東京都港区グルメ情報

すし天 〜 寿司激戦区 西麻布四丁目 若き職人が織り成す変幻自在なフルコースの悦楽に浸る!! [西麻布グルメ]

東京都港区グルメ情報
スポンサーリンク

西麻布四丁目の外苑西通りからちょっと入ったところにある「すし天」というお寿司屋さんに行ってきたのでご紹介。

僕は2017年からお寿司屋さん巡りに一つの「マイルール」を課すことにした。

それは、「月に2店は新規開拓をすること」だ。

行き慣れたお店は居心地が良いが、やはり新規開拓しないと見聞が広がらない。

というわけで、この「すし天」も3月の新規開拓のうちの一店。

さっそく紹介しよう。

スポンサーリンク

すし天 〜 寿司激戦区 西麻布四丁目 若き職人が織り成す変幻自在なフルコースの悦楽に浸る!! [西麻布グルメ]

▲ やってきました、西麻布「すし天」。

外苑西通り、通称地中海通りからほんのちょっと入ったところのビルの2F。

電車ではすごく来にくい場所。

敢えていうなら、広尾から歩くと徒歩15分くらいだろうか。

 

▲ 入口に看板らしくものがなく、店名も入っていないのが面白い。

 

▲ カウンターの左端に陣取る。

カウンターはかなり広くて14席ある。

カウンターの中は二人の職人さんが立つスタイル。

お料理はお任せコースのみ。

まずはしじみ汁からスタート。

 

▲ 講座でたっぷり喋ったあとだったので、喉が渇いていてビールが美味い。

 

▲ そしていきなり大トロの握りからスタート。

勝浦のマグロだそう。

 

▲ 続いてはめかぶ。

さっぱりしているが、歯ごたえがかなり強い。

 

▲ こちらはカンヌキ。サヨリの子供。

 

▲ サワラのスモーク。

玉ねぎ醤油のタレが素晴らしい。

 

▲ 繊細だけれど力強い。

 

▲ 冷酒の器も美しい。

 

▲ ハリハリ漬け大好き。

 

▲ アオリイカ。

そろそろスミイカは姿を消し、春のイカ、アオリイカが登場。

包丁の入り方がすごい。

 

▲ こちらも春の象徴、ホタルイカ。

ご主人から、こうして獲れるホタルイカの99.9%がメスなのだ、と教えてもらう。

メスが産卵しに水面近くに上がってきたのを捕獲するそうで、オスは深海から上がってこないのだそう。

ご主人自身、オスのホタルイカは見たことがないのだとか。

 

▲ 北寄貝は、ヒモと本体が順番に登場。

まずはヒモを炙って。

 

▲ 続いては本体。

まさに春の使徒という感じ。

 

▲ 子持ちのヤリイカを甘く煮込んで。

さっぱりした甘みが素敵。

 

▲ これは珍品。

クリームチーズを白みそ、赤みそ、そして、はちみつで漬け込んだもの。

もはやチーズというより、ケーキのような食感。

 

▲ そして毛蟹も凄いことになっている。

身を一旦全部ほぐして、外子、内子、そして身とミルフィーユ状に詰めて押したもの。

 

▲ とてもカニを食べているとは思えない姿。

 

▲ ここから握りに移行。

まずはマグロの赤身。

 

▲ 続いてはアジ。ぷっくらと太った身がプリっとして美味かった。

 

▲ 自家製の塩辛。

 

▲ 太刀魚。

 

▲ ウニは二種類登場。

まずはエゾバフンウニを握りで。

崩れてしまうので手渡しで。

 

▲ そして続いては紫ウニを軍艦で。

エゾバフンウニの方が風味が強いイメージだが、この紫ウニと新ノリの強い風味が合体すると、すごくパワフルになる。

 

▲ 特大の車エビも手渡しで。

▲ 至福の瞬間(笑)。

 

▲ トロタク巻。

 

▲ 断面も鮮やか。

 

▲ そして穴子はパリッと系。

 

▲ しじみのお味噌汁。

 

▲ そして見たことがないスタイルのかんぴょう巻き。

 

▲ 手巻きでいただく。

すごくエッジの効いた、活き活きとしたかんぴょう巻きだった。

 

▲ カステラのような玉子焼。

 

▲ 最後はイチゴで〆。

まとめ

恰幅が良く雄弁なご主人のお話を聴きながらの至福の時間。

コスパも素晴らしく、フルコースで食べて飲んで、一人15,000円でお釣りが来た。

これは麻布一帯のお寿司屋さんとしては、かなりリーズナブルな部類に入る。

落ち着いた雰囲気で、席の間隔も広くゆったりしており、照明も暗めなので、ムードのある食事をしたいときにも良いだろう。

また一つ良いお店を見つけた。

西麻布すし天、また来ます♪

すし天 お店情報

関連ランキング:寿司 | 広尾駅六本木駅

寿司を極めたい人が読む本

寿司店情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかが?

タイトルとURLをコピーしました