鎌倉の由比ガ浜にある「松原庵」という古民家そば店に行ってきたのでご紹介。
日曜日のお昼に蕎麦を食べたいと思って近所の店に行ったら臨時休業。
ならばせっかくなので新規開拓をしようと、ネットで調べて出てきたのがこちら「松原庵」。
気軽に普段着で訪問したら、すごく立派な門構えでちょっと身構えてしまった。
さっそく紹介しよう。
鎌倉 松原庵 〜 由比ガ浜の古民家そば店は雰囲気が良く料理も美味しかった!! [鎌倉グルメ]
▲ やってきました、由比ガ浜の「鎌倉 松原庵」。
重厚で立派な門構え。
▲ 昭和はじめの頃に建てられた古民家を活用して営業している。
▲ 入口も風情があり良い感じ。
▲ 店内は黒を基調としたモダンなテーブルがあり、カウンターがあってジャズが流れるシックで外観とのギャップがいい感じ。
まずはビールを。
▲ コース料理もあるようだったが、この日は一人だったので、つまみを二品頼んでからおそばをいただくことに。
まずは野沢菜。
立派な野沢菜が、かなりワイルドに切られて登場。
東京だとそば屋さんのつまみは、すごく量が少ないことが多いが、こちらは盛りが良い。
▲ 板わさもたくさん出てきた。
わさびがかなり辛くて、つーんと来た。
▲ 奥神奈川の地酒をいただいた。
まんなかの「いづみ橋 恵 海老名耕地」。
スッキリしつつも華やかな味わい。
写真を撮り忘れてしまった。
▲ そしておそばが登場。
天せいろ。
▲ 天ぷらは、小海老、イカ、それに三つ葉が盛り合わせてある。
かき揚げのように見えるが、一つ一つバラバラに揚げられているのが面白い。
▲ おそばは見るからに美味しそう。
▲ 海老もプリプリで美味しかった。
▲ おそばは、ちょっと太めに切られ、歯ごたえ、腰が強い。
風味も良くて、かなり気合いが入ったおそば。
美味しかった。
まとめ
事前にほとんど何も調べずに行ってしまったが、とても良いお店だった。
次回は予約をして、コース料理をいただきに来たい。
雰囲気も良くスタッフの皆さんもニコニコしていてとても良い感じ。
由比ガ浜の奥、住宅地の真ん中にあるので、閑静で、それも良い。
鎌倉 松原庵、気に入りました!!
鎌倉 松原庵 お店情報
関連ランキング:そば(蕎麦) | 由比ケ浜駅、長谷駅、和田塚駅