金沢の主計町茶屋街にある隠れ家バー、Bar 長屋に行ってきたのでご紹介。
2016年6月 富山・金沢・能登への旅 金沢編。
Contents
旅の一つ前の記事はこちら
2016年6月 北陸旅行記 目次
主計町茶屋街をぶらぶら歩き、最後にもう一軒寄ってからホテルに戻ろうと決めた。
以前一度連れていってもらった「Bar 長屋」に行くことにして、ぶらぶらと歩いていく。
前回の訪問記はこちら。
さっそく紹介しよう。
Bar 長屋 〜 金沢 主計町茶屋街に潜む隠れ家バーの牛すじカレーがめちゃ美味だった!! [2016年6月 北陸旅行記 その32]
▲ やってきました、Bar長屋。
▲ 左上の町名は、この辺りの旧町名、「母衣町(ほろまち)」と読む。
詳しくは前回訪問記に書いた。
▲ 昼と夜で業態と、店名まで変わる。
▲ 和風の扉を開けて店内に入る。
▲ 素敵な絵が掛かっていた。
▲ カウンターに陣取り、まずはグレンリベットをソーダ割でいただく。
▲ お通しは昔の給食を思い出させる、アルマイトのお皿で出てくる。
▲ 店内は落ち着いた雰囲気だが、お客さんが多くて賑わっていて、結構賑やか。
▲ 二杯目はグレンリベットをロックで。
▲ そして最後、3杯目はカクテル、ホワイトレディーで。
▲ お寿司の後で迷ったのだが、ここに来たら食べないわけに行かないということで注文したのが牛スジカレー。
これもアルマイトのお皿で登場。
▲ これがコクがあってお肉がホロホロでめっちゃ美味いのだ。
しかし、〆のラーメン以上に罪深い、〆のカレーであった。
満足。
まとめ
二度目の訪問だったが、やはりここは居心地が良く、カレーも美味しい。
お料理担当の「きょうこちゃん」が不在だったのが残念。
ここはきっとまた来ることになるだろう。
旅の続きの記事はこちら
只今準備中♪
2016年6月 北陸旅行記 目次
Bar 長屋 お店情報
金沢をもっと知りたい人が読む本
金沢情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかが?

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。