前は「匠 村瀬」と名乗っていたが、昨年後半から、「匠」を「鮓」に変更し、さらに進化した。

 

▲ ご主人村瀬さんの気合いと想いが詰まったお店である。

 

▲ 今回からお箸に「鮓」の文字が入るようになった。

開幕!村瀬劇場!冬から春に移ろう季節がコースにあふれていた!!

▲ カウンターに陣取り、まずはビールで乾杯。

 

▲ 突き出しはスケソウダラの子供。

つまりタラコを炊いたもの。

これが優しくてふんわりして、ホッとするのだ。

出汁が素晴らしいので、いつも器に口をつけて飲み干してしまう。

 

▲ そしてこの日はのっけからウニでスタート!

ふわりとして崩れてしまうので手渡しで。

ねっとり濃厚なウニに最初から悶絶。

 

▲ そして続いての握りはコハダ。

村瀬ではコハダは二回出る。

最初は浅い〆のフレッシュなコハダ。

これが後半への伏線として効いてくるのだ。

 

▲ 続いて大トロ。

こんなに早い段階で大トロを出してくるお寿司屋さんも珍しい。

熟成させた大トロの風味が素晴らしい。

 

▲ ここから一旦おつまみモードに。

あん肝。

上に奈良漬けが乗っているのだが、この絶妙な組み合わせが堪らない。

 

▲ しじみの澄まし汁。

濃厚で滋味の塊、みたいな味。

 

▲ クエの炙り。

目の前で七厘で炙って供される。

香ばしい脂の薫り。

 

▲ 続いては鰹。

玉ねぎと醤油のタレに漬け込んであり、強い風味が鰹の強い味わいとマッチして素敵。

 

▲ 白子は焼いて。

ネットリふわふわ。

 

▲ ここで焼物。

ネギとマグロの串、ねぎまも炭火の香ばしさが最高。

 

▲ 握り後半戦は赤貝からスタート。

空海では貝がもう随分出ていたが、村瀬はまだ冬の代表格赤貝が主役。

 

▲ そして二回目のコハダは一週間熟成させたもの。

赤酢のシャリの温度を上げて供される。

これは本当に悶絶ものの美味さ。

 

▲ 村瀬では、スミイカさえも熟成させてある。

 

▲ 太刀魚。

本当に上品な味わい。

 

▲ 毛蟹もしっとりしみじみ美味い。

 

▲ 熟成させたカスゴダイのおぼろ漬け。

 

▲ そして今回も出ました!

熟成させた寒ブリのミルフィーユ。

背中の身とハラミが二段重ねになっているのだ。

これがもうまさに悶絶級。

 

▲ 熟成させたサゴシを〆たもの。

濃厚な味わい。

 

▲ マグロ。赤身の漬け。

見た目ほど強い味ではなく、じんわりと優しく、でも力強い。

 

▲ サワラの酢醤油漬け。

これが出ると、そろそろクライマックスだ。

 

▲ マキエビもいつもながらに圧倒的。

 

▲ 春の使者。子持ちのヤリイカを柔らかく煮て。

ふわっふわの子供としっとり柔らかいイカの身のマリアージュ。

 

▲ 鯖は身を4枚に薄切りしたものを重ねている。

 

▲ 梅干しの入ったシンプルな茶わん蒸し。

 

▲ そして握りの最後の〆は穴子。

パリッとフワッとの絶妙なバランスを取ってくる。

 

▲ そして玉子焼は芝エビの風味。

 

▲ お味噌汁でホッと一息。

 

▲ アンコールはありますか?と聞かれ、無条件で寒ブリミルフィーユをリクエスト。

これが一年中食べられたらどんなに良いだろう。

 

▲ ラストはかんぴょう巻き。

かんぴょうに十分味がついているので、お醤油はなしで。

というか、村瀬には醤油差しがそもそもカウンターに出ていない。

 

▲ デザートのアイスクリーム。

ずっと沖縄の塩のアイス一辺倒だったので、今日は生チョコのアイスにしてみた。

これも美味いねー。

まとめ

冬から春に季節が移ろい始めた時期の、まさに早春のラインナップ。

寒ブリは3月くらいまではありますよ、と言ってくれたので、もう1回くらい食べられるだろうか。

とはいえ春には春の、夏には夏の味わいがあるのがお寿司の醍醐味。

二十四節気に寄り添って、二週間おきくらいに訪れたい名店である。

鮓 村瀬、オススメです!!

鮓 村瀬 お店情報

関連ランキング:寿司 | 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

鮓 村瀬 5回目の訪問レポート!2017年1月

西麻布一丁目のいちばん六本木より、六本木六丁目交差点にある、「鮓 村瀬」のご紹介。

このお寿司屋さん、まだできて1年半ほどだが、最近は予約が取りにくい人気店に育ってきた。

僕もなんだかんだで、もう10回以上通っているが、季節ごとのラインナップの変化が楽しく、通っていて本当に楽しい。

今回は、たまたまゲストをお連れするタイミングが重なって、二週連続の訪問となったが、まったく飽きない。

2017年3寿司目。

さっそく紹介しよう。

西麻布 鮓 村瀬 〜 全30品を越える驚愕フルコース!!熟成鮨の若きエースの握る寿司の繊細さを見よ!! [麻布グルメ]

▲ やってきました、鮓 村瀬。

この日は日曜日の19時からの訪問だったが、なんと4件の当日キャンセルがあったとのこと。

仕込みに猛烈な手間を掛ける村瀬さんなので、すごくショックを受けられていた。

止むを得ない事情があるのかもしれないが、個人経営のお寿司屋さんの当日キャンセルは避けていただきたい。

 

▲ まずはスパークリングで乾杯。

 

▲ さあ、今回も楽しみなコースが始まる。

スタートは、スケソウダラのたまごを炊いたもの。

要はたらこなんだろうか。

出汁の風味が最高で、いつも飲み干してしまう。

 

▲ そして最近のトレンドは、最初に数貫の握りが出る。

一品目はいつもコハダ。

ここで浅い〆のコハダをジャブでいただいて、後半にスペシャリテのコハダが出てくる。

 

▲ ここですでに大トロが登場。

見ていただくと分かるが、村瀬では赤酢のシャリと普通のシャリを使い分けており、さらに、ネタによってシャリの温度を変えて出してくる。

猛烈な手間がかかっているのだ。

 

▲ スミイカもしっとりしてやはり美味い。

 

▲ 一旦握りが終わり、しじみ汁とあん肝が登場。

 

▲ 村瀬さんのあん肝は初めてだったが、これがめちゃくちゃ美味かった!!

上に奈良漬けが乗っているのだが、このハーモニーが抜群!!

 

▲ クエの炙り。炭の香りが華やかだ。

 

▲ メジマグロのタタキ。

浸け汁ににんにくが入っていて、ふわりと薫るのが堪らない。

 

▲ 白子は炙ってあってアツアツで登場。

 

▲ ねぎま。

カウンターの隣の席に外国人の団体さんが座っていたが、これを一口食べてみんな大騒ぎ(笑)。

炭火で炙ったマグロの脂の香ばしさに感動していた。

 

▲ 続いては赤貝。

 

▲ いつも凛とした大将、村瀬さんの雄姿。

 

▲ エゾバフンウニ。

ツヤッツヤで美しく、ねっとりと力強い風味。

 

▲ ここからスペシャリテ二連発。

まずは、鰆。

これは熟成させた鰆を昆布で〆、さらに炙ってある。

チーズのような風味が出るのだが、それが絶妙に美味いのだ。

 

▲ こちらもスペシャリテのコハダ。

一週間熟成させたコハダは、すごく温度の高い赤酢のシャリとともにいただく。

一品目の浅いコハダとのコントラストが最高。

▲ 太刀魚。ふんわりと優しい。

 

▲ 毛蟹はしっとりと風味良く。

 

▲ コダイのおぼろ漬け。

ぽってりとしたコダイにおぼろが良く馴染む。

 

▲ そして冬の風物詩、寒ブリの漬けのミルフィーユ。

浸けた寒ブリの、背中の身と腹の身が重ねられているのだ。

これがもう、悶絶級の美味しさ。

 

▲ サワラの黒酢蒸し。

黒酢の風味が爽やかで、日本酒でまったりした口がさっぱりする。

 

▲ 橙の酢で〆たイワシ。

これもここでしか食べられない逸品。

 

▲ マグロの漬け。

大トロを前半に出して、ここで赤身というのが村瀬流。

 

▲ 自家製のカラスミ。この冬最終回とのこと。

 

▲ ここでシンプルな梅の茶わん蒸し。

 

▲ サバは、薄くスライスした切身4枚を重ねて、空気が入りふんわり仕上がる。

 

▲ マキエビはいつもながら滋味たっぷりで素晴らしい。

 

▲ ここで「あと穴子と巻物で終わりですが何かリクエストありますか?」と聞かれ、二人揃って寒ブリミルフィーユをアンコールでリクエスト。

本当に美味しい。

 

▲ そして穴子は炙って表面がパリッとしているもの。

 

▲ お味噌汁はシンプルに。

 

▲ そしてかんぴょう巻き。

村瀬にはしょうゆ皿もしょうゆも出ない。

かんぴょう巻きも、そのままでちょうどよい味わい。

 

▲ 芝エビの玉子焼きで〆。

以前は玉子焼きが二種類出ていたが、最近こちら一つにしたようだ。

 

▲ デザートは今回も沖縄の塩のアイスをチョイス。

今回も大満足の3時間だった。

まとめ

行くたびにどんどん進化する村瀬劇場。

今回も3時間ノンストップで楽しませていただいた。

季節が変わるたびにネタが変わり、そして仕事も変わる。

季節ごとに行きたい若き名店。

鮓 村瀬、オススメです!!

鮓 村瀬 お店情報

関連ランキング:寿司 | 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

 

【次のページ】鮓村瀬4回目 & 3回目の訪問レポート!! 

タイトルとURLをコピーしました