今週は鎌倉滞在は2泊なのだが、そのうちの一日は夜に東京往復。
だったら行かない、という選択肢もあるわけだが、そんなことを言っていると、全然来る機会がなくなってしまう。
往復の時間はグリーン車で仕事をしていれば良いので、とにかく滞在したい場所に滞在しつつ、行きたい場所に行くのが一番。
海に向かって走ったり 気学を学びに六本木で肉を喰らった一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2019.2.19版]
吉方位は海
睡眠目標
2月は月間平均7時間30分睡眠と、平均おやすみ時刻を22:30にすることが目標。
▲ 22時前就寝で8時間越え。良く眠れました。
ただ、鎌倉は寝室にオイルヒーターを入れているのだが、ちょっと暑くて汗をかいて明け方に目が覚めた。
▲ なかなか前倒しにならないけど、まあ仕方がないね。
▲ 体重は82kg台に落ちてホッと一息。
▲ 二週間分のサプリを詰める大会開催。
▲ やはり朝ごはんをしっかり食べると気持ちがいい。
OSHO禅タロット本日の一枚
毎日OSHO禅タロットの一枚引きをしている。
▲ 本日の一枚
The Master、ザ・マスター
自分の師は自分。
分かっちゃいるけど、なかなか体得できない。
こつこつとリズムを作っていきましょう♪
OSHO禅タロットのチェックはこちら!
OSHO禅タロットの紹介記事はこちら!
▲ 午前中は部屋で執筆。
そして筋トレの時間。
旅行中まったく筋トレができなかったのは反省。
ホテルの部屋が狭かったのもあるが、やはりリズムが崩れるとできなくなるんだなぁ。
▲ ランニング前に吉方位を確認したら、今日は海しかなかった。
▲ なので、まずは地元の鎮守五所神社にお参りしてから、海ヘ向かうことに。
▲ ポツポツと雨が降る中海で祈る。
▲ 3km走れると良い気分。
▲ めざせ月間65km走。
▲ 夜に備えてお昼ごはんは軽めに。
電車で六本木に出撃
▲ 夕方まで引き続き家で仕事をしてから電車で東京へ出撃。
▲ 電車の中で全タスク終了。
▲ 夜はこちらへ。
▲ シーフード美味い♪
▲ そしてエンペラーステーキが登場。
▲ このシャトーブリアンが美味いのよ♪
▲ この日はまごめじゅんちゃんから、気学の個人教授を受けさせてもらいました!!
いやーモヤモヤしてた部分が全部解決して良かった!!
そしてUターンして鎌倉に帰宅。
まとめ
気学でモヤモヤしていたところが解決して大満足。
日帰りは大変だけど、時間を作って行って良かった。
やはりプロに教わるのが一番だね。
まとめ
このところ睡眠と食のリズムが崩れがちなので、ここで一旦リセットしたいところ。
乱れの原因はランニングの距離不足かな、という気がし始めている。
ちょっとずつで良いから距離を伸ばそう。