東京の銀座にある「銀座さいしょ」が 毎年販売するおせち料理を今年も購入して元旦に頂いたのでご紹介しよう。
銀座さいしょの訪問レポートはこちら。
初めて銀座さいしょのおせちを購入したのは2015年のお正月だった。
その豪華さと美味しさに感激し、それ以来ほぼ毎年リピート購入をしている。
年々レベルアップし、美味しさが増していて素晴らしい。
一年で最初に口にする食事なので、奮発してこだわりたい。
さっそく紹介しよう。
銀座さいしょ お店情報
店名 | 銀座さいしょ |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座8丁目4−6 中銀16ビル 4F |
電話番号 | 03-6672-6328 |
定休日 | 土曜日、日曜日、臨時休業あり |
営業時間 | 17:30〜23:00(22:30LO) |
予約の可否・必須かどうか | 予約可 |
クレジットカード | カード可 |
席数 | カウンター席8席、小上がり席4席 |
駐車場 | なし |
開店日 | 2022年8月23日 |
ウェブサイト | 公式サイト |
銀座さいしょ 地図とアクセス
JR新橋駅から徒歩3分。
最新!銀座さいしょ の おせち 2023年レポート!
▲ 大晦日に銀座さいしょにおせちの受け取りに。
宅急便で全国配送もしてもらえるんだけど、毎年大晦日の儀式としてお店に受け取りに行くことにしている。
店主の税所さんはすでに配達に出られていたけど、若い衆のイケメン君が出迎えてくれたので、一緒に来たでぐっちさんと3人で記念撮影。
▲ 僕が購入したのは2段重、25,000円(税込)。
大人数向けの3段重もあります。
▲ メニュー。
年々レベルアップしていて楽しみで仕方がない。
▲ こちらが2023年版の銀座さいしょのおせち、二段重の全景。
美しすぎます。
▲ 飾ってある葉っぱで一の重の手前が見えなかったので外してもう一枚。
▲ 一の重は豪華にあわび、海老、いくら、カラスミ、数の子などがぎっしり。
手前のあわびが移動中にひっくり返りかけていたので直してもう一度撮影。
▲ 二の重は門崎熟成肉のローストビーフ、焼き豚、銀鱈の寒麹焼き、昆布巻き、そして炊き合わせ。
炊き合わせは素材ごとに別々に炊いているので、それぞれの具材ごとに最高の状態で炊き上がっている。
▲ 毎年追い玉子焼きがサービスで付く。
これがまた酒の肴に最高。
まとめ
2023年も「銀座さいしょ」のおせちで最高のスタート。
いまこの記事を書いていて、すでにもう来年のおせちが楽しみになっている。
銀座さいしょのおせちを購入したい方は、銀座さいしょのFacebookページをフォローしておくことをオススメします。
予約受付開始の投稿をお見逃しないように。
今年も最高でした!ありがとうございました!!
次のページ以降に、過去のおせちの記事を時系列に並べていますので併せてどうぞ!!

ひとりビジネス・情報発信・習慣化コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」など全7冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。