今日はつぶやきの延長みたいなエッセイ記事ばかり書いている。
いまは帰宅してMacBook Proで書いてるけど、さっきまでの3記事は全部iPhoneの両手フリック(見習い)で書いた。
で、今日一日を振り返ると、初めて南麻布で目覚め、麻布十番のスーパーに買い物に行き、東麻布の法務局に行き、六本木の実家に立ち寄り、銀座で打ち合わせをして、西麻布で一杯のんでその後寿司を食べてきた。
行動半径が、普段と全然違う。
そして、普段と違うと、いろんなセンサーが敏感になるので、超面白い。
西麻布の「壌」なんて、開店15年なのに、一人で入ったのは今回が初めてで。
でも、自転車圏内にはお店は唸るほどあるわけで。
どこまで「自分ごと」として捉えられるか。
だって、新居からだと、白金だって広尾だって西麻布だって六本木だって赤坂だって芝だって、自転車で10分かからずいけるんだから。
いかに、3年半六本木に住んで、思考が六本木の家の近所限定に狭まっていたかが良く分かって面白い。
もっともっと、行動半径も思考も拡散していきたいね。