長く使ってきたデジタル一眼レフカメラが壊れてしまった。
僕のデジイチはもう7年くらい前に購入したOlympus E-500という機種。
デジイチ初期のカメラで、液晶モニタでプレビューもできないしSDカードではなくコンパクトフラッシュだし手ぶれ補正もないしと、ちょっと色々不便ではあったのだが、それでも愛用していた。
先週、関西の旅の最後に一人で大阪市内をうろうろしていて、Appleストア心斎橋と、その向かいにあるNikeショップの写真を撮った後、リュックを背負い直そうとしたときに、デジイチを道路に落としてしまった。
今までも何度か派手に落としたことがあり、そのたびにハラハラしたのだが、今回はついにダメだった。
思えば、このカメラとは随分色々な場所に一緒に行った。
アメリカのテキサスやパラオ、グアム、パリ、ドイツのハイデルベルグなど、海外にも持っていったし、国内旅行にも必ず持っていっていた。まさに旅行の友だった。
ハイデルベルグ市内、ビスマルク広場でストラップがほどけてしまい、道路に激しく落っことした時が、今までで一番ヒヤッとして瞬間。
あの時の方が今回よりもずっと激しく落としたのだが、今回の方が致命傷だった。
今まで本当にありがとう。感謝してます。
というわけで、デジイチがなくなってしまい、次をどうしようか色々と考えてソワソワしていたりする。
実はデジイチは去年の今ごろにも凄く欲しくて散々悩んだ経緯もあったりする。
しっかり選んで長く愛用したいな、と思っている。