鎌倉に第2拠点を作った理由は、引き篭もって原稿を書きまくるため。
仕事部屋にも家具が入り始め、ようやく拠点らしくなってきた。
ごくごく地味だが、最高の一日。
こういう日を増やしていこう。
Contents
9時間眠って11km走ってブログ書きまくって三食自炊した 最高の褻の日 [ノマドワーカーの自由すぎる日常]
▲ 鎌倉にて7時32分に起床。
目覚めて外が明るくてビックリの9時間睡眠。
寝る前にiPhoneでSNSを見るのを止めたら、眠りがすごく深くなった。
使ってるアプリ
使ってるガジェット
使ってるアプリ
▲ 鎌倉朝ごはん。
パンが美味しい。
食事のあとはブログ書いたり管理業務やったりしてから、長めのランニングに出走。
▲ 七里ヶ浜のアマルフィイの前まで走るとちょうど5.5km。
七里ヶ浜まで来ると、江ノ島が見える。
我が家の近くの海からは、坂の下の峠が邪魔になって、江ノ島は見えない。
▲ あまり調子が良いとは言い難いが、とにかく11km走った。
やはり週に2回は10km以上走らないと、トレーニングにならないね。
▲ どこまで伸ばせるか。
—
今週の目標/実績:35km/11km
今週目標まで残り:あと24km
今月の目標/実績:200km/63km
今月目標まで残り:137km
使ってるアプリ
▲ ソルがバリカンの外箱の上に座ってしまった。
なにもこんな狭いところに座って寛がなくても(笑)。
▲ お昼ごはんはビーフシチューの続き。
2日目は味が滲みて一段と美味い。
▲ 奥さんが作ったクリスマスリースが、お正月飾りにリニューアル。
すごーい!!
午後は引き続き原稿書きまくり、その後は買い物に出かける。
鎌倉駅前にKaldi Coffee Farmができたので覗いてみたり。
▲ 夕食は蓮根の挟み揚げ。
美味しくてたくさん食べてしまった。
▲ 今日もお風呂にiPhone持ち込みを禁止して、ゆったりしてから眠る。
今日もルーチンオールクリア。
SNSとの距離を置くと、本当に時間が溢れてくる感じ。
まとめ
誰とも会わず、走り、書き、料理して、たっぷり眠った一日。
地味だけど、最高。
僕の本もよろしくね♪
最近の日記はこちら

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。