48歳最後の一日。
朝は鎌倉で迎え、午前中に六本木の自宅に移動。
昼からパーソナルトレーニングに行き、そのあとは徒歩10分でリッツ東京へ。
48歳の年越しは、リッツで過ごすことにした。
鎌倉と六本木の気温差にビックリしたり 48歳最後の一日をリッツ東京で過ごした一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2018.7.4版]
鎌倉から東京に移動して気温差にビックリ
▲ 鎌倉屋上朝ごはん。
鎌倉は曇っていて湿度もあるが、それほど高温ではなく、ちょっと肌寒いくらい。
▲ 48歳最後の一日をどのように過ごすか問うてみた。
▲ 一仕事してからジュリちゃんでひさしぶりに六本木へ。
▲ 六本木に着いて、東京の暑さにビックリ。
鎌倉より4〜5度は高いだろうか。
むわっとした暑さにクラクラするほど。
▲ 大急ぎで昼ごはん。
▲ ジムまで片道1.5kmランニングしていくのだが、それだけで汗だくになった。
すごく暑い。
▲ ジムの往復3kmラン。
誕生日はリッツ東京で迎えることに
▲ ジムから戻って急いでリッツ東京へ。
この日は誕生日前日だが、誕生日の朝をリッツ東京で迎えることにした。
▲ リッツ東京は自分にとって特別な場所。
▲ 53階、リッツ東京の最上階からの眺め。
▲ せっかくリッツに来ても、すぐに二人して仕事(笑)。
▲ 夕食もリッツ東京のアジュール45で。
▲ 日も暮れて良い感じ。
▲ あやちゃんと記念撮影。49歳の一年間もよろしくね。
まとめ
48歳はとても充実した一年だった。
最後をリッツで〆られてすごく幸せ。
来年も二人で来たいね。