名古屋駅構内にある台湾ラーメンの名店「味仙 JR名古屋駅店」に行ってきたのでご紹介しよう。
味仙といえば 台湾ラーメン。
僕は2015年ごろに、初めて名古屋で台湾ラーメンを体験する。
お店はもちろん味仙、名古屋駅前店だった。
台湾ラーメンの強烈な辛さは口の中が痛いと感じるほど。
でも、辛いだけではなくしっかり旨味があり、スープまで完食してしまうのだ。
あまりの辛さに汗が吹き出し、唐辛子の強烈な刺激にむせてしまう。
でも、それでも美味しいのだ。
今回は岐阜への旅の最終日に、台湾ラーメンを食べるために名古屋駅に立ち寄った。
早速紹介しよう。
味仙 JR名古屋駅店 基本情報
味仙 JR名古屋駅店 お店の外観
▲ 味仙 JR名古屋駅店は、名古屋 うまいもん通りの「太閤通口」エリアにある。
奥まっていて分かりにくい場所なので注意。
▲ 味仙 JR名古屋駅店は開放的なモールタイプのお店。
▲ 脇にはテイクアウトコーナーもある。
味仙 JR名古屋駅店 メニュー
▲ 味仙 JR名古屋駅店のメニューは、他店舗よりも大分品数が少なくシンプル。
駅構内のお店だからだろう。
以前訪問した「味仙 名古屋駅前店」には台湾ラーメンの「イタリアン(さらに激辛)」や「アメリカン(辛さ抑え目)」があったが、こちらのJR名古屋駅店にはなかった。
代わりに生玉子入りがある。
▲ 駅構内店ということで、「飲む」より「食べる」が重視されているメニュー構成。
麺類やご飯物が多い。
▲ こちらに一品料理がまとめられている。
軽い前菜的なお料理がやはり少ない印象。
▲ 飲み物メニューもシンプル。
▲ ちょい飲みセットもあります。
味仙 JR名古屋駅店 お店情報
店名 | 味仙 JR名古屋駅店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅
名古屋うまいもん通り内 |
電話番号 | 052-581-0330 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
予約の可否・必須かどうか | 予約不可 |
クレジットカード | カード可 |
席数 | 50席 |
駐車場 | なし |
開店日 | 2015年12月11日 |
ウェブサイト | 公式サイト |
味仙 JR名古屋駅店 地図とアクセス
JR名古屋駅直結。名古屋うまいもん通り内。
最新!味仙 JR名古屋駅店 1回目の訪問レポート 2021年11月
利用日と利用シーン
2021年11月24日(水)のランチタイムに1名で利用。
当日の様子
▲ 楽しかった三日間を振り返りつつハイボールで乾杯。
▲ 先に春巻きを注文していたのだが、出てくるまで時間がかかると言われたので、つなぎにと思いきゅうり漬けを注文。
ところが、ご覧の通りこのきゅうり漬けが強烈に辛い!!
台湾ラーメンと同じように、口の中が痺れて痛くなるほど。
先にこんな辛いものを食べてしまい、果たして台湾ラーメンが食べられるのだろうか、と心配になった。
▲ ヒーヒー言いながらきゅうりを食べ、中和させるためハイボールをおかわり。
熱々の春巻きがやってきたが、最初は口の中が辛さにやられ、熱いものが食べられない。
ゆっくり時間をかけ、水を飲み、春巻きをひと口かじりと言うのを繰り返し、ようやく口の中が回復してきた。
春巻きもやっと味わえるようになった。
ぎっしり具が詰まったおいしい春巻きだった。
▲ 口の中も回復してきたので、満を持して台湾ラーメンを注文。
台湾ラーメンは、通常のラーメン屋さんの丼よりも一回り小さい小ぶりなサイズが特徴。
ひき肉とニラ、モヤシが具として入り、そこに唐辛子がたっぷり入っている。
▲ 最初にスープを1口飲んでみる。
意外と大丈夫かもしれない。
以前食べた、名古屋駅前店の台湾ラーメンより辛くないかも。
▲ 麺にスープと具が絡むのだが、この具の中に唐辛子がたっぷり混入している。
勢いよく麺をすすると、麺と一緒に唐辛子が喉の奥を直撃し、ゲホゲホと咽せることになる。
などと解説しつつも、しっかり僕もむせた。
周囲からも、 僕同様に咽せる人のせき込む声が聞こえてくる。
最初は「意外と辛くないかも」などと余裕の発言をしていたが、やはり台湾ラーメンは激辛だった。
汗と鼻水が吹き出し、顔を拭いつつ食べ進む。
▲ 再び口の中が火事のように痺れ、もはや「辛い」ではなく「痛い」と感じるようになってくる。
ご覧の通り、スープと一緒にひき肉、ニラ、もやし、そして真っ赤な唐辛子が山ほど見える。
このスープも具も、そして麺も、単に辛いのではなく、とても旨いのだ。
これこそが台湾ラーメンの魅力で、ヒーヒーいいつつスープまで完食してしまう。
スタッフの対応
皆さんによくしていただき感謝。
お会計
3,250円(税込)。
この日のまとめ
激辛のきゅうり漬けと、台湾ラーメンを食べ終え、僕は放心状態になっていた。
しかし、約5年ぶりの味仙の台湾ラーメン、やはり痛かったが最高に美味しかった。
僕はまだ今池の本店に行ったことがない。
次回はぜひ、今池本店を訪れて、本店の台湾ラーメンを試してみたい。
味仙は東京にも支店があるそうだが、やはり本場名古屋で食べるのが最高だと思う。
名古屋に立ち寄られる際は、ぜひ試してほしい。
味仙の台湾ラーメン、オススメです!!
名古屋グルメ情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかがですか?






ひとりビジネス・情報発信・習慣化コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」など全7冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。