-
エッセイ
3月11日に4年前を振り返る。震災ではなく我々夫婦の個人的なお話 [雑記]
2015年3月11日がやってきた。 2011年3月11日 忘れもしない2011年3月11日午後。 僕 […] -
メッセージ
人生はすべてプロセスである。そしてプロセスはすべて正しい
沖縄の那覇空港に向かう飛行機の中にて。 「人生はすべてプロセスである。そしてプロセスはすべて正しい」 […] -
エッセイ
3年間の歩みと新刊の発売と奥さんのブログと [日刊たちばな vol.19]
昨日1年半ぶりの僕の新刊「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」 […] -
エッセイ
愛する家族が 余命48時間 と宣告された時に僕が決めたこと、したこと
大好きだった祖母が亡くなった。 祖母は100歳という高齢で、しかも昨年12月にも一度倒れて救急搬送さ […] -
Seminar
岡部明美 LPL養成講座 最終第5講 合宿セミナーを迎えるにあたって
今日から土曜日まで、あけみちゃんこと岡部明美さんの 7期 LPL養成講座 の第5講の合宿セミナーに参 […] -
エッセイ
「考える」と「感じる」の違いを思い出す旅
金曜日から三浦合宿セミナーに参加中。今日は最終日。 セミナーについては後日また書こうと思っているのだ […] -
書評
成功者3000人の言葉 by 上阪徹 — 聞き続けた男にしか書けない深く重厚な成…
この本を読んで、久し振りに書評を書きたくなった。 その本とは、上阪徹さん著「成功者3000人の言葉」 […] -
カラダログ
今日は3回目の結婚記念日(^-^) [日刊たち vol.166]
今日4月5日は僕と奥さんの3回目の結婚記念日。 日刊たち:今日は3回目の結婚記念日(^-^) 奥さん […] -
イベント
僕の中のDpubの原風景を見た [日刊たち No.39]
「僕はなぜDpubをやろうと思ったのだろう?」最近そんなことを考えることがある。 実家のネコのクリち […] -
イベント
心をこめて歌いたいカラオケ定番5曲選んでみた! #5karaoke
こんばんは。両親も祖母も奥さんもプロミュージシャンです。立花です。 最近ブロガーさんの間で「好きな〜 […] -
日記
断捨離の道は長く厳しい 日刊たち vol.107 新米フリーエージェントな日々
自分の部屋から不要なものをなくそうという「断捨離」。 第1回のデスク引き出しに続き、第2回はプリンタ […] -
イベント
ライブ・イベント “YEN Calling X mjuc”…
先週の土曜日、6月25日に代官山のライブハウス「晴れたら空に豆まいて」で行われたライブイベント、”Y […]