家仕事だからこそ、運動がとても大切だと実感する今日この頃。
ランニング日誌にも書いているが、風邪を引いてしまい、今週はランニングがちょっとしか出来ていない。
普段8〜16kmくらい走るところを、気管支がぜーぜー言うので1kmしか走れていない。
今週は月曜から昨日までずっとそんな感じで、今日の体調からして、今日も1kmになりそうな感じ。
これが意外と辛くなってくる。
家仕事が中心で、外出は打ち合わせの時くらい。あとは買い物や自分の用事などに限られる。
サラリーマン時代のように通勤もないし、若手の頃みたいに顧客訪問が連日何軒も入っているわけでもない。
そうすると、あっという間に運動不足になるのだ。
身体のキレが悪く肩凝りがひどく頭が重いのは、風邪のせいというよりは、一日集中してデスクに座ってばかりの生活だからだろう。
やはり頭を集中して使う仕事をたっぷりしたら、今度は街に飛び出して徹底的に走り身体を絞る。
そして美味しく食事をして夜は早く眠りたっぷり熟睡する。
これが完全なサイクル。
運動は大事。本当に大事。
風邪の調子は大分良くなってきていて、明日からは走る距離を延ばせると思う。
早く元気になってたっぷり走りたい!

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。