小雨降る金沢で早朝ランニングしてきた。
2017年5月の金沢の旅、4日目の朝。
Contents
2017年5月 金沢旅行記 一つ前の記事はこちら
2017年5月 金沢旅行記 目次
金沢きっての観光地、主計町茶屋街とひがし茶屋街。
日中は多くの観光客で混雑するが、早朝、しかも小雨が降る朝は、人っ子ひとりおらず静か。
本当に美しい景色を見たいなら、早朝の訪問もオススメ。
雨の朝の金沢ランニング 〜 主計町茶屋街からひがし茶屋街へ [2017年5月 金沢旅行記 その19]
▲ 小雨降る中金沢駅前からランニングでやってきた。
主計町茶屋街のすぐ近くにある「久保市乙剣宮」にお参り。
▲ 早朝の主計町茶屋街。
誰もいない茶屋街と雨に濡れる新緑のコントラストが美しい。
▲ この日の夜に来る「嗜季」さん。
▲ 中の橋を渡ってひがし茶屋街へと向かう。
▲ そしてやってきました、ひがし茶屋街。
人っ子ひとりおらず、静まり返っている。
▲ 前日にもお参りに来た宇多須神社にも参拝。
▲ 帰りは中の橋を逆向きに渡る。
行って帰って金沢6kmラン。
楽しかった。
旅の次の記事はこちら
2017年5月金沢旅行記 目次
金沢をもっと知りたい人が読む本
金沢旅情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。