-
「幸せになる技術」 7つの教え
「幸せになる技術」という本を読んだ。 上阪徹さんの新刊だ。 すごく頷く部分が多く、本は付箋だらけにな […] -
成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか by 上阪徹 — これぞ21世紀型理念経…
「成城石井」という名前のスーパーマーケットをご存知だろうか。 僕が住む元麻布からほど近い麻布十番にも […] -
夫婦のルール by 三浦朱門・曽野綾子 — つかず離れず 長く寄り添うために
しばらく書評を書けていなかった。ぼちぼち再開したい。 三浦朱門さんと曽野綾子さんご夫妻による「夫婦の […] -
あなたは「作家」として生きたいですか?それとも1冊出せれば満足ですか? — 印税…
「本を出したい」「出版したい」という声を良く聞く。3年前は僕も「本を出したい」とうわ言のように言って […] -
伝え、聞かせ、引き寄せる話し方とは!? — 「ひらがな」で話す技術 by 西任暁…
僕は作家・プロブロガーであると同時にプロのセミナー講師でもある。 作家・プロブロガーとセミナー講師の […] -
出版したい人は必ず読みなさい!! — 職業、ブックライター。上阪徹 毎月1冊10…
「すごい本が出たものだ」。この本を最初に手にしたとき僕は感じた。 表紙の写真を見てもらうと分かるが、 […] -
SUCCESsで学ぶ 良いアイデアの作り方
良い企画と悪い企画。残酷なまでにハッキリとその存在は分かれる。 そして「良い企画」とは、市場社会では […] -
異次元緩和の先にある とてつもない日本 by 上念司 — 偏向報道に惑わされずに…
僕は1969年生まれで、バブル絶頂の1989年には20歳だった。 つまり、生まれてから22歳くらいま […] -
成功者3000人の言葉 by 上阪徹 — 聞き続けた男にしか書けない深く重厚な成…
この本を読んで、久し振りに書評を書きたくなった。 その本とは、上阪徹さん著「成功者3000人の言葉」 […] -
失敗が失敗にならない法則 [日刊たち vol.101]
仕事で失敗をしでかしてしまった。 日刊たち:失敗が失敗にならない法則 人に迷惑がかかるタイプの失敗で […]