事務所を持たない生活なので、仕事は自宅か外出先かということになる。
昨夜のトークイベント会場。素敵なお店だった。近所だったら絶対通うなー。
そのときそのときで予定が異なるのだが、今週はたまたま月曜から水曜まで外出する予定が昼も夜もなかった。
で、忙しいので自宅で早朝から夜までずっと仕事をしていることになるのだが、引き篭もりが長くなると精神的に参ってくる。
僕は自宅には書斎があってそこで作業をしているわけだが、休憩や食事時間以外はずっと部屋にいることになるので、とにかく鬱屈してしまう。
今まではあまり感じたことがなかったのだが、最近お陰さまで色々忙しくなってきたことで、仕事の時間が長くなり、コンディション調整というか気分転換がうまくできなくなっているようだ。
なので来週からは、ちょっとノマドレベルを上げてみようと思う。
今までの僕のノマドスタイルは、もともと外出の予定がある時や、打ち合わせと打ち合わせの間の時間をノマドに充てるという形。
用がないのに外に出ることはしなかった。なぜなら自宅のiMacの環境が最強だからだ。
MacBook Airは便利だが、やはりメインで使うには画面も小さいしキーボードもHHKほど打ちやすくはない。
でも来週もあまり打ち合わせとかはなくて自宅作業が多いので、また引き篭もってしまうと精神的に良くないので、意識的に外に出ようかなと思っている。
幸い来週は夜にイベントが結構入っているので、午後早めに移動してノマドしてからイベントへという流れにしてみようかと思っている。
良いコンディションで集中力高めで過ごすための工夫をいろいろしてみようと思う。
ハッピー・ノマドライフ!