能登半島の西の端、志賀町の西海漁港の中にある、「廻転寿し 西海丸」というお寿司屋さんに行ってきたのでご紹介。
Contents
旅の一つ前の記事はこちら
2016年6月 北陸旅行記 目次
レンタカーで金沢から能登半島先端の町、珠洲を目指してドライブ中。
ランチを終えた僕はさらに車を北上させ、輪島市に入った。
ほどなく、「琴ヶ浜」というきれいな砂浜に出たので、車を停めて小休止をした。
さっそく紹介しよう。
琴ヶ浜 〜 石川県 能登半島 輪島の「泣き砂」で有名な海岸!歩いてみたけど砂は泣かなかった!! [2016年6月 北陸旅行記 その36]
▲ やってきました、輪島の海、琴ヶ浜。
目の前に広がるのは日本海だ。
▲ 曇っていたこともあって、ちょっと寒々しい景色。
2016年6月、梅雨入り直前の時期だ。
▲ なんとなく詩的な表現。
雨の日は砂が泣かない、という意味だろうか。
▲ 砂浜に出て歩いてみたが、特に音はしなかった。
ゴム底のランニングシューズだったのがいけなかったかな?
▲ 泣き砂を前面に押し出す作戦のようだ。
▲ 風もなく波もなく穏やかな琴ヶ浜の海。
▲ 泣き砂に関する詳しい案内が出ていた。
▲ トイレもなかなか立派だった。
まとめ
いよいよ能登半島の北側までやってきた。
ここからさらに、海沿いを東に向かい、突端まで行こう。
旅の続きの記事はこちら
2016年6月 北陸旅行記 目次
能登をもっと知りたい人が読む本
能登・金沢情報はこちらにもたくさん!もう1記事いかが?

ひとりビジネス・情報発信・習慣化コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー。
あまてらす株式会社 代表取締役。
著書に「起業メンタル大全」「「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる」「サラリーマンだけが知らない 好きなことだけして食っていくための29の方法」「ノマドワーカーという生き方」など全7冊。
神奈川県鎌倉市の海街在住。