
2017年11月のパラオ旅行記、3日目の始まり。
旅の一つ前の記事はこちら
2017年パラオ旅行記 目次
パラオ滞在3日目の朝は、珍客の乱入でスタート。
そういえば、11年前にパラオに来たときにもネコがうろうろしていたっけ。
ネコ好きの我々としては、とても嬉しい一日のスタートとなった。
パラオ3日目の朝は のら猫ミケちゃんの訪問で始まった! すごく人懐こくて可愛い!! [2017年パラオ旅行記 その20]
▲ パラオ3日目の朝、といっても、初日は夜中に着いただけなので、実質2日目の朝だ。
前日よりもちょっとお天気が良い感じ。
▲ 椰子の木が風に揺れてパラパラおいう音がしている。
▲ ヤシの木の写真を撮っていたら、テラス側のドアのところにのら猫がやってきているのを見つけた。
全然人間を警戒せず、懐いている。
▲ ドアを開けたらとことこと部屋に入ってきてしまった。
マジすか!?
▲ 部屋に入ってリラックス。
旅行者やPPRのスタッフに良くされていて、怖い思いをしていないのだろう。全然警戒心がない。
▲ ちゃんとカメラ目線もくれる。
▲ 妻のあやちゃんが「ミケちゃん」と命名。
ミケちゃんとひとしきり遊んでから僕は朝のランニングにでかける。
▲ PPRの一番奥まで走っていくと、旧日本軍が使っていたという飛行場跡が残されていた。
▲ 占領されていた日本軍の、しかも軍の設備を保存して、しかも案内板まで立てていることに感慨を受けた。
パラオにおいて日本は本当に愛されていたし、いまも愛されている。
一番奥にPPRの水上コテージが見える。
▲ PPRの桟橋に船がやってくる。
▲ 桟橋から見たPPRの海。
透明度の高さは息を飲むばかり。
▲ ランニングを終えて部屋に戻ると、彩ちゃんがミケちゃんをすっかり手なずけていた(笑)。
もう家のネコみたい。
まとめ
パラオ滞在実質2日目がスタート。
前日よりもお天気も良くなりそうで楽しみだ。
旅の続きの記事はこちら!
ただいま準備中♪