2月にスタートした今期の立花B塾もいよいよファイナル。
東京休日コースのレベル1、レベル2を残すのみとなった。
ダブルブッキングにより外部会場をお借りしての開催となったが、充実した時間だった。
夜の懇親会で11夜連続外食も終了?
あと一日張り切っていきましょう。
Contents
立花B塾レベル1休日コースがファイナルを迎えたり 合同懇親会が盛り上がった一日 [自由すぎるスラッシャーの日常 2018.6.23版]
4日遅れとなった日記を追い上げ始める
▲ 朝ごはん。
すももが美味しい。
あまりにバタバタしていて、ふと気づいたら日記記事が4日ビハインド。
午前中はB塾の準備を終えてから、日記記事を2日分更新して追い上げ開始。
▲ 昼ごはんはあやちゃんのBRCプロコースのお弁当の釜飯。
僕はごはんを食べないので、おかずだけだとちょっと足りなかった。
立花B塾9期東京レベル1 休日コースファイナル!!
▲ ダブルブッキングで外部会場をお借りしての開催となった立花B塾9期東京レベル1休日コースの最終講。
深く豊かな時間となった。
▲ 外部会場が麻布十番だったので、懇親会も麻布十番で。
▲ 大変フォトジェニックな子羊。
▲ 牛肉も美味しかった。
まとめ
立花B塾がすべて終了になると、一つの区切りという気持ちになる。
次期開催の準備もスタートさせて頑張ろう。
最近の日記はこちらからどうぞ!

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。