2018年6月6日に関東甲信越地方が梅雨入り。
鎌倉は朝から本降りの冷たい雨となった。
雨の鎌倉も僕は好きだ。
東京だと聞こえない、様々な木々や草に雨が当たる音や、山から流れてくる土の匂いを楽しむことができる。
これも東京だと感じられない自然からの頼りだね。
というわけで、雨の鎌倉で一日引き篭もり。
Contents
梅雨入りを雨の鎌倉で楽しんだり ブログを13本も更新して早寝した一日 [自由すぎるスラッシャーの日常]
雨の鎌倉を楽しむ引き篭もり
▲ 雨の朝のソル。
窓が開いているとずっと網戸越しに外を眺めているのだが、 網戸が閉まってて残念。
▲ 雨なので屋上朝ごはんは取りやめ。
▲ 雨でも筋トレは平常運転。
▲ 冷たい雨なのでランニングは1kmに。
書きも書いたりブログ13本!
▲ 鎌倉で雨の日は自宅に引き篭もるのは良いのだが、買い物に出かけるのが億劫。
スーパーまで歩くと15分掛かる。
車なら早いけど駐車場に入れたり出したりが面倒。
ということで、冷蔵庫の整理大会になる。
午後はひたすらブログ更新。
13本は過去最高だね。
▲ 晩ごはんも家にあったもので適当に。
今夜も22時前に眠れて嬉しい。
まとめ
雨の鎌倉で引き篭もり。
これはこれで楽しい。
しかし毎日良く寝るなぁ。
最近の日記はこちらからどうぞ!

作家/ブロガー/心理カウンセラー/コンサルタント/イベントプロデューサー/歌手/株式会社ツナゲル代表取締役社長兼C.E.O.など、複数の職業を持ち多面的に活動するスラッシャー。
著書に「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」などがある。
東京六本木と鎌倉のデュアルライフ実践中。
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。