東京都港区エリア情報

西久保八幡神社 参拝レポート 〜 飯倉交差点からすぐの再開発地区スレスレの神社は新築ぴっかぴか!!

東京都港区エリア情報
スポンサーリンク

東京都港区虎ノ門に鎮座する「西久保八幡神社」に参拝してきたのでご紹介。

この西久保八幡神社、正式名称は「八幡神社」だが、八幡神社は全国にあるため旧地名を冠して西久保八幡神社と呼ばれている。

この神社は麻布地区(旧麻布区)と芝地区(旧芝区)の境界にあり、氏子地域も虎ノ門や霞が関に加え、麻布台、六本木、麻布狸穴町、東麻布などの各一部が含まれる。

かなり広い範囲の氏子地域を持つ神社なのだ。

15年以上前に一度参拝したきりだったが、今回近くまで来たので参拝させていただくことにした。

社殿が新築されピカピカになっているのと、再開発のビルに囲まれ凄い景色になっていて心から驚いた。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

西久保八幡神社 基本情報

神社名 西久保八幡神社
住所 東京都港区虎ノ門5丁目10−14
電話番号 03-3436-2765
創建年 寛弘年間(1004年~1012年)
ご祭神 品陀和気命(応神天皇)
息長帯比売命(神功皇后)
帯中日子命(仲哀天皇)
入場料 無料
駐車場 なし
ウェブサイト 公式サイト

Wikipedia

東京都神社庁

Google

西久保八幡神社 御由緒

以下、東京都神社庁サイトからの引用。

寛弘年間(1004-12)源頼信が石清水八幡宮の神霊を請じて現在の霞ヶ関のあたりに創建した。後に太田道灌江戸城築城の折現在地へ遷された。明治の神仏分離以前は八幡山普門院と称し東叡山の末寺であったという。

西久保八幡神社 地図とアクセス

東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩3分
東京メトロ南北線六本木一丁目駅 徒歩 10分
都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅 徒歩10分
都営地下鉄三田線御成門駅 徒歩10分

最新!西久保八幡神社 1回目の参拝レポート 2022年7月

参拝日と参拝方式

2022年7月5日(火)に社頭参拝。

当日の様子

▲ どーんと聳える森ビルの「虎ノ門・麻布台プロジェクト」の高層ビル。

もうビルは組み上がっていて、あとは外壁と内装という感じ。

 

▲ そしてやってきました、西久保八幡神社。

15年以上前に参拝して以来なので久し振り。

そして激しく工事中で驚く。

 

▲ 2019年から2023年まで掛けて社殿、社務所、会館などを新築する工事とのこと。

 

▲ 石段の両側も新しくなってピカピカだ。

 

▲ 石段を昇ると、奥にピカピカ、新築の社殿が現れた!

凄い!!

 

▲ 狛犬の台座もピカピカに。

歴史ある狛犬と最新の台座のギャップが凄い。

 

▲ もちろんこちらの狛犬の台座も新しくなっている。

 

▲ そして境内を社殿に向かって進んでビックリ。

凄いデストピア感。

ピカピカの社殿の左奥には森ビルの虎ノ門・麻布台プロジェクトのビル、その手前には霊友会本部の建物が。

そして右奥にはアークヒルズの仙石山タワー、社殿の真後ろには泉ガーデンと六本木グランドタワー。

すごい景色だ。

 

▲ ピカピカの社殿がカッコいい。

 

▲ いやあ、この高層ビルの圧迫感が凄い。

 

▲ まっさらの社殿に向け参拝。

 

▲ 社務所では七夕飾りをされていた。

 

▲ 手水舎もまっさら。

境内はまだ工事が続いている。

 

▲ 狛犬と霊友会本部と虎ノ門・麻布台プロジェクト。

 

▲ こちらも狛犬と社殿とアークヒルズ仙石山タワー。

 

▲ 石段のすぐ隣まで虎ノ門・麻布台プロジェクトの範囲となり絶賛工事中であった。

この日のまとめ

この日西久保八幡神社に参拝しようと思ったのが、虎ノ門・麻布台プロジェクトがこの一帯で進んでいることは知っていて、神社がどうなっているのか気掛かりだったこともあった。

このようにピカピカの新築になっているとは思っておらず、すごく驚いた。

神社の工事、そして再開発が両方終わったころに再び参拝しに来よう。

美しくなって良かった!

麻布・芝地区神社情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

飯倉熊野神社 参拝レポート 〜 港区麻布台 東京タワーの麓に鎮座する歴史ある神社に参拝!!
東京都港区麻布台に鎮座する「飯倉熊野神社」に参拝してきたのでご紹介。 飯倉熊野神社は正式な名称は「熊野神社」だが、都内各所に熊野神社があるため、旧町名の「麻布飯倉町」を冠して「飯倉熊野神社」と呼ぶ。 麻布地区の最東端に位置し、通りを挟むとす...
愛宕神社(あたごじんじゃ)参拝レポート 〜 徳川家康により創建、出世の石段が有名な神社に参拝
東京都港区愛宕に鎮座する「愛宕神社」に参拝してきたのでご紹介。 愛宕神社は東京都23区内で一番高い山「愛宕山」山頂にある。 愛宕山を一直線に登っていく男坂は急な石段となっており、「出世の石段」として知られる。 帰りの下りは男坂は急すぎて怖い...

 

朝日神社 参拝レポート 〜 六本木交差点すぐ 芋洗坂途中にある神社は西暦940年創建!!
六本木交差点から麻布十番に抜ける芋洗坂の途中にある「朝日神社」という神社に参拝してきたのでご紹介。 朝日神社は六本木の芋洗坂の途中にある小さな神社だ。 周囲は高いビルが多いため、ビルに囲まれて少し窮屈そうに見える。 歴史は古く、創建は西暦9...
白金氷川神社 参拝レポート 〜 東京都港区最古の神社に参拝!
東京都港区白金二丁目に鎮座する「白金氷川神社」に参拝してきたのでご紹介。 この日は白金台の「シェラトン都ホテル東京」に宿泊しており、早朝にランニングに出たときにホテル周辺の寺社仏閣に参拝した。 この白金氷川神社は以前から名前は知っていたが、...
久国神社(久國神社)参拝レポート 〜 首都高 谷町ジャンクション近くにひっそり鎮座する小さな神社に参拝!!
港区六本木二丁目、首都高の谷町ジャンクションのすぐ近くに鎮座する、「久国神社(読み方は「ひさくにじんじゃ」、旧字体では久國神社」という神社に参拝してきたのでご紹介しよう。 久国神社とのご縁は、僕が2015年から19年まで住んでいた六本木3丁...
タイトルとURLをコピーしました