銀座の中央通りにある「ビアホール ライオン 銀座七丁目店」に行ってきたのでご紹介。
銀座で会食というと、毎回決まったお店をあらかじめ予約して行くというパターンがほとんど。
なのでそれ以外のお店に行く機会がとても少ない。
この「ビヤホール ライオン 銀座七丁目店」も、ビール一杯だけで出る、みたいな使い方しかできていなくてちょっと残念。
今回4回目の訪問レポートだが、毎度お馴染の「寿司さいしょ」に行く前の時間調整ノマドだったので、お料理の注文はなし。
一度ぜひ食事をしに来てみたい。
さっそく紹介しよう。
ビヤホールライオン 銀座七丁目店 基本情報
ビヤホールライオン 銀座七丁目店 お店の外観
▲ 2020年6月12日の銀座中央通り。
嘘みたいに人が少ないままだ。
中国人の観光客がいないのが一番の要因なんだろうな。
▲ 銀座ライオン銀座七丁目店前もひっそりしている。
▲ 普段はショーケースの中をのぞき込む観光客がたむろしているのだが、誰もいない。
▲ 特にコロナ関係の貼り紙などはなし。
ビヤホールライオン 銀座七丁目店 お店情報
店名 | ビヤホールライオン 銀座七丁目店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル 1F |
電話番号 | 03-3571-2590 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | [月~土] 11:30~23:00 [日・祝] 11:30~22:30 |
予約の可否・必須かどうか | 予約可 |
クレジットカード | カード可 |
席数 | 280席 |
駐車場 | なし |
開店日 | 1934年4月8日 |
ウェブサイト | 公式サイト |
ビヤホールライオン 銀座七丁目店 地図とアクセス
東京メトロ銀座線銀座駅 徒歩3分
JR有楽町駅 徒歩7分
JR新橋駅 徒歩7分
最新! ビヤホールライオン 銀座七丁目店 4回目の訪問レポート 2020年8月
利用日と利用シーン
2020年8月12日(水)の夕方に1名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ 2020年8月12日の夕方。
銀座中央通りはご覧のとおり相変わらずほとんど人がいない。
▲ 店内も前回以上に空席が目立った。
▲ ジンソーダを頂きつつ一仕事。
スタッフの対応
皆さんに良くしていただき感謝。
お会計
880円(税込)。
この日のまとめ
30分弱の短い滞在だったが、人が少ない印象が強かった。
早く以前のように賑わうようになると良いのだが。
過去3回のビヤホールライオン 銀座七丁目店訪問レポートはこの下のオススメ店リンクのさらに下から、次のページにあります。併せてどうぞ!
銀座グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?
最新! ビヤホールライオン 銀座七丁目店 3回目の訪問レポート 2020年6月
利用日と利用シーン
2020年6月12日(金)の夕方に1名で利用。
予約はなし。
当日の様子
▲ 店内に入ったら意外にも結構たくさんのお客さんで賑わっていてちょっとホッとした。
▲ まずはヱビスビールの生をいただく。
ここの生ビールはやはり一味違う気がする。
▲ 続いて赤ワインを。
今回もお料理は注文しなくて残念。
スタッフの対応
皆さんに良くしていただき感謝。
お会計
1,408円(税込)
この日のまとめ
銀座の街は人が少なかったが店内は賑わっていてちょっと安心した。
一度このお店をメインでイベントもやってみたい。
早くいろんな会合がジャンジャンできるようになるといいね。
【次のページ】ビヤホールライオン 銀座七丁目店 2回目 & 1回目の訪問レポート